コメンテータ
ランキング
HELP

hanaotokoさんの人気コメント: 更新順(1/2)

人気コメント投票者
★3RONIN(1998/米=英)渋滞した時反対車線を逆行したくなる映画G31[投票(1)]
★4パラダイス・アーミー(1982/米)ビル・マーレーものでは最高の一本でしょう。 [review]前田君, Pino☆[投票(2)]
★4サイコ(1960/米)サイコちゃんが登場するまでがめちゃくちゃおもしろい。それ以降もおもしろいけど。けにろん[投票(1)]
★4ミッドナイト・エクスプレス(1978/米)ふとっちょが怖い怖い。Madoka[投票(1)]
★4殺しのドレス(1980/米)サイコと同じように前半がとくにおもしろいモノリス砥石, セント[投票(2)]
★4マルコヴィッチの穴(1999/米)商業映画でこれをやれるとはさすがです。おーい粗茶[投票(1)]
★5トイ・ストーリー(1995/米)子供向けだと思って映画館に行かずTVで見て大後悔した。傑作。甘崎庵[投票(1)]
★2キング・オブ・コメディ(1983/米)メインのトークで笑えないのがつらい。英語わかる人はおもしろいのかも。tkcrows[投票(1)]
★4あの夏、いちばん静かな海。(1991/日)同じ歩くだけのシーンでも眠くならないのは何故か?ゆーこ and One thing, コマネチ, ナム太郎, chokoboほか5 名[投票(5)]
★5生きる(1952/日)とにかくおもしろい。chokobo[投票(1)]
★3少林サッカー(2001/香港)おもしろかった。こういうベクトルを持った映画は大歓迎でもっともっと見たいんやけどもうひとつ全面的に乗れない感じもした。何というかドギツイギャグで少し引いてしまった。 [review]埴猪口[投票(1)]
★4みんな〜やってるか!(1994/日)おもろいやん!Madoka[投票(1)]
★2アザーズ(2001/米=仏=スペイン)ニコールキッドマンが自分の家なのにいつも完璧な服装&化粧なのは、そういう訳だったんですね〜。peacefullife, シーチキン[投票(2)]
★5天国と地獄(1963/日)もうとにかくおもろい。chokobo[投票(1)]
★4大陸横断超特急(1976/米)TVで放映されるたびに見てしまう笑える映画。黒人の真似しながら警官をごまかすシーンは最高。ナム太郎[投票(1)]
★1グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)主人公が天才に見えないし何もおもしろくなかった。退屈。女優が好みじゃなかったのも大きいかもしれない。TOBBY[投票(1)]
★3アドレナリンドライブ(1999/日)前半はものすごくおもしろい。後半もっともっとエンタテイメントに徹したら良かったのになあ。でも次回作も観たいと思わせる。*[投票(1)]
★5アメリ(2001/仏)素晴らしい。日本映画もお金がないならこういった映画を創っていくべきだと思う。あ、そうか。こっちの方向の映画を創るにはお金はいらないけど、「才能」がいるんですね。ニュー人生ゲーム[投票(1)]
★5ラヂオの時間(1997/日)三谷幸喜素晴らしい。映画館では老若男女が同じところで爆笑してた。やっとシチュエーションコメディを作れる監督が現れた。けにろん[投票(1)]
★4エド・ウッド(1994/米)この情熱は何ゆえなのか。そして何故そんなにええ加減なのか。uyo[投票(1)]