コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ユージュアル・サスペクツ(1995/米)
- 点数順 (6/7) -

★3見終わった今は、脚本の巧妙さに感心している。が、特に前半部は、人物設定が理解し難くくて、かなり苦痛だった。私の理解力が低いだけなのかもしれないが、事前に面白い映画だと知らされていなかったら、おそらく寝てしまったと思う。 (Pino☆)[投票(2)]
★3大した謎でもないのになんとも大袈裟な見せ方で、嫌い。高速度撮影なんか使うなよって思った。 [review] (ゑぎ)[投票(2)]
★3観終わって、そういえば・・というシーン満載。しかし、謎解きをするために映画を観るのか、楽しむために映画を観るのかということを考えさせられた。少なくとも受身ではこの映画は楽しめないはず。という時点で採点は辛くならざるを得ない。 (tkcrows)[投票(2)]
★3観終わって、もう1回最初から観て非常によくできた話であると認識できた。が、こういうサスペンスもので、繰り返し観なきゃわからないってのもどうかと思う。 (緑雨)[投票(2)]
★33人で見に行って、全員の感想が… [review] (cinecine団)[投票(2)]
★3アカデミー賞 [review] (白羽の矢)[投票(2)]
★3おいおい、そのおちは反則だろう。 (noodles)[投票(2)]
★3念のために2度観たが、やはり自分にはつまらなかった。 [review] (ナム太郎)[投票(1)]
★3一生懸命にやればやるほど惨めになることもある。 謎。最初の面通しで「声だけ聞いた」人って誰のことなんだろう。謎。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★3ファックスで送られてきた似顔絵に爆笑。 (靴下)[投票(1)]
★3全ては、最後に驚けるかどうか、それ次第。 ()[投票(1)]
★3ケヴィン・スペイシーの演技が上手かったかはビミョウ。 (rrei)[投票(1)]
★3あまりに皆さんの評価が高いので、3度見直してさらにverbalさんのホームページを見たけど、面白さが理解できなかった。悔しいけど★3 (フランチェスコ)[投票(1)]
★3ネタバレで犯人を知っていても楽しめちゃったよ。恐るべし。 (たかやまひろふみ)[投票(1)]
★3酔っぱらってみる映画ではなかったようです‥‥‥ (ジェリー)[投票(1)]
★3二回見たけどそれほど面白いとは思えなかった。ラストもちょっと驚くけどそれほどでは・・・ (ロシアンブルー)[投票(1)]
★3アオヌマシズマーッ!・・・あれっ? (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★3犯人は読めてしまう。ミステリーとしてのレベルも高くはない。カイザー・ソゼなるキャラクターにハマる要素が皆無。 [review] (G31)[投票]
★3結局、全て片付けたいものを片付けた、ものすごく効率的な悪玉の企み。 (動物園のクマ)[投票]
★3カイザー・ソゼ、ノーウェイ・ホゼ。 [review] (ロープブレーク)[投票]
★3日本版リメイクするならタイミングは今!そしてぜひケヴィン・スペイシー小日向文世で! [review] (シオバナカオル)[投票]
★3謎解きの構築に苦慮した側面ばかりでサスペンス度が薄く物足りないSO-SOムービー [review] (junojuna)[投票]
★3過程はとてもよかったけど、なんかすっきりしないんだよなあ・・・。 [review] (うさぎジャンプ)[投票]
★3面白かったが何か食い足りない映画。騙されて謎が解け、ああなるほどと思ってもそれだけで終わってしまう。その後のソゼは?みたいな気持ちが湧かない。これが『スティング』だったら、これまでのシーンを思い返し、彼らの今後は?と思いを馳せる。 (カレルレン)[投票]
★3ケヴィン・スペイシーに惹かれて見てしまったけど、やはり自分はミステリーには向いていないのだと思い知った。 (ぐるぐる)[投票]
★3アカデミー脚本賞なんかあげるから類似品が増えるんだよな。 [review] (某社映画部)[投票]
★3あの顔は小林っつーよりも、ロバートっぽいぞ。 (マス)[投票]
★3そんな、全部、口で言われたかて… (るぱぱ)[投票]
★3序盤謎に満ち溢れててラストどうなるのかハラハラしていたが、それほどの衝撃は無かった。 (Youichi)[投票]
★3良く出来たサスペンス??映画です。『フェイク』にかっこよさの雰囲気が似ています. (debussy)[投票]
★3まずまず。だけど、自分にとっては難しかった。 なんとなく筋は理解できたけど。 (ticcho)[投票]
★3ケヴィン・スペイシーは確かにうまいと思うけど、映画自体にはイマイチ入りきれなかった。 (でん)[投票]
★3最後の1分の大どんでん返しはさすがアカデミー賞受賞作品でした。書きたいことは山ほどありますが、ネタばれになるのでやめときます。 (billy-ze-kick)[投票]
★3発掘!あるあるあるあるサスペクツ。 (バカイチ)[投票]
★3良く出来てるな〜、とは思うけど、それ以上の物は別に。そもそもサスペンスというジャンルに興味がないから仕方がない。 (は津美)[投票]
★3あんな印象的なヒントを出したら分ってしまうので、オチにもう一ひねりあるのかと思ってたらそうでもなかった。でも「カイザー・ソゼ」うんぬんを抜きにしても結構のめり込めた。 (Curryrice)[投票]
★3ん〜期待して観に行ったけどわかっちゃったのであっと言わないし。ラスト地味。ミステリ好きは絶対わかるのでお勧めしないです。 (SurfTheDeadCity)[投票]
★3ストーリーは面白いのかもしれないけど、映画全体の雰囲気がアメリカ過ぎて嫌だ。 (アリ探し)[投票]
★3早い段階でコイツじゃないのと悟ったのは、私の心がひねくれているから? (ナベロック)[投票]
★3独り藪の中。 (ハシヤ)[投票]
★3前半の方が面白くて、後半にいくにつれて頭が混乱してきたのは僕だけですかね?! (たけぞう)[投票]
★3カイザー・ソゼの次はロロ・トマシと、ケビン・スペイシーは謎のキーワードに縁がある。よく観ると中盤で真犯人を見破れるシーンが…。ブレイク前のデル・トロを出すなど、キャスティングのセンスに★3。 (mize)[投票]
★3コバヤシィー [review] (ジョン・デ・ベソ)[投票]
★3役者は、みんな好きです。「カイザー・ソゼ」という映画をR・ロドリゲスに撮ってもらいたいなあ。 (HAL9000)[投票]
★3謎解きの面白さは認めるが、それがこの映画の面白さと同調していない 役者が小粒という感じが否めないし、映像的にも楽しめない。 (トシ)[投票]
★3映画というより、推理クイズという印象です。 (TS)[投票]
★3カイザー・ソゼ≒Alan Smithee!? サスペンスとしちゃペーパーバックレベルの出来だけど、それだけに親しみやすい。 (立秋)[投票]
★3途中で犯人が分かったかどうかなどはどうでもいいとして、単純に楽しんでしまった。でも周りであれだけこの映画に対して騒いでいる人がいると何か引いてしまうのが僕の欠点。 (tacsas)[投票]
★33日かかった。 (れん)[投票]
★3おもしろかっったけど、もうちょっとなんだよな。 (モン)[投票]