★4 | 押井守の映像とテーマの歴史を踏まえてその延長にアニメの未来を生み出そうとしてるだけどこういう想像の世界を産み出すツールとしてのアニメは実写+CGに追いかけられてるんで昔ほどアニメが得意なところで実写+CGに差を付けれてない。 [review] (t3b) | [投票] |
★5 | 「閉ざされた空」との決別。 [review] (DSCH) | [投票(1)] |
★4 | 妙に空が高い画だなあと、顔を常に斜め上に見上げていたような鑑賞後の印象。誰がいてもいなくなっても何も変わらない日常が自己の存在意義をチクチクと刺す。そんなイメージを植えつけてくれたのに、時間が経つと感慨が薄いのは何故か。儚い命の循環は結局見ている側の緊張感も奪うということだ。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★3 | 三分の一の長さでいいんじゃね? 途中寝たよ (二液混合) | [投票] |
★3 | 空中戦やレストランのシーンなど映像は抜群に美しい。でも映画自体は琴線に触れなかった。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 美しい空虚。空を這う者?crawlerには色々意味があってタイトルの意図はよくわからないが、あんまり這うイメージじゃないなぁ。 (SUM) | [投票(1)] |
★3 | いいたいことは良く分かった、だが‘しかし’C-だ。 [review] (Kafka) | [投票] |
★3 | キャラデザだけ。 [review] (アブサン) | [投票] |
★2 | 原作の素晴らしさはやっぱり映像化不可能なのか?
ともあれ菊地凛子だけはほんとかんべんしてください (gegangen) | [投票] |
★2 | なんというかミスリードすらなくノンリードの末テキストでぐだぐだアレされてもそうですかとしか言いようが無い。 (ハシヤ) | [投票] |
★2 | 作品自体には加点・減点それぞれあり、3点をつけたいのだが、主役2人の声がなんとも不快で。とりわけ菊地凛子の声と芝居が凄く苦手で。好みの問題かもしれないが、それが終始駄目だった。 (テトラ) | [投票] |
★2 | 映像がプレステやXboxの中身とでもいおうか [review] (chilidog) | [投票] |
★2 | 設定を映像で明らかにしないことは決して格好良いことではない。事前知識の無い観客を引き込めてこそ監督の力量だ。誰かが「作家」だとかいう称号で呼んだりするからこんな脚本に自己満足してしまうのだ。誰もが信者では無い。 (sawa:38) | [投票(1)] |
★3 | 描きたい世界観は伝わったが、そしてリアリティーも感じるが、 [review] (Sungoo) | [投票] |
★2 | とんだファウストだ。どんなメフィストフェレスにたぶらかされたかは知らないが、ファウスト自身の「若さ」に対する固執がなければ、悪魔も無力なのだ。**おまけ:「イノセンス」欠点リスト ***付記:基地の中の女性はたった一人 [review] (uyo) | [投票(1)] |
★2 | なんかもったいない。 [review] (torinoshield) | [投票(1)] |
★3 | タバコの意味 [review] (代参の男) | [投票(2)] |
★3 | 中二病映画。 [review] (づん) | [投票] |
★3 | この映画の中の大人は何をしているんだ? [review] (IN4MATION) | [投票] |
★2 | 「永遠に生き続ける」…これは「生きている時間が(単に)永遠だ」ってこと? 「“永遠”に囚われて、その中で(未だ)生き続けている」ってこと? [review] (む) | [投票(1)] |
★4 | 原作シリーズが好きだったので興味深く観ました。とても良かった。大満足です。軽妙な文体で記された空中戦が映像として見事に具現化され、キルドレを通して描かれる生と死のあいだで曖昧に揺れ動く戯曲を堪能させてもらいました。 (よだか) | [投票] |
★3 | 口にすれば今更なテーマだが、それを反映した世界観、空気感は決して陳腐でなかった [review] (奈良鹿男) | [投票(1)] |
★4 | 押井守は「ループする日常」とか「閉塞した世界」の、恐怖症。 [review] (ホッチkiss) | [投票] |
★5 | まさに空を這う虫のように必死に潰し合う姿は、虚しくもあり美しくもある。それでも絶望的な気分になるというよりは、徹底したメランコリーの果てに逆説的な希望を垣間見た。 (カズヒコ) | [投票(1)] |
★5 | これまでさんざん持て余していた押井節のジグゾーパズルのピースが、この映画ではピタッと収まっている。各ピースごとの関連性とそのピース自体の美しさに感心し惚れ惚れする。ジグゾウパズルの「絵」を鑑賞するのではなく「構造」を鑑賞する。そういう映画。 (すやすや) | [投票(1)] |
★2 | 押井守童貞といっても差し支えないボクです。よろしくっす。あ、多分もう他は見ないのでよろしくもやっぱりいいっす。 [review] (ごう) | [投票] |
★4 | 人間から記憶(過去)と死(将来)を奪うとどうなってしまうのか?
いろいろ考えさせられました (SEIN) | [投票] |
★3 | 喫煙/禁煙、人の名前、バセットハウンド。 [review] (夢ギドラ) | [投票(3)] |
★3 | 話は読めているので余り期待しないで観た方がいい。しかしその予想された枠の中で、「心に何かを落す」事は出来ていたように思う。☆3.4点。 (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★3 | もっともっと期待をしていたのですが [review] (K-Flex) | [投票] |
★2 | 糞ゲーじゃねぇか。 [review] (X68turbo) | [投票(1)] |
★3 | 面白いんだけど、凄いんだけど、なんか、好きなところと好きじゃないところの兼ね合いでこんな中途半端な点数なんだけど… [review] (うさぎジャンプ) | [投票] |
★4 | 押井守のミシマ化(?)。イカロスにして、シーシュポス、更にはオイディプス。父への反逆を、父として描く。 [review] (煽尼采) | [投票(4)] |
★2 | テーマや主張以前にまったく面白くないウンコ映画。あの『イノセンス』よりつまらない。押井さんはもう辞めたほうがいい、終わってる。 (ペンクロフ) | [投票] |
★2 | 興奮がない。 [review] (G31) | [投票(2)] |
★2 | 淡すぎて、何が書いてあったのか判らなかった・・・orz [review] (考古黒Gr) | [投票(1)] |
★2 | 押井家ほとんど一見さんの自分にとって、この映画はあまりにも敷居が高かった……。 [review] (林田乃丞) | [投票(4)] |
★4 | 「よくぞ言った!」と感動しつつ、「甘やかしすぎじゃない?」と言う疑念も。すんません、すげえ長いです。 [review] (れーじ) | [投票(7)] |
★2 | 結局何が言いたいのか今ひとつわからなかった。 [review] (freetree) | [投票(1)] |
★2 | …でも、わたしはキルドレのように、 [review] (movableinferno) | [投票(5)] |
★4 | 幻想的で寓話的な設定にも関わらず、観客を置き去りにすることなく、切なさとともにいくばくかの爽やかさを残してくれた。 [review] (kazya-f) | [投票(3)] |
★3 | なぜかカンナミが山Pに見えてしかたなかった。 (TW200改) | [投票] |
★4 | 虚無的な無限連鎖の頽廃に刹那なクサナギも彼岸と此岸を往還するに従順で無機的なカンナミも、棒読み台詞のみでは表現としてはこっ恥ずかしいまでに青過ぎる。一方で陽光下での多くの飛翔や戦闘のシーンの完璧なる美しさ。歪なまで相反性は悪魔的とも言える。 (けにろん) | [投票(3)] |
★2 | 予習のつもりで原作を読み始め、ぞっこんになってしまったので・・・ [review] (月魚) | [投票(1)] |
★4 | 語るテーマとしては「地上に降りてきた」感のある押井節。しかしその心は青空を舞っていた。そしてエンドロールで誰も席を立たないので助かった。俺以外はみんな知っていたんだろう。 [review] (HAL9000) | [投票(1)] |
★3 | 傑作、のような雰囲気、はある。しかし、いろいろ試行錯誤しまくった末の見当違いという印象を拭えない。なんだかちょっと不思議な話でした、ってだけ。それ以上の共感も錯覚もできないのだ。 (ツベルクリン) | [投票(1)] |
★4 | “吠える”のではなく“語る”押井。これがファンにとって一番見たかった姿だったのかもしれません(以降完全なる書き直しです)。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★3 | 「繰り返す時間」、「戦争の影」、「強者の存在そしてそれを追いつめること」、「現実と非現実」、もちろん「犬と武器」、と押井ワールド全開なのに、何かが足りない。それは? [review] (peko) | [投票(2)] |
★5 | 普通の人生を営む周りの人々との対比を通じて、永劫回帰的な生を営む主人公たちの存在に対する苦悩(自己同一性の揺らぎ)を純化した形で描き出している。設定としても面白いし、メッセージ性も強かったのではないか(伝わるかどうかは別として)。 (hk) | [投票(2)] |
★5 | 数年ぶりのレビュー。震電を見に行った軍オタとしては満足。菊池凛子もよかった。 [review] (pre_hayashi) | [投票] |