コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] イレイザーヘッド(1977/米)
- 投票数順 (2/3) -

★538.8℃くらいの感覚 [review] (Myrath)[投票]
★4鑑賞後数時間は肉を食べられなくなるので注意。82/100 (たろ)[投票]
★4思っていたより笑えてホッとした。確かにあらゆる意味でリンチの原点といえる。ところで本作を観て感じたのだが、フリークスへの眼差しや不合理な展開は、まるで楳図かずおの恐怖漫画のようだ。 (赤い戦車)[投票]
★3「不快」は「物」や「カタチ」にして見せないと、作る側も、観る側も納得しないというのは見世物映画の系譜を考えれば正統である。魅惑的な人物の扱い方や、今なお引きずる異形(例えば『インランド・エンパイア』のウサギ人間)への執着にリンチの原点をみる。 (ぽんしゅう)[投票]
★1重罪者にはこの映画を繰り返し観せ続ける刑罰を与えればいい。 (地球発)[投票]
★1映像・音・話、その全てが不快。これだけの不快感を狙って生み出す事は凄いが、それにしてもとにかく見ているのが辛い。 (NAO)[投票]
★4まさに不快な悪夢そのもの。ほっぺた女の歌が頭から離れない。 (blandest)[投票]
★4面白い映画だということはよくわかった。でも、ナニが言いたいのか全然わからん。日常で誰もが感じるストレスの一断面を過剰に描いたのか? (サイモン64)[投票]
★3狙ったような悪夢を悪夢と見るべきか、リンチ的と言うべきか。 (モノリス砥石)[投票]
★4リンチ大好きですが、リンチ原液をそのまんま飲まされちゃお腹・・・というか、子宮がドクドク痛みます。 (デンドロカカリヤ)[投票]
★3圧倒的な緊張感を持つ映像とノイズ・・・なのだが、その緩みの無い徹底ぶりが仇となり、さすがに一本調子でダレて来る。見終わる頃には疲労感。しかし、後々への影響も含めて、監督デビッド・リンチがまさに驚異の新人であった事を想像するのは容易い。 (HW)[投票]
★4サラダは自分でかき混ぜればいいのに。 (ポッツィ)[投票]
★4音。不快な映像。醜悪な、キモイ赤ん坊。悪夢以外の何者でもないんだが、カフカ的存在世界には及びもつかない。まあそれを狙ってないんだろうけど。実験作です。 (セント)[投票]
★4ある意味分りやすい。 (yasuyon)[投票]
★4この「よくわからん」が快感。この「意味不明」が快感。この鉛筆・・・って事務用?(謎) 2002年8月27日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票]
★3これまた理解不能。不快感濃いデビット・リンチ汁出まくりです。 (megkero)[投票]
★3シュバンクマイエルの「オテサーネク」を観た後だったのでさしたる衝撃はなかった。でも「パ、パパはお前を愛していたんだよーー」は、中々のもの。。 (超伝動エネルギー貯蔵)[投票]
★2イメージ・フィルムのレベル。好きな人は好きでしょう。 お金を払って見たいと思わない。 リンチ監督の中では繋がっているんでしょうけど。 (トシ)[投票]
★3悪夢と言うべきなのか言葉を失ってしまう。僕はこの映画を観た事に後悔した。同じように感情移入しやすい人にはあまり薦めたくない。得に若い人達には・・・。実感が無くても想定するに至り、夢を見るほど辛い心境に陥っていた。それでも・・・複雑です。 (かっきー)[投票]
★4隣走ってたタクシーの運転手があの髪型と同じでかなりどきっとした。 (asatrid)[投票]
★3最初に自分のキャラを観客に決定させ、歳をとっても地位があがっても根本的に今でも同じ事してるリンチってすごい。 (kaki)[投票]
★2徹底的に構築された映像美ならぬ、徹底的に構築された映像醜。もちろんそれも映像美の為せる技。だが… (グラント・リー・バッファロー)[投票]
★1パーフェクトに気分の悪い映画。嫌なヤツの結婚式の2次会で流してやりましょう。5点か1点いましたが、2度と観たいとは思わないので1点。 (靴下)[投票]
★3悪夢を描いたと言う通りの出来だけど・・・何故かいまいち心に響かない。 (マイルス)[投票]
★4映画の原点・サイレント調に立ち返ろうとする野心作! 一風変わったものに興味がある方に薦めたい。性的描写のオマージュを探すのも面白い。 あと、ところどころ挿入される「コブとり婆さん」は何だったのだろうか! (氷野晴郎)[投票]
★3ちょっと難しいけど、ああいった世界観をアリに昇華させてしまうあたりは凄いですね。 (アンジェリーナ・ジャリー)[投票]
★3白昼に見た究極の悪夢を見せられた感じ。こんな夢を見る人は、一体どんな人なんだろう?トラウマにならないかな?とか、そんな事ばかり思ってしまった。でも一度、こんな夢を見てみたい気がしないでもない。 (Ryu-Zen)[投票]
★3息苦しいよ...。 (いまち)[投票]
★3イレイザー・ヘッドみたい人を想像してたリンチが割とハンサムだったので驚いた。赤ん坊のアップでは、愛情を感じたのか可哀想になった。 (KADAGIO)[投票]
★5なぜ、忘れられない?まともな人には薦められん。 (純平54)[投票]
★3誕生日にこんなモノを観る事を選択した僕は本当にバカなんだろう。 ひどすぎて泣き笑い。 (佐々木犬)[投票]
★4ずーとみたくて、ビデオ屋に頼んで入れてもらいました。予想通りのディープな世界でした。でもあのビデオをみた人、少ないんじゃないかな。 (vinzee)[投票]
★3赤ちゃん怖すぎる。二度と観るか! (ゆーこ and One thing)[投票]
★2ふ〜 やっと終わったか…。 (ドド)[投票]
★4これを見る人のいったいどれくらいの人が、最後まで見るんだろう。気分が悪くなるので見たくないけど、見なかったら尚更気が収まらないので見てしまう。で、見るとやっぱり気分が悪くなる。其の繰り返しです。 (うにといくら)[投票]
★4観ていて自分の中で何かが壊れていく。 目を背けたいが凝視してしまう。吐き気が快感になる。 精神衛生上非常に良くない。大音量で観るべし。 (こうじ)[投票]
★4リンチワールド、濃いっすねー。 (ハゼ健太)[投票]
★0正直言って映画としては評価不能です。個人的にも評価不能です。 (jun5kano)[投票]
★4怖かったです。 でももっと怖がらせて欲しかったなー。 (blue6)[投票]
★4ガラスを爪でキーーーーって引っ掻くような映画。 (すやすや)[投票]
★4メジャー初作品にして既に異常すぎるリンチの才能が溢れ、最高レベルの不快感が迸っている… (LUNA)[投票]
★1何とも奇妙な映画。最後まで意味不明だった。 (水星)[投票]
★2嫌いじゃないけど、あまりにも訳がわからなすぎる。 (TS)[投票]
★4色んな意味で印象に残ってしまう… (smile)[投票]
★4万力でキリキリ締め上げられるような恐怖感。夢に出そう。 (あすらん)[投票]
★3無論意味など分らなかった。不愉快さと、いらいらする気持ちが混ざった感じだ。 (丹下左膳)[投票]
★2いまいち理解できん。でも引き込まれる場面もいくつかあった。 (ハム)[投票]
★3理解不能、意味不明・・でいいのかな。 (karasu)[投票]
★3僕には理解できなかった。でもバカっぽいとこがおもろい。こりゃ大衆向けじゃーないなぁ。 (XTC)[投票]
★1デビッドリンチ好きだが、  これだけはまったくわからない。 (右側に気をつけろ)[投票]