★4 | 違和感のないホビット。それで満足。多分、街でイライジャ・ウッドに会ったら「よしよし」しちゃうぞ。 (らーふる当番) | [投票] |
★5 | 最高っ!!としかいいようがない。でも映画館のイスじゃ3時間はつらすぎ(>_<)ホームシアターを作るしかないと決意させられた。 (UTERO) | [投票] |
★4 | 最新技術で他のスペクタクル物を圧倒している。過去の名作は時と共に色褪せてしまうことをリアルに実感。音楽もさすがハワード・ショアはやる時はやるので良かった。 (ビビビ) | [投票(2)] |
★4 | 壮大なる冒険映画。前人未到の作品作りに挑戦したことだけでも評価されて良い。 [review] (のぶれば) | [投票(8)] |
★3 | 長い。映画館のいす狭い。スクリーンに対峙する自分が、惰性でレベル99まであげているあの不毛な時間をすごしているかのように思えた。 (ケンスク) | [投票] |
★3 | RPG世界の実写って凄い。敵多すぎ、話長すぎ、インターバル長すぎ(w。にしても、景色が美しい。こんな調子で「アキラ」もやっちゃうのね。 (しど) | [投票] |
★3 | ドラクエを3時間ただ見続けていても疲れるんです。何もそこまでストイックに冒険することもなかろうに。映像は迫力があってステキだと思うのですが、もうちょっと笑えるシーンだとか余裕が欲しかったです。2002.4.29
(鵜 白 舞) | [投票(2)] |
★5 | 期待を裏切られない面白さ。CGに目がくらくらするくらい素晴らしい映像と、個々のキャラも確立してて、文句無し。おまけに最後にあんな予告見せられたら、待ちきれない! (わわ) | [投票] |
★4 | 原作好きも納得のクオリティー。バルログの出来は素晴らしい。 (あすらん) | [投票] |
★5 | イベント・ムービーだから。
それに、最近1800円に見合う映画見てなかったし。
ショーン・ビーン、いつもと違う役どころか!?と思いきや、同じ感じだった。 (ぱちーの) | [投票] |
★1 | ダメだろうとは思っていたが、原作を愛するものにはつらすぎる駄作。キューブリックに好きなだけ金を使わせて、1巻4時間で全12巻の「指輪物語」を撮らせたかった・・・。 (FunQ) | [投票] |
★4 | 起、承、で終わってしまう1作目。3部作一貫で観た方が面白いかもしれない。映像に圧倒される最高のファンタジー。 (浮浪人。) | [投票] |
★3 | 三部作とは知らなんだ。ビゴ・モーテンセンとも気付かないでぼぉっとみていた。長く苦しい旅の始まりではあるけれど。 [review] (kazby) | [投票(6)] |
★5 | 原作の凄さと金&技術の凄さが見事にマッチした映画。しかし劇場で最前列で観た為、迫力に圧倒され過ぎた。DVDで世界観を楽しまねば。 (CRIMSON) | [投票] |
★4 | 原作未読の自分としては、本作のみでは評価は難しいので3点。+1点は映像美と次回作への期待度。 (マルチェロ) | [投票(1)] |
★3 | スバラしいロケーション、盤石たる世界構築。しかし観客に予習復習を突き付ける。してないうえに専攻違いのワタしゃすっかりオチこぼれ。デート映画にはオススメできず。 [review] (ホッチkiss) | [投票(2)] |
★3 | 広い範囲をめまぐるしく移動するカメラ!スケールの大きな映像というものを、監督はわかってらっしゃる。しかし、何か物足りなさを感じた。映画館を出てからその理由に気付いた。 [review] (空イグアナ) | [投票(2)] |
★4 | 私にとってはハリーポッターがつまんなくてそれと同じか?!という恐怖からなかなか見に行けなかったけど全然違った!!すぐにも続きがみたい!!友情モノに相変わらず弱い自分に気付いた。泣いてしまった。 (truck55) | [投票] |
★5 | みんな一生懸命でいいな。忘れてたよ。 (MM) | [投票(1)] |
★2 | 2作目以降は、「見に行く人にあらすじを聴けばいいや」と思ってしまう。子供騙しに徹しているぶん、『ハリーポッターと賢者の石』の方に分があるように感じる。細部の作り込みが中途半端で、納得のいかない部分も目立つ。 (ふかひれ) | [投票] |
★3 | ピータージャクソンは頑張ってる。でも中身は、、、RPG世代の僕等に大した驚きはないです。原作はもっとおもろいんかな?
(佐々木犬) | [投票] |
★4 | 続きがあると知らずに見た人は激怒。何時間、何話やるのか知らないけど、長尺でOKならもっと描いたり、説明したりするべきことがあったのでは。そういうディテールにこそ神話は宿るのだ。視覚的にはほぼ完璧か。 (プロデューサーX) | [投票] |
★4 | 私の個人的な、人生の不幸のひとつが、ちょっぴり救われた日。 [review] (uyo) | [投票(10)] |
★5 | ゴブリンってはっきり言ってるのにオークって一まとめに訳したな!(-_-メ) [review] (あさのしんじ) | [投票(6)] |
★5 | イライジャ・ウッドの苦悩する姿が心に残っています、まだ旅は始まったばかりなのに。 [review] (ライムの香り) | [投票(1)] |
★4 | ただただ中つ国の世界に引き込まれた。ストーリー、映像共に素晴らしく、ファンタジー映画の最高傑作「シリーズ」になり得ると思う。みんな絶対に観るべき!この映画をリアルタイムで観たことは、将来子供や孫に自慢できるから。でも・・・ [review] (Highpeak) | [投票] |
★5 | どうしてボンクラで非力な小人を四人もパーティーに加えるのか? [review] (ハム) | [投票(6)] |
★3 | 3時間という長さを全く感じさせず、人間と妖精と闇の世界がその昔はあったかも知れないと思えてくる。 (ペパーミント) | [投票] |
★5 | 決して無くならない弓 (kenichi) | [投票(1)] |
★4 | こんなことを書くと捻くれていると言われるかもしれないが『ブレイン・デッド』にあった正体不明のパワーがいまいち感じられなかった。しかし、それが一流になるということなんだろうか……。 (noodles) | [投票] |
★3 | ジェットコースターに乗っているようで、ただのCG作品として見るならば1500円は安い。しかし、とりあえず「長い」。無駄なシーンが多く、少なくとも半分の時間でおさまる。原作がポピュラーな欧米の人にはともかく、日本人は退屈だ。 (仏教戦隊ナンマイダー) | [投票] |
★4 | 独特の「ルール」の中に漬かってしまえば、とても楽しめる映画だと思います。私にとって、主人公に感情移入できるところが「ハリーポッター」よりも高評価のポイントかな。 (ばうむ) | [投票] |
★5 | 主人公がヘタレゆえに感情移入しやすく、上映後はもうくたくたで熱まで出してしまった。以下、私の心には聞こえてきた最後のシーンからのフロドの独白(妄想が炸裂していますが、あくまでも「私には」ということなのでお怒りにならないでください。) [review] (tredair) | [投票(34)] |
★5 | キング・オブ・ファンタジーですな。ストーリー、映像、サウンドどれも調和していて、監督の熱の入れようが伝わる作品。3部作で、すでに撮影完了してるなら、もったいぶらずに早く見せてくれ!! [review] (チャオチャオ) | [投票(2)] |
★3 | 前半退屈、後半ちょっと盛り上がるが、退屈なファンタジー以上のものではなかった。 (ジェリー) | [投票(2)] |
★3 | んー。面白いところも多々あるんだけど、どうも中だるみ。 [review] (カー) | [投票(2)] |
★5 | 「指輪物語」という作品は単なる「RPGファンタジーの元祖」ではない。(以下大幅加筆修正→) [review] (は津美) | [投票(12)] |
★5 | 映画が先になったけど非常に素晴らしかった。原作も最初から読み直しだ。早く続きが観たい。 (scat) | [投票] |
★4 | 神は金髪の白人だ、という神話がまだ生きている証の映画。で、いちゃもんはこれくらいにして、見終わった後、見たもの同士で世界を共有できるスグレモノ映画。後で盛り上がります。 (デッカード) | [投票(1)] |
★5 | RPGを大画面でプレイしているかのような錯覚&久々にハマれるゲームに出会った感じ。でもTVゲーム化は絶対しないでね・・・。質が大幅に落ちる可能性極めて大。
(綾) | [投票] |
★4 | おお、これがドラクエの原点といわれる物語か!2回観ればもっとわかるんだろうな〜。しかしなぜ邦題(?)がリングスじゃなくてリングなんだ? [review] (マス) | [投票(3)] |
★4 | しばらくハリウッド映画から遠ざかっていたのですが、骨のある描写に引き込まれました。やっぱり、大作も捨てたものじゃないと思った作品。 (ミニー) | [投票] |
★5 | 凄い!本気で思っちゃった。中つ国は本当にあって、今でもフロド達は闇の勢力と戦って旅を続けてるって。いや、信じていい筈。きっと彼等はまだ旅を続けてる!死ぬ気で応援しなきゃ!3/25.追記修正→
[review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(19)] |
★3 | 最後は母親に「めしー、かむひやー!」と怒鳴られて慌ててセーブした感じ。「わかったー。あと、6時間待ってー。」とは言えないよな、やっぱり。 [review] (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(16)] |
★2 | 叔父の尻拭いに、パーティーを率い、悪と勇敢に戦って、絶望にひしがれることも許されないフロド君にいつもかけられる言葉は「運命に従え」…。不条理を感じないのか、フロド君? [review] (水那岐) | [投票(4)] |
★5 | 悪鬼バルログに燃えた、いや燃やされた、、か。エルフの尋常ならぬ弓さばきも圧巻。 (パパラギ) | [投票] |
★4 | ほんとうにこの映画を満喫したいのなら、事前に必ずトイレに行くことだ! [review] (はしぼそがらす) | [投票(8)] |
★3 | 次回作を意識させすぎなエンディング。飽きないけどここで終わり!?スターウォーズのように一挙放送を待ってます。 (myu) | [投票] |
★2 | 物語に乗って行けないと、「視覚的な凄さ」は嫌味でしかなくなってしまうのです。30分で既に、私は「映画」を見れず「画面」を眺めてるだけでした。「早く終わってくれ」と呟きながら。ああ残念。 [review] (ボヤッキイ) | [投票(16)] |
★2 | イノセントで無垢な聖少年フロドは欲望に弱い者からほど遠い性格。
敵は人間からほど遠い外見。ためらいなく爽快に殺戮できる。 [review] (マグダラの阿闍世王) | [投票(2)] |