コメンテータ
ランキング
HELP

カルヤさんの人気コメント: 更新順(10/12)

人気コメント投票者
★2スネーク・アイズ(1998/米)前半は5点。こんなにも気分が高揚して、その後急速に盛り下がった映画は他にない。ナッシュ13[投票(1)]
★2親指タイタニック(1999/米)まずタイタニック号が親指の形でないのが不満。お珠虫, peacefullife, すわ, アルシュほか5 名[投票(5)]
★4モンスターズ・インク(2001/米)気は優しくて力持ち。サリー最高。もう私は「2段ベッド」でノックアウトでした。 [review]ボイス母, 熱いぜドモン, ゼロゼロUFO, ぱーこほか6 名[投票(6)]
★4クール・ランニング(1993/米)「お前のケツを蹴り上げるぞ。」と言われたら、 [review]WaitDestiny, ニュー人生ゲーム[投票(2)]
★5明日に向って撃て!(1969/米)選んだのは、先に出会ったから。3人ともそれを知っている。でも誰も裏切らない。見事な三角関係。poNchi, tkcrows, uyo, ガブリエルアン・カットグラ[投票(4)]
★3タンポポ(1985/日)ゴールデン洋画劇場で放送時、親戚の家で見ていた。部屋の空気が凍りつく中、「私こんなシーン嫌〜い。」と明るくチャンネルを変えた叔母さんを、私は尊敬している。(しかもその後チャンネルはちゃんと戻した)ダリア, KADAGIO, FOX, はしぼそがらすほか6 名[投票(6)]
★2エネミー・ライン(2001/米)あぁきっと監督はあんなシーンやこんなシーンを撮りたかったんだな、ってのが率直な感想。一難去ってまた一難というよりも、一シーン去ってまた一シーン。全然ハラハラしなかった。Ryu-Zen, FreeSize[投票(2)]
★4スパイ・ゲーム(2001/英=米)しわくちゃだろうが何だろうが。格好良いロバート・レッドフォードはいつまでも格好良い。アップにだってしちゃって下さい。 [review]トシ[投票(1)]
★1AKIRA(1988/日)小学校低学年のころ、遊びに行った親戚の家でいとこの兄ちゃんが見ていて、一緒に見てしまった私は寝込みました。マリー, すわ[投票(2)]
★4アイアン・ジャイアント(1999/米)こいつがいないと物語が成立しないのはわかってるんだけど…マンズリー!テメエさえいなきゃよぉぉぉ!! [review]ミュージカラー★梨音令嬢, べーたん[投票(2)]
★5ロレンツォのオイル(1992/米)実在するオドーネ家の方々には、5点じゃ足りない。 [review]草月, *[投票(2)]
★3マーキュリー・ライジング(1998/米)悪くはない。とりあえず『シックス・センス』の前で良かったね。tkcrows[投票(1)]
★4スターマン−愛・宇宙はるかに−(1984/米)プレゼントが素敵。tkcrows[投票(1)]
★1パーフェクト・ストーム(2000/米)海に生きる男たちを描きたいなら、フィクションでどうぞ。CG技術を見せつけたいなら、フィクションでどうぞ。超巨大ハリケーンで1本撮りたいなら、フィクションでどうぞ。 [review]わわ, Pino☆, sunny, でんでんほか6 名[投票(6)]
★4X−メン(2000/米)楽しかったなあ。やっぱり超能力は憧れる。ただし半分ぐらいは「そんなもんいらんぞっ!」っていう能力だったけど。おーい粗茶[投票(1)]
★3スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)スター・ウォーズ』フリークではなかったつもりが… [review]peacefullife, tredair[投票(2)]
★2ソフィーの世界(1999/ノルウェー)原作と全く違うことを言ってる。 [review]Madoka, [投票(2)]
★3アンツ(1998/米)バグズ・ライフ』のスタッフがアリを1年間観察し続けてわかったのは、まず第一に「アリは気持ち悪い」ってことだったらしい。この作品のスタッフはそこがわかってない。アルシュ[投票(1)]
★4スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米)ハン・ソロの格好良さに磨きがかかる。N○K衛星映画劇場への恨み→ [review]ペンクロフ, ガブリエルアン・カットグラ[投票(2)]
★5ウィロー(1988/米)隠し砦の三悪人』ですね。もちろん足元にも及びませんよ。でもごめんなさい、5点です! [review]じゅごん, chokobo[投票(2)]