コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 危険な情事(1987/米)
- 更新順 (1/2) -

★3浮気=悪。浮気=悪。100回書いて壁に貼って毎日見るより、この映画を1回観る方が早いに3000アレックス。 [review] (G31)[投票]
★4この映画に出てくる女の人はみんなパーマがキツい。笑 ダンには「今回は相手が悪過ぎたね」としか言えない。 [review] (IN4MATION)[投票]
★3ある意味’80年代を代表するB級エンタメ。これではグレン・クローズが頭おかしい人にしか見えず、単なるモンスター退治ものになってしまう。マイケル・ダグラスの罪の意識を抉ぐる試みは放棄されている。 [review] (緑雨)[投票]
★4表面的な描写と周到なプロット語りによる物語は、下手なB級に堕してしまう危険を十分に孕んでいたが、主役2人の本物っぽさが信憑性を生んで成功したGOODサスペンス [review] (junojuna)[投票(2)]
★2グレンローズの怖さは際立ってますが、悪いのは不倫する側の男ですよねぇ。 (NAO)[投票]
★4確かにこの設定で男女を入れ替えてみると、実に良くある話ですよね。 (カレルレン)[投票]
★4センセーショナルに話題になっただけかと思えば、意外に良く出来てる。演出的には今見ると、多少風化している所はあるものの、ラスト10分はさすがに手に汗握る。マイケル・ダグラスはともかく、般若顔のグレン・クローズ無くては成立しえない。しかし、よくこんなブスと浮気するなぁ。['06.7.2DVD] (直人)[投票]
★4くだらないホラーより怖い映画。 [review] (大魔人)[投票]
★3この映画から得られる教訓は、「浮気をしてはいけない」ではなく、「浮気をするなら相手を選びましょう」ということだ。浮気抑止力ゼロのおばかなハリウッド映画。 (ハム)[投票(2)]
★4「ズコバコ」「オドオド」 まさにマイケル・ダグラスを象徴する映画。 (d999)[投票(1)]
★4何が恐いって、合理的でない(リーズナブルでない)人間がいちばんコワイ。理屈が通らないのだから、怒らせたら何されるか分からない。いつまでも、こんな程度じゃ済まない、っていう思いが消えないのだ。恐怖感の煽り方うまい。 [review] (カフカのすあま)[投票(1)]
★2ワイドショー的な興味につけ込んでいるようにしか思えない、いやな意味での下世話さ。作り手側の悪意すら感じるキャラ造型で、もはや誰にも感情移入できない。ラスト近くのシツコさは、そんな品のなさが馬脚を現しているようで、思わず苦笑。 [review] (くたー)[投票(1)]
★2役者の割には・・・・。 [review] (solid63)[投票]
★4ウサギは寂しいと死んじゃうので一匹だけで飼うのはあまり良くないと思うよ。まぁ、この映画には全然関係ないけどね・・・。 (ウェズレイ)[投票]
★3な〜んだ! [review] (ナム太郎)[投票]
★1簡単に狂える人を見ても共感する余地が無いから特に何も思わない。 (t3b)[投票]
★3そこまでしてセックスしたいのか?!マイケル・ダグラス。小一時間問いつめたい。 (ホッチkiss)[投票]
★3しかし、考えてみると出世の道を邪魔され恋人を失うことが人生の破綻だったイーストウッドに対して、こゝでは家族を失うことがもっぱらの恐怖として描かれている。これも時代の変遷か、いや、そうではないだろう。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★4ほんの浮気心にしては代償が大きすぎ。恐い〜 (たまこ)[投票]
★4この作品は当時、クローズ演じるアレックスの切れっぷりばかりに注目が集まりがちだったけど、俺としては彼女の徐々に傷つき病んで行き行動に出るエキセントリックさまでの演技の表情(幅)に注目して欲しい。彼女以外誰も演じられないと思うし。 [review] (TOBBY)[投票(1)]
★3一番の被害者は、うさぎ。 (ダリア)[投票(1)]
★3浮気する相手は、自分と同じスタンスでいてくれる人を選ぼうね! 家族にばれた上、こんな怖い目にあわせたマイケルは浮気する資格ありませーん!もう、懲りたと思いますが。 (つな)[投票]
★3カップルで観ると多くの話題を提供してくれるというありがたい映画。ホラーと感じるかサスペンスと観るかブラックコメディとして観るか。この映画への視点はイケナイコトに対する自分との距離感と同じ。ちなみに私はホラーにしか感じられませんでした(汗)。 (tkcrows)[投票(3)]
★3結末が2パターン存在するようです。 [review] (ゆーこ and One thing)[投票(2)]
★3ふははははは〜〜〜!おとこどもーーーーーおもいしれーーーー!ふぁはっはっは!!(コワ) [review] (mimiうさぎ)[投票]
★3殺傷力は銃の方が高いだろうが、つきつけられて怖いのは刃物の方かもしれない。 [review] (NAMIhichi)[投票(1)]
★3公開当時、「彼氏の手を引っ張っていって無理矢理見せた」というような話をよく聞きました。浮気をするのは男! という固定観念が生き残っていた、ある意味「マッチョ」な時代……「十年ひと昔」だから1.5ムカシかぁ。(新世紀に再見して思ったこと →) [review] (かける)[投票(1)]
★2見えます、見えます [review] (24)[投票]
★3ショッカー的なえげつない演出は、恐怖感をじわりと盛り上げることに自信がないための逃げに取られてしまいかねない。ラストに至ってはグレン・クローズが暴走しまくるが、その前にブレーキ制御しないと、男の身勝手な振る舞いから多くの人を犠牲にしたその罪の断罪意識が薄れ、ただのホラーに堕してしまう。 (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★3怖すぎ。火遊びはやめようね。 (m)[投票]
★3一見すると怖いストーカー女だけど、裏を返せばなんて一途な女なんだ。ここまでいくとありがたくないけど、こんなに愛されてみてぇ〜。 (ゆかわりょう)[投票]
★3エクソシストかっ! [review] (TO−Y)[投票]
★3何にも悪い事してないの男と言うだけで妙に罪悪を感じる・・・。好きな人と一緒に見るとヤバイ映画No1作品。お風呂場はいつもツルツルピカピカで和ませる雰囲気に心掛けとこう。 (かっきー)[投票]
★4上司は結婚式の次の日にこの映画を見せられたそうな…、恐るべき花嫁!いい人なんですけどね! (billy-ze-kick)[投票]
★3見ている間はそれなりに面白かったのだが…後味わるすぎ。 (りかちゅ)[投票(2)]
★2男には人に言えないようなことがある。それを追求してくれるな。男はそんなに強くない。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3この頃って、まだストーカーって言葉は流行ってなかったなぁ〜 [review] (映画っていいね)[投票]
★3マイケル・ダグラスが登場する女性全員に愛されているというのが解せない。 [review] (はしぼそがらす)[投票(3)]
★4グレンクローズ以外だったら3点。この後どんな役をやってもこのイメージは拭えないいい典型。しかい恐ろしい。 (クワドラAS)[投票]
★2小学生くらいの頃、親と見ようとしたらチャンネル変えられました。後で見てああなるほどねと思った。 (あき♪)[投票]
★4上手いですよね、題材が下世話で観客が飛びつくツボを心得てます。子供が見たら、と一定年齢以上の人が見たらではまた怖さも違うと思います。決して後世に語り継がれる作品ではありませんが、一過性の面白さという点では結構なものでしょう。 (takamari)[投票(1)]
★3小学生の時に見ましたが、子供心にはキツ過ぎました。 (紅麗)[投票]
★2大人のイソップ童話。悪い事すると痛い目にあうよ〜〜。でも、結局浮気って本人が主人公のような思いしないと終わらないんだろうね。 (peaceful*evening)[投票(1)]
★3「安い傘は買うな」って教訓もお忘れ無く (アルシュ)[投票(1)]
★4途中までは、女の情念て恐ろしい・・と本気で怖がっていましたが、あまりにもしつこくて最後の方は辟易でした。過ぎたるは及ばざるが如し。 (Lycaon)[投票(1)]
★2なんだか後味が悪く納得しない作品です。あの映画で一番悪いのは浮気したマイケルダグラスであり、グレンクローズは被害者(かなりやりすぎの所もあるが)。あれじゃー浮気した男を正当化しているとしか思えない。 (コーデリア)[投票(1)]
★4肩が大きくビクッと持ち上がるほど驚いた映画は、これが初めてでした。 それにしても、チャーミングなアン・アーチャーがいながら、 グレン・クローズに走ってしまう男心が理解できなかった・・。 (りかっちょ)[投票]
★4久しぶりに見直しましたが、これかなり怖いですね。グレン・クローズの眉毛が無いのでよけいです。エイドリアン・ラインの撮る80年代のニューヨークはいいですね。あまり評価されてないみたいだけど、私は彼の映像かなり好きです。 (プープラ)[投票(1)]
★1たまたま夫の浮気相手がストーカーだったから良かった(?)けど、ただの普通の女だったら、あの夫は一生浮気をくり返したでしょう…。闘うべき相手は夫では?一丸となってる場合? (mize)[投票(4)]
★4俺は浮気はしない。たぶんしないと思う。しないんじゃないかな?ま、ちょっと覚悟はしておけ・・。なんて歌ってる場合じゃないよ。インパクトの強さでプラス1。 (Osuone.B.Gloss)[投票]