コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

最前線物語 (1980/)

The Big Red One

[War/Action]
製作ジーン・コーマン / マーブ・アデルソン
監督サミュエル・フラー
脚本サミュエル・フラー
撮影アダム・グリーンバーグ
美術ピーター・ジェイミソン
音楽ダナ・カプロフ
出演リー・マーヴィン / マーク・ハミル / ロバート・キャラダイン / ステファーヌ・オードラン / ボビー・ディ・チッコ / ケリー・ウォード / ジークフリート・ラウヒ / ペリー・ラング / セルジュ・マルカン
あらすじ1942年・第二次世界大戦下の北アフリカ。第一次大戦の時からの生き残りである古参の鬼軍曹(リー・マービン)率いる米陸軍第一歩兵師団第16連隊I中隊第一小隊は、北アフリカ作戦参加を皮切りに、シシリア島、ノルマンディ…と各地を転戦していく。小隊の中には戦場で人を殺すことに罪悪感を捨て切れず苦悩する射撃の名手グリフ(マーク・ハミル)のような者もいたが、戦争はそんな個人の思いを顧みることなく続く…。サミュエル・フラー監督が、自身の体験を元に描いた戦争ドラマ。(本篇113分:1980年カンヌ国際映画祭パルム・ドール賞ノミネート作品) (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
Comments
全31 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5今のところ、これがマイ・ベスト戦争映画。「反戦映画」と安易に括ってしまうのをためらうほど、美しくも感動的な「生きること」への賛歌。 [review] (くたー)[投票(5)]
★5兵士となった若者達が戦地で行う、最も正しい行動とは… 敵兵を殺戮する?祖国や恋人の為に命を投出す? この映画にはサミュエル・フラーの答えが用意されています。 [review] (cinecine団)[投票(5)]
★5人生のほぼすべてが詰まっています、死に行く命、生き残る命、そして… サミュエル・フラーのいや戦争映画の最高傑作。 ()[投票(2)]
★5子供を肩車して歩くマーヴィンの姿に泣く。 (ジョー・チップ)[投票(2)]
★5カッコ良さも泥臭さも関係ない。ただありのままに描く。勝っているのか負けているのかさえ一兵卒では分からない。ただ目の前の任務を果たすだけ。軍曹のヘルメットを狙った1発で目が覚めた―これが戦争なんだ。等身大の戦争映画。私の一押し。 (KEI)[投票(1)]
★4戦争そのものよりも、戦争をする人間の悲惨さを前面に打ち出した傑作。 [review] (NAMIhichi)[投票(5)]
★4伝えたいことはわかった。名場面も多くとても美しい詩情もあった。でも、その詩情ゆえに戦争そのものはあまり伝わってこなかった。 [review] (tredair)[投票(2)]
★4なんで肩車なんだ!泣けるぜチクショー! (ナム太郎)[投票(1)]
★480年代にもうこんな一本を撮ってるサミュエル・フラー。脱帽。 [review] (もーちゃん)[投票(1)]
★4「俺も兵士だ」と乱射する男は狂気か正気か?生き残る力の迫力にやられて全編に漂う緊張感は凄いと再認識できたが、初見では感じなかったヒューマニズムのいやな匂いを感じたのは、30年前の俺と今の俺の違いだろうか?しかし、オマハビーチは地獄だね。 (動物園のクマ)[投票]
★4接写が多く、恐ろしく低予算で作られたのであろうことは容易に想像がつく。しかしフラーは演出と編集の力のみで2時間乗り切っている。モンタージュを駆使して制約を克服した好例。 (赤い戦車)[投票]
★4火葬場のヤツ、いつからいたんだ?80/100 (たろ)[投票]
★3淡々と時間が進み、淡々と戦地を巡り、淡々と死が通り過ぎる。命を奪われないために命を奪う。決して命を奪うことが目的ではないという原理が守られている点が救い。描かれるのはドラマではなく、結果、最後まで生き残った者が綴った「戦場散文詩」のようなもの。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3初めのモノクロ画面で「これはいい映画じゃなかろうか?」と思ったが。散漫さの中に良いシーンがあるノリきれなさ加減、これを嫌戦と受け止めるべきか。まぁノリきってるなら好戦だしなぁ。どうあれウサギのアップのチグハグさは戦争映画というジャンルと解離してるようで面白い。 (モノリス砥石)[投票(1)]
★3「TNT火薬を詰め込んだパイプを現場で組み立てる。発明したヤツを張り倒してやりたいぜ」 痺れる台詞、そして鬼の目にも涙。 (たかやまひろふみ)[投票(1)]
★3戦車の中での出産シーンが素晴らしすぎる。諦念の充満する過酷な最前線に、ふいに訪れる和みとユーモアの匙加減。 [review] (緑雨)[投票]
★3ノルマンディでの場面はシンデッド・ラインニック・ノルティを思い出しました。プライベート・ライアン以降の戦争映画に目が慣れ一瞬とまどうが、1話・1話の話自体は大変面白い。世界さまざまな場所に行くので世界戦争紀行みたいで楽しかった。ロバ可愛い (ギスジ)[投票]
★3アメリカ第1歩兵師団入隊者必修研修ビデオ?現場叩き上げの矜持。理想の上司像。厳しいが一本筋が通ってるから信頼感。迷いなし。冷静沈着。軍人は黙って戦争遂行が信条? [review] (マグダラの阿闍世王)[投票]
★3モノクロの十字架、時間と共に血で赤く染まっていくオマハ・ビーチ…。観る者の心にぐさりと刺さる場面が多いが、監督自身の体験を盛り込み過ぎで各シーンが駆け足気味なのが残念(精神病院襲撃はさすがにちょっと不自然では…)。終盤の失速もいただけない。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
★3修道院(兼精神病院)のシーンって、『ショック集団』そのまんまじゃん。 (黒魔羅)[投票]
★3リー・マービンがいい味だしてる。マーク・ハミルもでてるよ。どこにでもありそうな戦争映画だけど、こういうのも悪くはない。 (ハム)[投票]
★2冒頭から死に体。色々と工夫の跡は窺えるのだが、死んで生まれた映画は何をしても生返らないらしい。なんとか動かそうとする奮闘を見るのは苦痛だった。 [review] (coma)[投票(1)]
Ratings
5点15人***************
4点21人*********************
3点27人***************************
2点3人***
1点0人
66人平均 ★3.7(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
第二次大戦と映画 ヨーロッパ編 (町田)[投票(25)]村上春樹と映画 (TOMIMORI)[投票(16)]
極私的愛好台詞選 (たかやまひろふみ)[投票(12)]2000円のDVD(ワーナー) (YoshidaS)[投票(10)]
タイム誌が選んだ年間ベスト10(80−90年代) (AKINDO)[投票(7)]<極私的POV>実は見た目と違うんです (くたー)[投票(4)]
「男」の映画 ()[投票(2)]セシル・Bとスプロケット・ホールズ達の入墨 (kaki)[投票(1)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「最前線物語」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Big Red One」[Google|Yahoo!]