コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] プレデター(1987/米)
- 点数順 (2/3) -

★4プレデタ―の装備が・・・・微妙。 [review] (大魔人)[投票]
★4古い作品ですが、今観ても十分楽しめます。ところで、いつ見てもあれって「カニ」に見えてしまうのですが・・・。 (ザザッティ)[投票]
★4小さい頃に見た時は、すごい怖かったけど最後まで画面から目が離せないくらい興奮した。見えないからこそ、この緊張感はただ者じゃない。しかも舞台がジャングル。人間達の方の状況が遙かに悪いので「一体どうなるんだ?」とさらに緊張する。 (Ryu-Zen)[投票]
★4あの視覚はイヤにスリリングだった。 (カルマ182)[投票]
★4プレデター対ターミネーター(T−800限定)を是非!プレデターは複数でもいいかな。当時劇場公開の宣伝は意外にひっそりとしてて、かなりの拾い物感があった。 (クワドラAS)[投票]
★4バン・ダム見つけられたらすごいね。 (ぴち)[投票]
★4なんとなく好き。続編のほうは最低だけど。シュワちゃんはまじに最強。 (ねこすけ)[投票]
★4「ジャングル」に「幽霊」が現れて、「光線」を撃って「コマンド部隊」を惨殺していき、その正体は……という映画。 [review] (空イグアナ)[投票]
★4一々の設定がとても優秀。光学迷彩、サーモグラフィ、そしてそれに立ち向かうシュワちゃんの戦略、見事に面白い。最後のプレデターの素顔も最高のインパクト。 (あき♪)[投票]
★4数歩進んだ科学技術+卓越した基礎身体能力……フツー、人が勝てるわけがねぇと考える。でもバケモノの相手は我らがシュワ知事だぜ!? (X68turbo)[投票]
★4幼心に人には逃げ出したくても立ち向かわなければならない時があるのだと思った。 ()[投票]
★4スカウターってドラゴンボールが始めだと思っていた。 [review] (ぱーこ)[投票]
★4泥エステがはやっのはこの作品のおかげ?? それとプレデターのスーツアクターはジャン・クロード・バンダムらしい。 (ババロアミルク)[投票]
★4決して派手な作品ではないけれど、緊迫感がたまらなく、いい。シュワちゃん映画の中ではいちばん好きかも知れない。 ()[投票]
★4オイオイ、ただの戦争アクションかと思って見たのにぃ。 ()[投票]
★4森の中だからこそ怖い。 (水星)[投票]
★4変にゴテゴテしているより、シンプルで良かった。 (RaVeN)[投票]
★4予備知識なしで見たからアメリカコマンドが ヒーローの戦争映画だと思った。 (あまでうす)[投票]
★4映画見てるときにエイリアンとどっちが強いかな〜って思ってたら、ほんとに「エイリアンVSプレデター」ってゲーム、でてやがった。 (スナフキン)[投票]
★4ばけもんを二足歩行の人型にした勝利だと思う。 (雪汁C)[投票]
★4この敵はエイリアンと同じ位いやな相手です。シュワルツェネッガー作品の中では以外に人が死なない(でも死ぬけど..) (バーチ)[投票]
★4ヤツを見た者が100%殺される、とすると本当に存在するかもとおののく作品 (どらら2000)[投票]
★4たしかにはっきり見せない方が良かったと思う。けれどこういう映画は好きです。 (TM)[投票]
★4殺戮シーンは正直怖い。ラストは??って感じだけど面白かった。 (もののふ)[投票]
★4元祖光学迷彩! (ディレクター)[投票]
★4見えないままが良かった。 でもスキ。 2はxxx??? (sugar mom)[投票]
★4何かがいるけど見えないっていう進め方がホントに怖かったです。面白かった。 (ka-ka-)[投票]
★4[ネタバレ?(Y2:N2)] 姿がはっきり出ないうちは怖かったけど、実はカニみたいな顔であることがわかって笑えた。 (kanako)[投票]
★4マジで怖かった(T-T) (ちゅうたろう)[投票]
★3[ネタバレ?(Y3:N5)] 有名な話だが、このプレデターは無名時代のジャン=クロード=ヴァン・ダム。外宇宙からやってきた異星人なのに構えた姿が何故か空手の型にはまっている。いや、むしろ、勉強熱心な異星人で日本の文化も吸収している、と解釈してあげるのが正しいか? [review] (甘崎庵)[投票(16)]
★3この映画、公開前はかなり情報押さえて宣伝してたんだよね。そのため『ターミネーター』や『コマンドー』を観ていた子供達、「シュワが今度プレデターって強いやつを演じる」と大誤解。観てビックリ。いや、子供達とか言って僕なんだけどね。 (Myurakz)[投票(4)]
★3シュワちゃんの強さを楽しむか、見えない敵の恐怖を楽しむか。両方出来れば言うことないんだけど。 (モモ★ラッチ)[投票(4)]
★3[ネタバレ?(Y2:N3)] 彼はいったい何しに来たの?征服?一人で?バカにするな。シュワが負けたってスタローンがいる。 (tkcrows)[投票(4)]
★3ドクロをこっそり撫でる姿に、危うく感情移入しかけた。あれ欲しかったんだね。2004.12.27 (鵜 白 舞)[投票(3)]
★3観客の疑問にあまり答えようとしない、無骨な姿勢がかえってすっきりしてよい。 (シーチキン)[投票(3)]
★3「シュワちゃんはヒーロー」→「ヒーローは敵なし」の法則の元に結局カッコいいステルススーツを脱ぐしかなかったプレデター。彼(彼女かもしんない)に合掌。 [review] (はしぼそがらす)[投票(3)]
★3中身は無いが、画のケレン味は良い。プレデター自体が何なのかよく知らないままに観たせいか意外と楽しめたが、何か騙されたような気分も無くもない。 [review] (煽尼采)[投票(2)]
★3私なら大丈夫かな? 低温、低血圧、低脂肪。 (KADAGIO)[投票(2)]
★3見せないままでオチがついたら大傑作になった。 (movableinferno)[投票(2)]
★3あの‘血’は黄色蛍光ペンのインクだろっ! (24)[投票(1)]
★3シュワ以外にも、カール・ウェザースソニー・ランダムらのホットなボディを存分に堪能できます。ジャングルで開催された、“熱いカラダ”の展示即売会。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3以前に点数付けてた。その時は3。再視聴したけど点数変わらない。B級感のある宇宙人侵略もの。(2022/11/21/KOBCL) (USIU)[投票]
★3公開当時はどうしようもないアホ映画がまた一つ誕生したかと思っていたが、後から見返せばただシュワ映画の一つという事でなしに、それなりに後の歴史を築いた画期だったのですねぇ…。☆3.5点。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3「ベトナム/ステルス/ゲリラ」トラウマモノ@南米。それを米国製脳筋(ルーツはオーストリア)に肉弾戦で克服させる危険なバランス。「ヤツ」が腐ったレゲエの神様というのも興味深い。”エイリアン”は”醜くあるべし”という短絡性。一方「狩り、狩られる」という関係性が「ころしあい」という定番化したアクション風景中で原理主義的色彩を帯び、後半が「呪術的神罰」チックな阿鼻叫喚。良くも悪くも戯画的で、悪くないのである。 (DSCH)[投票]
★3殺人鬼ものの変異種。今見ても結構面白い。 (赤い戦車)[投票]
★3ジョン・マクティアナン監督、たまには『レッド・オクトーバーを追え!』の系統の作品をお願いします。戦う筋肉シリーズはもうお腹一杯です。 (カレルレン)[投票]
★3謎すぎる最大の敵は、逆効果(?)でこの映画を盛り立ててくれました笑。一人一人殺されていくシーンはまさにゲーム感覚・・。いや、本当にゲームな映画なんだな、これが。 (ナッシュ13)[投票]
★3シュワルツネッガーは見た目で強そうだから、この作品のように相手が●●●●●とか正体不明だと観ていて面白い!。荒唐無稽さを気にさせず魅せてしまう80年代と言う時代とシュワルツネッガーに乾杯。 (TOBBY)[投票]
★3全く私事ですが、この映画を見る前に、これに似た化け物を夢で見た。夢にでる化け物の薄気味悪さ加減は私の体調のバロメーター。リアルでグロテスクな奴をわざわざ夢で見るときは調子がよいのだと勝手に信じている。 (ジェリー)[投票]
★3プレデターのビーム砲や透明スーツなどのハイテク武器がこの映画の最大の魅力。シュワちゃんの不死身ぶりはご愛嬌。見えない敵の脅威を描いた演出もなかなか。でもこいつの正体が不明のまま急に終わったのでどこかスッキリしないものが残った。 (hal)[投票]