コメンテータ
ランキング
HELP

SUMさんのお気に入りコメント(6/22)

映画 ドラえもん のび太の恐竜2006(2006/日)★5 フンッ……、結構泣けるじゃないの!……いや、すいません、大号泣しました。久しぶりに迷わず★5をつけさせて頂きます。以下、語り→ [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(4)]
ヤッターマン(2008/日)★4 竜の子アニメ実写版としてよくできていたが、私的には☆3つ。深田恭子のドロンジョで+1。 [review] (ぱーこ)[投票(4)]
ヤッターマン(2008/日)★4 SHU・U・CHI [review] (づん)[投票(7)]
ヤッターマン(2008/日)★4 全ての悪ふざけは今作が「ヤッターマン」であるが故にその作品世界に収斂されてゆき、何故か倒錯だけが取り残される。 [review] (Myurakz)[投票(12)]
悲夢(2008/韓国=日)★3 どうでもいいじゃん。 [review] (青山実花)[投票(2)]
ヤッターマン(2008/日)★4 不思議な映画。ヌルいし、冗長でもあるんですが、画面を眺めているだけで楽しい。素直に笑えるところが多かったのも○ですが、何よりポワ〜ンとしたドロンジョにKOされました。ただ…ホントにこれ家族で見に来る映画ですか!? [review] (takamari)[投票(2)]
TAKESHIS’(2005/日)★3 夢という触媒を介したパラレルな世界に同一人格の複数キャラクターを配置することで、人間が「ある環境に存在してしまった」という不可避かつ本質的な悲哀を表現しているみたいな解釈をしてみようかと思ったが、途中でどうでもよくなった。(レビューは『Dolls』のネタバレもあります→) [review] (林田乃丞)[投票(3)]
ブラッド・ダイヤモンド(2006/米)★5 桜を見て浮かれる日本に生まれてよかった。当たり前の毎日を過ごすことができる日本に生まれてよかった。イオンSCのソフトオープンに並ぼうかどうしようかと悩める日本に生まれてよかった。後半は心の中で泣いた。今も心臓がバクバクしてる。 [review] (IN4MATION)[投票(6)]
ブラッド・ダイヤモンド(2006/米)★4 思いがけない力作だ。社会的な政治テーマを、決して奥に、控えめにすることなく前面に出す演出方法はいい。 [review] (セント)[投票(6)]
ブラッド・ダイヤモンド(2006/米)★4 相反する利害を持つ3人のベクトルが収斂されてゆく後半の展開がオーソドックスではあるが肉厚な状況描写に支えられてカタルシスを産む。ロマンティシズムの芳香さえ感じた。メッセージは陳腐で単純だが、それが幸いした。ディカプリオも久々に良い。 (けにろん)[投票(3)]
ミュンヘン(2005/米)★5 間違いなく、本作はスピルバーグ以外には作り上げることが出来ない作品です。 [review] (甘崎庵)[投票(10)]
ゲゲゲの鬼太郎(2007/日)★3 井上真央田中麗奈、どっちを選ぼうか悩んでいるうちに2時間過ぎた。 [review] (Myurakz)[投票(6)]
イン・ザ・プール(2004/日)★4 “低俗な娯楽”と呼ばれて久しい、テレビバラエティからの使者・三木聡。 [review] (林田乃丞)[投票(4)]
イン・ザ・プール(2004/日)★4 小劇場的笑いと映画的笑いが上手く融合している。その立て役者はやっぱり松尾スズキであり、テレビではなかなか充分に味わえないこの人の「空気」にすっかりやられてしまいました。笑った笑った。 [review] (Myurakz)[投票(5)]
イン・ザ・プール(2004/日)★3 小ネタはとても面白いのだが [review] (ペペロンチーノ)[投票(3)]
亀は意外と速く泳ぐ(2005/日)★4 フツーでイイじゃん賛歌。たとえばプロ野球選手やJリーガーにも、その世界で平凡と呼ばれる選手は五万といる。だから結局、99.9%の人間は平凡なのだ。平凡という最も退屈なテーマをクスクスと笑わせながらバカバカしくもドラマチックに見せきるセンスは凄い。 [review] (ぽんしゅう)[投票(9)]
亀は意外と速く泳ぐ(2005/日)★5 潜伏すれば世界が変わる。 [review] (おーい粗茶)[投票(6)]
亀は意外と速く泳ぐ(2005/日)★5 なんともいえないゆる−い脱力感。特に内容はありません。なのにじんわり幸せな気持ちにさせてくれるのだから素晴らしい。 [review] (パッチ)[投票(7)]
亀は意外と速く泳ぐ(2005/日)★5 思いつきだけの脚本をくだらなく撮れる監督は山ほどいるが、ここまでひとつの映画を意味もなく、刹那的に仕上げて、それが感動さえも呼んでしまう作品は三木聡監督の腕によるものをおいて他にないだろう。『イン・ザ・プール』を凌ぐ痛快無内容ドラマである。 [review] (水那岐)[投票(11)]
亀は意外と速く泳ぐ(2005/日)★5 惜しいな。こんな実力があるのに、そこそこの映画作るなんて…。 [review] (ナム太郎)[投票(15)]