人気コメント | 投票者 |
★4 | 硫黄島からの手紙(2006/米) | やはり『太陽』を観たときと同じフィルターが僕にかけられる。 [review] | シーチキン | [投票(1)] |
★5 | ミュンヘン(2005/米) | 国家という組織の前では、真実すら意味を成さない。1年ほどの間に「宇宙戦争」とこの作品を撮りきった、この作家の胸の内に去来する思いはいかに。 [review] | ハム, 浅草12階の幽霊, Myurakz | [投票(3)] |
★3 | 007 カジノ・ロワイヤル(2006/米=英=チェコ) | 本来なら4点でいいのだが、ハギスの名前を冒頭に見つけてしまったために。 [review] | わっこ, おーい粗茶 | [投票(2)] |
★4 | バレエ・カンパニー(2003/米=独) | 叫ばずに、舞うネーヴ・キャンベル、いいと思いました。セルフ・プロデュースだけのことはあります。 [review] | わっこ | [投票(1)] |
★3 | クラッシュ(2005/米=独) | ちょっといい話っぽくしてしまったのは、いただけない。 [review] | わっこ | [投票(1)] |
★3 | ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英) | やっぱりあのシーン。 [review] | おーい粗茶 | [投票(1)] |
★3 | ぼくセザール 10歳半 1m39cm(2003/仏) | よく練られたファンタジー。タイトルが一人称の割に、あまり子供の視点を感じなかったが、それだけあっちの子供は大人びているということかな。 | わっこ | [投票(1)] |
★3 | グッバイ、レーニン!(2003/独) | 本はよく出来ていたけど。いま少しの「コワさ」があってよかった。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★3 | ジャーヘッド(2005/米) | なるほど、戦争を兵士の視点で描いた作品が「面白い」わけもない。そういう意味で正しい作品だ。堂々の3点。 [review] | 映画っていいね, 死ぬまでシネマ, プロキオン14 | [投票(3)] |
★4 | ザ・インタープリター(2005/米) | 格別の高揚感もスリルもあるわけではない。でも、それがこの作品で扱われている「見えない恐怖」だろう。テロの恐怖はすでに偏在化し、誰の身にもおこりうる。そうした問題をとてもデリケートに扱ったこの監督の良心と手腕に3点。そして主演の2人にプラス1。 [review] | ペパーミント, makoto7774, シーチキン | [投票(3)] |
★4 | ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002/米) | リチャード・ハリスの父性こそが、このファンタジーに人間性を与えていたと思う。 [review] | YO--CHAN, きわ | [投票(2)] |
★3 | 真夜中の弥次さん喜多さん(2005/日) | いろんな意味で期待通りなんだなあ。 [review] | ロープブレーク | [投票(1)] |
★2 | ピンポン(2002/日) | 原作とのギャップにがっかり。『バタアシ金魚』での松岡カントクくらいの技量があればね。 | ちわわ | [投票(1)] |
★3 | スターシップ・トゥルーパーズ2(2003/米) | まったくもってイケてない。だからいいのかも。原作ファンを完全にムシ。 [review] | わっこ | [投票(1)] |
★4 | モーターサイクル・ダイアリーズ(2004/米=独=英=アルゼンチン) | 貧富の格差、民族の対立、身体的な弱者へのいわれの無い差別‥‥。それらは吹きすさぶ風のように冷たく、底の見えない流れのように混濁している。そうした理不尽さを取り払うべく、彼は飛び込み、流れに身を任せること無く泳ぎきろうとした。 [review] | 紅麗, mal, HW, リアほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | 宇宙戦争(2005/米) | バンビーノの呪い、じゃなかったか、やはり。 [review] | アルシュ, Pino☆ | [投票(2)] |
★5 | スティング(1973/米) | レッドフォードの走りは、どの役者よりも見事です。 | カフカのすあま, starchild, ゼロゼロUFO, WaitDestiny | [投票(4)] |
★5 | スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米) | エンディングを観たくない作品というのは、これ以外にはありえない。 [review] | いまち | [投票(1)] |
★4 | ロスト・イン・トランスレーション(2003/米=日) | これまでの外国人監督によるどのアプローチよりも、実際に近い日本を(断片的に)描いた。 [review] | 映画っていいね | [投票(1)] |
★2 | TAXi(1997/仏) | こういうのってアイデア勝負だから。全編スクーターでよかったよ。 | 月魚 | [投票(1)] |