人気コメント | 投票者 |
★3 | スヌーピーとチャーリー/ヨーロッパの旅(1980/米) | 酒場でのスヌーピーとウッドストックのシーンが好きです。 | 山本美容室 | [投票(1)] |
★5 | プロヴァンス物語 マルセルのお城(1991/仏) | 映画を観るタイミング [review] | きわ, ことは, tredair, ルッコラほか6 名 | [投票(6)] |
★4 | デッドマン・ウォーキング(1995/米) | 本当の罪は、死ぬより生きて一生償うもの。 [review] | 新人王赤星, peacefullife | [投票(2)] |
★5 | グラディエーター(2000/米) | 家族を守る為だけに全てを捧げる男の生き様見せられて感動せずには居られますまいに。英雄の姿はとっても凛々しく万物全てが彼を讃えていた。トラ以外は。 [review] | peacefullife, torinoshield, アルシュ, ジャイアント白田ほか5 名 | [投票(5)] |
★2 | ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米) | 今日、この映画を観る前に『ファイトクラブ』を観せたら寝て、(←アメリカでヒットせず)『ハムナプトラ』(←アメリカで大ヒット)は面白いと言っていた我が家の旦那。私は逆。だから夫婦なのかと、結婚6年目に再認識出来た作。 | ボイス母 | [投票(1)] |
★3 | シド・アンド・ナンシー(1986/英) | 「こんな滅茶苦茶な生き方ないよ」って言いながら、密かに憧れてたんだろうなぁ。 | uyo | [投票(1)] |
★4 | 裏窓(1954/米) | 昔、家の裏にボロアパートがあったので、妙にリアルだった。住民がいるはずなのに、いっつも雨戸が閉まってると、「あの部屋の中では絶対に何か怪しい事が…」と、いらん想像をして楽しんだ暗い幼少時代…(笑) | uyo, ミュージカラー★梨音令嬢, ジャイアント白田, shawほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | チャーリーズ・エンジェル(2000/米) | 「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」私もこの映画で脳ツボを刺激され命の泉が湧きました!エンジェル(ズ)かっくいい〜〜〜! [review] | uyo, mimiうさぎ, べーたん, peacefullifeほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | デンジャラス・ビューティー(2000/米) | ヘッドフォン装着!(シャキーン)・ガムくちゃくちゃ準備・サングラスOK!・眉間に皺よせ微笑を決め、掃除機と雑巾持って「グォォ〜〜〜〜ッ!!」と掃除したい気分だ!爽快!夏のビール!レゲエ!久々に来たこの開放感!(だが只今初春夜中の3時…) [review] | uyo, kiona, WaitDestiny | [投票(3)] |
★2 | ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米) | 東も壁も《背景》にしか過ぎなかった [review] | ボイス母 | [投票(1)] |
★5 | エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 久々に映画で興奮してしまった。ドタバタサクセス物だと思ってた。しかし、何とクールな事!サクセスストーリーにありがちな派手音楽などいっさい無し!もう見て頂戴!風景もすごく綺麗で、心優しい映画でした。 | ナッシュ13, ろびんますく, Amandla!, Osuone.B.Gloss | [投票(4)] |
★2 | ショーガール(1995/米) | 何の前知識もなかったので勝手に「現代版ライザ・ミネリ★心ウキウキ・プロダンスムービー」と想像していた私が悪かった! | ガブリエルアン・カットグラ | [投票(1)] |
★4 | 僕たちのアナ・バナナ(2000/米) | ユダヤ教とキリスト教が仲良く描かれていて、ニューヨークで…。とても大切で守らなければいけないのは、宗教の前にズバリ愛でしょう!!(最近の大きなニュースにメッセージ)もうちょっと尺が短くて、テンポがよければ5点でした。 | ナッシュ13, sawa:38 | [投票(2)] |
★4 | チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) | 世界共通の笑いでしょう!レディースアンドジェントルメン、おとっちゃん、おかっつぁん、みんなで御覧あれ。 | ナッシュ13 | [投票(1)] |
★4 | ノッティングヒルの恋人(1999/米) | この映画は恋愛物に分類されると思うんだけど、恋愛そのものよりも脇のお友達や通りすがりの人が暖かいです。小ネタが→(笑) | ナッシュ13 | [投票(1)] |
★4 | ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド) | 私はもうファンタジーの世界に入り込めない様なカタブツ大人になってしまったのかと思い、そんな自分が悲しくなった。 [review] | ババロアミルク, トシ | [投票(2)] |
★4 | オーロラの彼方へ(2000/米) | 期待し過ぎた私が悪かったのでしょう。まぁまぁ面白いんですけど、なんせ期待し過ぎてしまったもので… | HW | [投票(1)] |
★3 | 9か月(1995/米) | 妊娠中にお薦め出来るような、出来ないような… [review] | ナッシュ13, uyo | [投票(2)] |
★5 | いまを生きる(1989/米) | 詩の会なんてこっ恥ずかしい事をやるには、カリスマリーダーがいないと絶対出来ない。でも密かにそういう人物が現れてくれるといいなぁっという願望はある。 | 鵜 白 舞, makoto7774, tredair, WaitDestinyほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | 風の谷のナウシカ(1984/日) | アホの子みたいに、「あ〜、きれいなぁ〜」と、口開けて見てしまう。これは最高傑作だけど、その後の宮崎映画でこの手は引きずって欲しくない。限界設けたくないけど、超えられないと思う。ラピュタと共に好きな作品。 | minn, ことは, ジャイアント白田 | [投票(3)] |