コメンテータ
ランキング
HELP

mimiうさぎさんの人気コメント: 更新順(13/18)

人気コメント投票者
★317歳のカルテ(1999/米)往々に、アカデミー賞は過剰演技を好むのか? [review]Myurakz[投票(1)]
★4シャイン(1996/豪)おぉ、ジェフリー・ラッシュ!本当に彼の演技は素晴らしい。 [review]じぇる, ことは[投票(2)]
★5レナードの朝(1990/米)本当にあった「アルジャーノンに花束を」。ロバート・デ・ニーロの演技力に脱帽。山本美容室[投票(1)]
★3愛と精霊の家(1993/独=デンマーク=ポルトガル)ビンセント・ギャロの登場に拍手し、メリル・ストリープのピンクのお帽子姿にずっこけた。 [review]たかやまひろふみ[投票(1)]
★5ザ・プレイヤー(1992/米)がんこおやじばんざーーーい!! [review]ベルファスト・カウボーイ, かける[投票(2)]
★3A.I.(2001/米)そんな力があるんだったら… [review]Myurakz, ジェリー, べーたん, らーふる当番ほか6 名[投票(6)]
★3アダムス・ファミリー2(1993/米)あぁ、バリー・ソネンフェルド監督みーつけた! [review]Myurakz[投票(1)]
★3母の眠り(1998/米)幸せになるのは簡単。→ [review]mal[投票(1)]
★4猿の惑星(1968/米)この映画、落ちを知らずに観れる人が何人いるだろう…。いたとしたら、かなりの幸せ者だ!!サニーデイ[投票(1)]
★2ビヨンド・サイレンス(1996/独)親だからといって、子供の芽を摘む事が許されるのだろうか? [review]ことは[投票(1)]
★4フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)一番始めに観た時、この世界観が理解しがたく「何これ?ただのホラ話じゃない」と思っていた。けれど、二度目観て大きな勘違いをしていた事に気づいた。 [review]kuni, らーふる当番[投票(2)]
★4タイタンズを忘れない(2000/米)予告に問題あり!!! [review]あちこ, ミュージカラー★梨音令嬢, まちゃ, FreeSizeほか5 名[投票(5)]
★5リトル・ダンサー(2000/英)ジェイミー・ベルの踊りはさる事ながら、ジュリー・ウォルターズの懐の広さに完敗。子供に的を付いた非難をされても、抱きしめられる大きな心を私も持ちたい。 Pino☆, MUCUN, WaitDestiny, ことはほか5 名[投票(5)]
★3君の名は 第三部(1954/日)3時間通して1部から3部まで見たせいで、飽和状態だった。そして良く分かった。 [review]ジェリー, Yasu[投票(2)]
★3ホワイトアウト(2000/日)日本の本当のダムも、子供向けヒーローもののようなド派手なコンピューターで管理されているのかしら? [review]カルヤ, ゆーこ and One thing[投票(2)]
★5バッファロー’66(1998/米)見終わった後なんだか、ニヤニヤしてしまう。 [review]ことは, らーふる当番[投票(2)]
★5天空の城ラピュタ(1986/日)パズー!pom curuze, sunny[投票(2)]
★3ライアー(1997/米)前半は限られた空間で展開する俳優陣の迫力ある演技を堪能できたが、後半駆け足気味の展開について行けず、「騙された」というより理解できなかった。二度目で分かった事→ [review]ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]
★4チャーリーズ・エンジェル(2000/米)ルーシー・リューが意外にししゃも足だったろうが、どうでもいいのよ面白ければ! [review]トシ[投票(1)]
★3エマ(1996/英=米)その気にさせておいて、やることと言ったら…。友達には、したくないだーね。水那岐[投票(1)]