★4 | 馬鹿っぽくて最高にイカす。“Let's play!”のシーンからしばらく笑いが止まらなかった。 [review] (HW) | [投票(6)] |
★3 | なあ〜んだ、バカ・コメディだったのね。銃撃シーンはカッコいい世界とおバカな世界を行ったり来たりで掴み所が無い。脚本はもっと半端でダル〜い感じなのが×。助っ人二人組みの漫画的ハチャメチャさとナイフ使いの「悪の色気」が救い。なんなんだ、こいつらは。 [review] (Ryu-Zen) | [投票(5)] |
★3 | それにしても、最初から最後まで警察がまるっきり登場しないなんてどういう国なんだよ? (黒魔羅) | [投票(5)] |
★4 | マリアッチというのは、こういう職業なのかい。イカすね。憧れるね。小学生が将来なりたい職業ナンバーワンになって欲しいね。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(5)] |
★2 | 確かに『エル・マリアッチ』では予算の都合で我慢していた諸々を一気に炸裂させた解放感はあるが、ハングリーさ、哀愁、ユーモア、埃っぽく乾いた空気感、これらは多分に損なわれている。痩せた狼が、良い餌を食ったシェパードになった観。 [review] (煽尼采) | [投票(4)] |
★4 | ロケット砲のまねしたら、股関節痛めました。
(トラブルドキッズ) | [投票(4)] |
★4 | ワタシもこーゆー映画撮りたい。もちろんワタシ主演で。 (ホッチkiss) | [投票(4)] |
★3 | 敵は本当にバンデラスを狙って撃っていたのだろうか? (白羽の矢) | [投票(4)] |
★5 | その濃さといい身長といい、バンデラスとサルマ・ハエックにスクリーン・ベストカップル賞。 [review] (カルヤ) | [投票(3)] |
★4 | ガングロ・ロンゲ・オールバックのラテンな顔立ち。流れ者のギター弾き。撃ち合い。そして美女。まさにバンデラスの為の映画と云えます。 (スパルタのキツネ) | [投票(3)] |
★3 | ジョン・ウーをも上回る荒唐無稽さ。笑わせすぎる。 [review] (ざいあす) | [投票(3)] |
★2 | 60分程度の話を無理やり引き伸ばしたような展開に映画的奥行きや起伏など見当たらず、時間稼ぎに繰り出される間延びしきった銃撃戦に、ただただ幼稚さが充満する。コメディではなく鑑賞に耐えうる「ごっこ遊び」を目指すのなら、なおのこと真摯な緻密さは不可欠。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] |
★3 | そーかそーか。ロドリゲス監督、シリアスな復讐劇を見せると思わせて、行き着く処はギター三人衆の特撮テイスト・バトルになっちまうワケだな。よし、次回作にはこれを出せ。 [review] (水那岐) | [投票(2)] |
★4 | 観るまで西部劇かと思っていた。弾の入っている拳銃の奪い合いなんて大笑い。この監督の魅力はまさにこういった箇所。単純な話なのに最後まで楽しめるのは遊びを本気でやっているから。周囲から見れば滑稽でも彼らにとってみれば真剣そのもの。そこが笑える。官憲が出てこないのも大英断。米国資本じゃないのもGood。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★4 | 町でギターケースを抱える人を見かけたら、今後は「フォークの人かな?」ではなく「まきこまれちゃ大変!」になりそう。 [review] (tredair) | [投票(2)] |
★5 | 銃撃戦は無駄に格好をつけて、当たるわけもないのに当たってる、なのに許せてしまうかっこよさ。 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] |
★5 | うーーん最高!!フェロモン出しまくり。バンデラスがセクシーすぎ。濃いーーアクションと見事にマッチング。郷ひろみを連想した。 (tsuki) | [投票(2)] |
★4 | ストーリーが破綻しまくってるのに、なぜかむしょーに楽しい…。これを見て以来、ギターケースが気になるよぅ。 (ちえぞう) | [投票(2)] |
★4 | やはり良さはクライマックスに尽きる [review] (Bunge) | [投票(1)] |
★3 | クエンティン・タランティーノの使い方とか、マリアッチの助っ人2人組とか、笑える点(突っ込みどころ)も多いんですが、[Video] [review] (Yasu) | [投票(1)] |
★3 | 周りみんな思っただろうね。 [review] (らーふる当番) | [投票(1)] |
★5 | ギターを持った殺し屋、といったら、小林旭だと思っていたが、バンデラスがその跡継ぎだったのでした。弾薬を詰め替える時の焦りといい、薬莢のダンスといい、あっさり殺されちゃうアメリカ俳優陣といい、弾丸エンターテイメントの極致です。しかも、ギターのフレーズがまた悲しくていいんだよなー。ご都合主義&勧善懲悪バンザイ! (エピキュリアン) | [投票(1)] |
★3 | 内容はう〜ん・・・最後がいまいちかな。でもくせ毛じゃないバンデラスはびっくりする位自分好みだった。 (truck55) | [投票(1)] |
★4 | ホットでクール!な作品。大好きです。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | あんまりガン・ファイトが似合わないバンデラスだが、不思議と二丁拳銃は似合う。敵にもうちょっと”濃さ”が欲しかった。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |
★4 | 荒々しくも華麗な銃撃、あくまでソフトなタッチのギター。 [review] (White Gallery) | [投票(1)] |
★4 | 理屈を飛び越えた血のたぎるような楽しさがある。やっぱり片手にピストル、もう一方の手には美女を携えてみたいっス。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(1)] |
★2 | あれらはマリアッチというよりも,ギター抱えたハカイダー三人衆だな,文字どおり。 (もーちゃん) | [投票(1)] |
★2 | 『エル・マリアッチ』未見なので下手なことは言えぬが予算1000倍だそうで、そうなりゃ人間やっぱダメになる気がする。水増し感ありありでオリジナリティあるか?このアクションは俺には緩んだ物真似外の何物にも見えない。飢えこそアイデアの源泉なのだ。 (けにろん) | [投票(1)] |
★4 | 銃撃戦の美学と「お笑い」を合体させたら、愉快痛快奇々怪々の、かいぶ〜〜つ〜〜クンっ!おー♪になった。「ジャッキィーン!!」って、こう、両手で、かっちょえぇ〜〜!! [review] (ボイス母) | [投票(1)] |
★4 | 助っ人二人組のいさぎよい散りっぷりに尽きる。仕込みギターケース、素晴らしすぎるぞ。 (薪) | [投票(1)] |
★4 | 男は黙って二丁拳銃。以上。 (すやすや) | [投票(1)] |
★5 | バカっぽいもの大好きにはこたえられない。バンデラスの油ギッシュキャラを惜しみなく全面に押し出したのもグー。 (神楽坂) | [投票(1)] |
★4 | やっぱ、ここまで徹底しないと。 (鏡) | [投票(1)] |
★4 | お遊びでやってるんだろうけど、まじめに見せてるのがおもしろい。 (sublime) | [投票(1)] |
★4 | この銃撃戦はおみごと!笑えるくらい打ちまくり。 (つね) | [投票(1)] |
★5 | 硬直長すぎ。(ロケットランチャー) (ペンネンネンネンネネム) | [投票(1)] |
★4 | 物語は有ってないようなもの。カッコ良さだけを追求した映画。ジョークは面白いし、ギターの音色も良い。が数十年経てば、すべて忘れられて、4つのギターケースのエピソード(特に野郎の‘足’)だけが残りそう。 [review] (KEI) | [投票] |
★4 | 背後に落ちながら2丁拳銃ぶっ放すって何か既視感ありありだけどかっこいいね。西部劇でもないのに歩く度にチャリチャリ鳴るのもいいね。で、え? そこで宿敵・ブチョを撃たないの? [review] (IN4MATION) | [投票] |
★5 | よほど男前でないとこのロン毛は似合わない。しかし助っ人二人登場シーンの奇天烈さは、なかなかこれを超えるアホらしい話はないのではないかと思われる。悪の親分がちょっとウッチャンに似てておかしい。ていうか、映画全体がおかしい。 (サイモン64) | [投票] |
★3 | 『エル・マリアッチ』がキレイにまとまってしまった感じ。 (脚がグンバツの男) | [投票] |
★4 | ブシェーミやタランティーノの馬鹿話、ナイフ投げのダニー・トレホ、終盤の助っ人二人の過剰なアクション、もう荒唐無稽で楽しいシーン満載の映画だが、しかし本作はベッド・シーンの美しさも銘記すべきだ。サルマ・ハエックの肢体の美しさと、素早いディゾルブを効果的に使った繋ぎの美しさ。 (ゑぎ) | [投票] |
★3 | 恋人を殺された復讐に燃える男に遊びは似合わない。ストイックな『エル・マリアッチ』の世界を愛する者には、この続編が単なるギャグ映画に成り下がったことが寂しかった。 [review] (ナム太郎) | [投票] |
★5 | 個人的にハマってしまった。乾いた大地に、濃いキャラ、濃厚なラブシーン、唸る銃声、そこにサンタナのギターが見事にシンクロする。 [review] (Pino☆) | [投票] |
★3 | 「破綻」を力技でねじ伏せるリズミカルな脚本と、常にバックに流れる音楽に騙されてラストまで暴走する様は痛快でもある。アクション映画はこんなもんで構わないと思うし、素晴らしい撮影力が★1を確実にアップさせるだけの魅力を放っている。 (sawa:38) | [投票] |
★3 | アクション映画としては及第点。 [review] (わっこ) | [投票] |
★4 | バンデラス&ハエックのラテン系濃厚美男美女がおそろしくステキだ。アメリカのマフィア映画や西部劇とはなんか趣きが違うんだよね。なんというか引き金を引く度に哀愁が漂うというか。 (緑雨) | [投票] |
★5 | メキシコの暑さ、それが本作の魅力。 (X68turbo) | [投票] |
★4 | 激しすぎる・・・!あの銃弾の雨の中を生き延びられるものでしょうか・・・? (RED DANCER) | [投票] |
★2 | ハマる人はハマるんだよね、きっと。 (ウェズレイ) | [投票] |