コメンテータ
ランキング
HELP

takamariさんの人気コメント: 更新順(23/37)

人気コメント投票者
★3オトコのキモチ♂(2003/米)このテのコメディとしては非常にオーソドックスな作り。ツボを外さずに至極真っ当に作られてるだけに、イマイチの物足りなさは感じるかも。J・スタイルズのキャラにもう一工夫欲しかった。わっこ[投票(1)]
★3ミシェル・ヴァイヨン(2003/仏)BGVにしてもいい位の映像の美しさは大したもの。ただしレースシーンが全然興奮しないし、何よりメインがレースというより、その裏の陰謀暗躍&嫌がらせなのが拍子抜けもいいところ。わっこ, アルシュ[投票(2)]
★3THE JUON 呪怨(2004/日=米=独)設定はほぼそのまま、ただ登場人物をアメリカ人にしただけ。しかも日本でロケという英断(?)には「ザ・リング」と比べて、素直に拍手したい。これはライミの意向だったのでしょうか。ただしかし…。 [review]わっこ, 茅ヶ崎まゆ子[投票(2)]
★1IZO(2004/日)これじゃダメだ。これだけのキャスト(殆ど顔見せ程度ですが)を揃えて、こんな本気で客を呼ぼうと考えてるとは思えない企画じゃダメだ。一体ターゲットをどこに設定してるの?この内容で喜んでくれる人達だけが狙いじゃ、寂しくない?わっこ[投票(1)]
★4タイムリミット(2003/米)少しヌルめな序盤30分を我慢すれば、後はハラハラドキドキの連続。少し上手く行き過ぎの感はありですが、映画ならではってことで。ただ主役がデンゼルじゃなく、もう少し頼り甲斐のない風采の役者ならもっと緊迫感が盛り上がったかも。ノビ, ペパーミント[投票(2)]
★3ラビナス(1999/米)ハリウッドのメジャー映画会社がこの企画を通した事実にまず拍手。キワモノ臭ぷんぷんな内容は私の下世話な興味を大いに煽りました。画面とのんびりした音楽とのミスマッチ感が絶妙(?)で、まさしく怪作と言えるでしょう。わっこ[投票(1)]
★3変身パワーズ(2002/米)物マネは元ネタを知っていないと笑えないだけに、詳しい人でなければ結構間口が狭い作品かもしれません。中身がスカスカだけに80分という短尺は正しい選択でしょう。ちなみにパチーノの「Oh, yeah!」はやたら笑えただけに3点。わっこ[投票(1)]
★3キャットウーマン(2004/米)「復讐」を遂げるよりは、やっぱ「自由」を獲得するのが中心なんですかね?そのせいかお話が全く盛り上がりを欠いてます。敵もショボイし。CG(下手!)やカット割りで誤魔化すアクションにもウンザリ。ハル・ベリーのボディだけで3点。わっこ[投票(1)]
★3誰にでも秘密がある(2004/韓国)こりゃラブコメじゃないっス、エロコメだ!チェ・ジウのコロコロ変わる表情と少しエロいシーンを見たい人ならある程度満足出来ますな(私もその一人)。見た後丸っきり何も残らないのはハリウッドビッグバジェット並み。きわ[投票(1)]
★2スターシップ・トゥルーパーズ2(2003/米)前作の作風のファンは裏切られる事間違いなし。会話シーンばっかりだったっていう印象じゃ寂しい。かなりの低予算らしいので、監督を責めたくはないけど…。終盤30分はそれなりに見せますが、これじゃ「スタトル」じゃないなあ。番外編と銘打って欲しかった。ババロアミルク, ナッシュ13[投票(2)]
★3ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港)ストーリーのあまりの破綻ぶりが最大の欠点だと思います。妙な暗さもマイナスポイント。アクションは緊張感があり流石ですが、前作が偉大すぎたかな?ゼロゼロUFO[投票(1)]
★3コール(2002/米=独)脚本と人物描写の浅さがどうにも感じられる作品。K・ベーコンなんてホント勿体無い使われ方だと思います。一応はハッピーエンドという体裁なのに、何となく後味が悪いという居心地悪さ。直人[投票(1)]
★3殺人の追憶(2003/韓国)「こいつこそ犯人か!?」と思わせてはガックリの繰り返し。まあ実話だから、と言っちゃあそれまでですが、(不謹慎かもしれないけど)劇映画にはある種のカタルシスを求めたい私には物足りなかった。ころ阿弥, IN4MATION[投票(2)]
★3ブレイクアウト(1975/米)脱獄もののとしては全体的に非常〜にノンビリとした感じ。ブロンソンは今作では銃を握りもしないですが、言動とその不適な面構えでタフガイぶりを存分にアピール。やっぱブロンソン男だね!tredair[投票(1)]
★3RED SHADOW 赤影(2001/日)キャストを豪華にしすぎて身動きがとれなくなった感もあり。全然ダメという気もしませんが、この作品を見ると個人的に日本娯楽映画界にもどかしさを感じてしまったことも事実です。 [review]直人, ことは[投票(2)]
★3ブラザーフッド(2004/韓国)見せ場は頻繁にあるし、ドラマチックな音楽で兄弟愛を高らかに謳いあげます。でもですねえ、いくら弟を助けたいからと言ったって、兄貴あんた人を殺しすぎ。一度気になるともうダメでした。直人[投票(1)]
★3ブレス・ザ・チャイルド(2000/米)宗教が絡むサスペンス映画としては結構ありがちなお話。このテのやつは悪魔とか神とかを具体的に見せようとすると、どうしてもしらけてしまう感じがします。それ以外はまあまあですかね。ベイシンガーは結構老けました。 [review]ナッシュ13[投票(1)]
★2バトル・ロワイアルII 鎮魂歌〈レクイエム〉(2003/日)看板に偽りあり、これじゃ「BR」とは言えないでしょ。子供達が目ひんむいて怒鳴りあいながら(ウルサイウルサイ)、戦争ごっこしてるだけ。しかも自衛隊弱すぎ。 [review]白羽の矢, ピロちゃんきゅ〜, sawa:38[投票(3)]
★4張り込み(1988/米)これは本当に手堅く出来た刑事アクションです。ジョン・バダムは本当にそつのない仕事しますね。主役2人のコンビもいい感じ。おーい粗茶[投票(1)]
★3箪笥(2003/韓国)映像、そして特に音でビビらせるところが多く、「怖いのが見たい」というこちらの欲求はある程度満たしてくれました。が、正直これだけ訳分からないと素直に「見て良かったな」とは言い難いです。RED DANCER[投票(1)]