コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ユー・ガット・メール(1998/米)
- 投票数順 (1/4) -

★3「こんな話ありえないよ」とか思っていたらば知り合いに二組もチャット結婚した奴等がいたりで、、どうもいけないと思った理由はやっぱり私の個人的体験→ [review] (peacefullife)[投票(29)]
★2自分がメグ・ライアンだったら、「ふざけるな!」でトムにパンチだな。 (木魚のおと)[投票(12)]
★3ニューヨークの映画。ストーリーもオー・ヘンリーの伝統を受け継いで手堅い。でもアン・フェアーだ。何がって→ [review] (ぱーこ)[投票(10)]
★3「なんか陳腐な話」と思ってしまうのは、私と主人がネット婚のせいでしょう。 (りかちゅ)[投票(9)]
★2最初、「You Got“Male”」かと思っちゃった。(笑) (あまでうす)[投票(8)]
★5別に凄い映画じゃない。ちょっとしたシーンが印象に深く残る。私にとって後味がすごくいい。ちょっと幸せになれる。とりあえずメールの着信音を「ユー・ガット・メール」にした。 (パッチ)[投票(8)]
★3メグはもちろん、トム・ハンクスも何だか可愛らしかったです。たまには恋愛映画も良いですネ。でも、スタバなら私はキャラメル・フラペチーノでしょうか?(笑)それにしても…… [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(7)]
★3ハッキリ言って、僕と奥さんの馴れ初めは、これより凄い。 [review] (ヒエロ)[投票(6)]
★4ありがちなストーリーだけど、二人のメールの内容がいい。これが普通の世間話程度のメールのやりとりだったら、どうでもいい映画だっただろう。 (ダリア)[投票(5)]
★0観ていないが、このプロバイダは使いにくい。 (東京シャタデーナイト)[投票(5)]
★3前の会社の社長とオレが事実を知らずにメル友になってたとして、「なんていいヤツなんだろう。会って飲もうよ!」なんて言ってて事実を知ったら、会わないで着信拒否にするね、オレは。悩みもしない。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(4)]
★3無難に手堅く作られていると思うが、インパクトに欠ける。メグ・ライアンはメールの相手の正体をもっと早くに気づいてもよさそうなものだが。 (ことは)[投票(4)]
★2ずっと同棲していて、最高のパートナーだけど愛していないってどういうこと?それで、すんなり別れちゃって、次の恋が始まるなんてありきたりすぎ。おまけに、不自然さいっぱいなお話なのでちょっと減点。 (チャオチャオ)[投票(4)]
★4ルビッチの『街角/桃色の店』とは比較にならない。どうにも胡散臭い話だし、メグ・ライアントム・ハンクスもキャラクターに納得性がないと思うし、取り立てて言及すべき良いカットがあるわけでもない。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★3この後無人島行ったんだっけ? (レノ)[投票(3)]
★4メグ・ライアンが可愛かった!!!ただそれだけ・・・(笑) (rose)[投票(3)]
★3後半に入ってからがちょっと長い。 (桜桃)[投票(2)]
★4特にすごくイイ映画じゃない。でも、画面がキレイだったし、景色はイイし、メグ・ライアンの歩き方がかわいかった。あと、トム・ハンクスのおじさん?? の男の子がずーっと「F・O・X」って言ってるのがかわいかった。 (あちこ)[投票(2)]
★3実際、生理的に受け付けないタイプが来たらどうすんだろ? (peaceful*evening)[投票(2)]
★3メール交換にうきうきしていた二人は可愛かったです。 [review] (d999)[投票(2)]
★1もう最初っからストーリーは読めちゃうし、これって単なるAOLとスターバックスのコマーシャル映画? (コーデリア)[投票(2)]
★2どうして映画にバカにされた気がするのだろう。多分、監督が誰か知らなければ、気に入りはしなくとも、そんな気持ちにはならなかったろう。優しかった友人が実は自分をバカにしてたかのようなショックだ。 [review] (mize)[投票(2)]
★5かつてのアメリカ映画の良さをもった佳作。それが、現代技術の象徴でもある「メール」に絡ませて実現された事が素晴らしい。 [review] (YO--CHAN)[投票(1)]
★4ノラ・エフロンの台詞の上手さは職人芸ですな。こんな無理な話をキッチリまとめちゃうんですもの。『恋人たちの予感』に続き、お買い物シーンの描写が軽妙かつオシャレでとてもよい。 (すやすや)[投票(1)]
★5なんだか最近…… [review] (prick)[投票(1)]
★3トム・ハンクスメグ・ライアン。このコンビの相性はやっぱり良い。が、ストーリーには、何となく味気無さを感じてしまった。その理由は、出会いのきっかけがチャットだったからかも? 『めぐり逢えたら』のラジオの方が、ずっとドラマチックで、夢があった。 (Pino☆)[投票(1)]
★4い〜んです。メグ・ライアンがかわいくて、ニューヨーク気分が味わえれば!! (つな)[投票(1)]
★3無難な映画 (AZ)[投票(1)]
★4映画にしかあり得ないこのストーリー。女性にはウケるよね。そしてトム・ハンクスのユーモアが最高。 (m)[投票(1)]
★3相変わらず「悩める直角定規」のトム・ハンクス.それに対してメグ・ライアンは年を重ねるほどより個性的,よりキュートになってきた気がしますよね.似たようなストーリーを求めるなら,個人的には『恋人たちの予感』の方が好きだな. (じぇる)[投票(1)]
★3紅茶でも飲みながら、のんびり観たい作品。あ、ビデオでいいです。ビデオで。 (ゼロゼロUFO)[投票(1)]
★2う〜ん。現実なら最後はああなるかな〜? (ミシェルYO)[投票(1)]
★2山なし、谷なし。駄作だね。キャスティングが豪華なだけに勿体無い。 (出来心)[投票(1)]
★2「回線繋ぎっぱなし」っていいな〜 (1/2(Nibunnnoiti)[投票(1)]
★2めぐり逢えたら』で起きた顧客ニーズに対し、共演シーンを増やして応えた程度の、二匹目のドジョウ作。メグは『めぐり逢えたら』『プルーフ・オブ・ライフ』と共に、平然と浮気性なのが頂けない。ハウ・トゥー・スターバックス。 (アルシュ)[投票(1)]
★2改めて自分にはラブストーリーモノが合わないと再確認させてくれた映画 [review] (ババロアミルク)[投票(1)]
★3なりふりかまわず強引にエンディングにもっていったような感じ。しかし、メグ・ライアンの可愛さに負けて3点。 (ふりてん)[投票(1)]
★3観てるときはそれなりに楽しい。メグが可愛いからね。でも終わって少し経つと・・・何か腹立つ! (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3メールの魔力。これと同じくメールで結ばれた人がたくさんいるとか。 (RED DANCER)[投票(1)]
★4あんなふうに充実した毎日を過ごしていないと、読んで楽しいメールは書けないなあと、つくづく思います。 (ユリノキマリ)[投票(1)]
★5インテリア見てもニューヨークの街見ても楽しい。他でメグのショプ・ガールのHNいただいています。 (たまこ)[投票(1)]
★4メグ・ライアンとトム・ハンクスによるラブコメディ。わかりやすくて楽しめました。 (熱いぜドモン)[投票(1)]
★3相当ナメてかかって見た割にはおもしろかった。小さな書店の感じがすてき。 そのほかのニューヨークの風景も。ストーリーは... どうでもいいか。 (Sachi)[投票(1)]
★3メールは危険だな。 (りゅうじん)[投票]
★3メグ・ライアンが一番キレイだった頃だと思っていたらそうでもなかった [review] (HAL9000)[投票]
★4メルトモから恋愛に発展! 現実ならこんな出会い方をしたら最悪! 迷わず他を探すと思うけど。PCが分厚いのとモデム接続音のアナログな感じが中途半端に古くて何か恥ずかしい。ペンフレンドよりは早いけど、今じゃ光ファイバー・家中無線LANだからなぁ。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4メグ・ライアンの魅力満載の映画でした。 [review] (TM(H19.1加入))[投票]
★4この二人の共演ももう観られないんだろうなあ。。 [review] (きわ)[投票]
★4日本ではEメールが爆発的に普及し始めた頃の公開で、とてもタイムリーでした。これ観て、Eメールを使えば何かが起きる…と思い、結果何も起きなかった人も多いのでは?しかし、メグ・ライアンのラブコメはそろそろ…とも思ってしまった。 (カレルレン)[投票]
★3何か文句考えようとしたのだが、考えつきませんでした。この手の恋愛劇が苦手な私が結構楽しく観ることができたって事は、やっぱり良い作品なんでしょう。 [review] (甘崎庵)[投票]