コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ゴッドファーザー(1972/米)
- 更新順 (2/5) -

★5これはもうよだかさんの後追いにしかならないが、冒頭と結末が本当に素晴らしい。特に構図とカメラワークにシビレまくった。映画を観る歓びを味わい尽くした一瞬だった。(04.06.30@パラダイススクエア) (movableinferno)[投票]
★5あの一言に鳥肌が立った。(2004/06) [review] (秦野さくら)[投票]
★3おもしろいんだけど・・賛否すっごい別れそう。 (あちこ)[投票]
★5随分昔に観たのに、いまだにいろんなシーンが頭から離れません。それだけインパクトのある作品でした。この作品をきっかけにマフィア系の映画が好きになっちゃいました。 (みか)[投票]
★4信念があること、それゆえ力がある [review] (Manchester United)[投票]
★5家族、このキャスティング、映像とカメラそしてニーノ・ロータのあのメロディ。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★5野心的なマイケルの瞳に、これからまさにスターダムをのし上がらんとする若かりし日のアル・パチーノの気概を垣間見たような思いだ。 ()[投票]
★1題材がねぇ・・・ [review] (テトラ)[投票]
★4アメリカ社会での階級の低いイタリア系の悲しき必然。シナリオ自体はありきたりのマフィア物だけれど、役者の演技力で気にならない。一つ腑に落ちないのはロマンスの描き方、いくらマフィアの圧力があるとはいえああも簡単に女が何の不平も云わずついてくるものだろうか? (CGETz)[投票]
★5この物語を「マフィアの物語」などと勘違いしてはいけない。 [review] (TO−Y)[投票(1)]
★5大学のアメリカ映画論のゼミで見た。初めてカットやシークエンスを気にしながら見た映画。重層。 (Chie)[投票]
★4病院のドア、階段の不規則に戻っていくカットに痺れた。やつれてないアルパチーノかっこいい。 トイレの拳銃でゴゴゴゴゴ。 (なぼりん)[投票]
★5素晴らしいに尽きる・・・。 (Heine)[投票]
★5何回見ても衝撃を受ける。 [review] (ann)[投票(3)]
★4無駄や隙がなく作品全体から溢れ出る重厚な空気に圧倒されそうになった。ただ…… [review] (オメガ)[投票]
★5完璧な冒頭と結末。 [review] (よだか)[投票(8)]
★5ビトがマイケルを思う気持ちは、うれしいもあるけれど、やっぱり悲しい気持ちのほうが強いはず。それがラストのシーンの余韻でじんじんくる。ドン・コルレオーネ、悲しく響く言葉です。 (くっきん)[投票]
★430年経った今となっては”王道”この言葉に終始するこの作品… [review] (billy-ze-kick)[投票]
★5「しりぞけます」 (Curryrice)[投票]
★5ガタン・ガタン・ガタン・・・この葛藤と共にマイケルの心が揺れ動く・・・・。そのシーンが好きなのに、アメリカで見たときその直前のトイレに入る瞬間で前半が終了してしまった。 ()[投票]
★5格好良さっていうのは、普通は動きと共に表れます。派手なアクション、クールな決めのポーズ。ところがこの映画、座っているシーンが最高に格好良い。動かなければ動かないほど格好良い。オーラで演技してるみたいなものか。 [review] (Myurakz)[投票(8)]
★3バックミラーのない車に乗った男は… [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票]
★5三部作を通して,マイケルが笑うのはどのシーンか?ビトとマイケルを通して,僕は生き方の難しさを知りました。DVDで見るたびに,発見があります。 (sawajaru)[投票]
★5たまに観直したくなる映画。 この映画に流れるキーワードは、、「Strictly Business」ってことだと思います。 成すためには、感情は殺さないといけない。 合理主義の究極の形は、人間性を否定する、、ってことなのかなぁ。 [review] (ガンダルフ)[投票]
★3正直言って、Part2を観るまではこの作品のどこがそこまで評価されるのかわからなかった。 [review] (shaw)[投票]
★5なんでこんなにかっこいいのだろう・・・。 [review] (kenjiban)[投票]
★3黒服を着たおじさん達、みんな同じに見えました。 (sunny)[投票]
★5徹底した舞台構築により完成された、一つの世界の再現。といっても、→ [review] (むらってぃ大使)[投票(2)]
★5第二作をかなり前に採点していたので、この記念すべき一作目には触れていなかったのですが。このシリーズのそれまでのマフィアものとは一線を画した「違い」とはやはり、切った張ったの世界に生きる彼らにも「家族」というものがあるのだというところを描ききったことでしょうね。 (takud-osaka)[投票]
★4[ネタバレ?(Y1:N3)] マフィアが世襲家業たる宿命に図らずも心つき動かされてしまうので、どんな最新のSFXを駆使したホラーやサスペンスよりも、この作中の殺戮シーンの方がよっぽどドキドキし、どんな家族や愛の物語よりも、このドンの死は物悲しく胸が痛んでしまう。 (MUCUN)[投票(1)]
★5悪の中での正義があるゆえに、ドンに対して「ゴッドファーザー」というたいそうな呼び名をもみんな自然に口にする。 (らーふる当番)[投票(2)]
★5[ネタバレ?(Y5:N5)] この第1作が最高。内容云々よりも、家族や仲間に囲まれ続けるマーロン・ブランドが、最後を迎える時は、「死」を理解できない孫一人だけに送られ孤独に死ぬとは…じっと見つめる孫の視線と、ブランドの存在感と物悲しさが素晴らしかった。 (タモリ)[投票(1)]
★5愛と死と暴力。そして血。毎年クリマスには家族全員でこの映画を観よう。 (モン)[投票]
★5暴走族へ縦の絆にシンパシーを感じさせ走る身体に眠っていたインスピレーションを喚起し富士山へ旅立たせて生き方をおもわずオマージュ&リスペクトで子沢山を奨励し今なお受け継がれ流すまでになったミュージックで音楽好きにした、様々な功績はノーベル教育賞に値する!!まさにゴッドな映画!! (ジャイアント白田)[投票(6)]
★5わたし的には『ゴッドファーザー』版『極道の妻たち』をひとつお願いしたい。イヤ本気で思ってるんですけど。 (m)[投票(1)]
★4あの終わりかた1位です (ミシェルYO)[投票(2)]
★3マーロン・ブランドアル・パチーノは確かに素晴らしいのだが、それが“上手な演技”としてしか伝わってこない。暴力への自信と過信、個々人の苦悩や葛藤、組織のかけ引きといった本来軸になるべき視点に物足りなさを感じてしまう。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★2なんでこんなに評価が高いのかわからん。 (ウェズレイ)[投票(1)]
★5「馬の首」という話がある。あまりに恐ろしい話なので、聞いた人間は死んでしまう。だから誰もその話を知る者はいない…(元ネタ、分からない人は済みません。レビューとは無関係です) [review] (甘崎庵)[投票(15)]
★5この映画の素晴らしさは、男の美学が、きちんと一貫してあるなかで、 きちんと女性の美学を守っているという点である。 彼らが男社会の中で生きているなかで、女性の美意識もきちんとたてている のだ。本当にかっこいい映画…。 (チョコート)[投票(3)]
★4話が長くて アル・パチーノが嘘のように若いが(関係無い)、確かに面白い。しかし、ちょっと見るのが遅すぎたようだ。‘完璧’なのは分かるが、だからといって最高に面白いとは思えなかった。今更自分に当時の衝撃は無理。 [review] (HW)[投票(2)]
★4男は、はからずもこの世界にどっぶり憧れる時があるんだろうなぁ。 (わわ)[投票(1)]
★5 音楽、演技、脚本すべてが完璧。段々と老け込んでいくマーロン・ブランドとそれとは逆に力を備えていくアル・パチーノの姿はまるで何年もの時が映画の中で本当に経っているかのよう。 [review] (JKF)[投票(7)]
★5オレとおとん [review] (ペンクロフ)[投票(17)]
★4窒息する恐怖。 [review] (ふかひれ)[投票(1)]
★5阪神ファン。 [review] (mimiうさぎ)[投票(2)]
★5マーロンブランドの口調にインパクト!渋くてかっこ良くて何処となくお茶目。親父という貫禄を見せる綿が窺える・・・基、貫禄を見せる定義が窺える。音楽が素晴らしい!でも、設定も衣装も音質も演技も何もかも全てが最高、これを映画と呼ばず何と言う? (かっきー)[投票(5)]
★4マーロン・ブランドの最高傑作。彼はここで家族とともに大きな地域社会の父である偉大なる人物を演じあげた。息子たるアル・パチーノがその後継者たる器ではないことは、続編を見ずともこの作品においてすでに明らかである。彼は「偉大な父親」ではない。 (水那岐)[投票(10)]
★5いつも、ゴッドファーザーの曲が流れると、マフィアの家族の楽しげなパーティーの場面と、家族に不要な者は容赦なく消す非道な場面が、同時に重なり思い出される。 (たまこ)[投票]
★4やっぱいのちはひとつだなと考えた作品 平等?! (どらら2000)[投票]