コメンテータ
ランキング
HELP

ロボトミーさんの人気コメント: 更新順(3/8)

人気コメント投票者
★5ロッキー・ザ・ファイナル(2006/米)映画館で手に汗を握り、主人公を応援し、最後には感動で涙する。こんなダサくて、クサくて、健全な映画、今さらつくれますか? デナ[投票(1)]
★3伝説巨神イデオン 接触篇(1982/日)これだけ見ても、よくわからなかった [review]水那岐[投票(1)]
★5硫黄島からの手紙(2006/米)これを監督してほしい日本人監督が思い当たらない。イーストウッドさん、自分でやっていただいてありがとうございました。りかちゅ[投票(1)]
★1ジョジョの奇妙な冒険 ファントム・ブラッド(2007/日)基本的にジョジョの魅力を誤解している。気合と根性じゃないんだ。 [review]もりっしー, X68turbo[投票(2)]
★4リベリオン(2002/米)クリスチャン・ベールは無感情な無表情と、感情的な無表情の、両方を使い分けられる稀有な俳優だ。けにろん[投票(1)]
★4TAXi(1997/仏)ぶっっっっとばしたくなるぜぇぇぇ!!!りかちゅ[投票(1)]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)SF映画の金字塔。それでいて深い哲学。 [review]chokobo, 甘崎庵, セント[投票(3)]
★5マルホランド・ドライブ(2001/米=仏)こぺぺぺ????点数は変動する。 [review]chokobo, kaki, ALPACA[投票(3)]
★5世界大戦争(1961/日)「コウフクダッタネ」の無線が胸を打った。 [review]kiona, おーい粗茶[投票(2)]
★5それでもボクはやってない(2007/日)ま、満員電車には、もう乗らない・・・。 [review]おーい粗茶, IN4MATION, sawa:38[投票(3)]
★4ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007/日)再会 [review]sawa:38, 水那岐, りかちゅ[投票(3)]
★4ロリータ(1962/英)最初にあのシーンを持ってきたことに意味がある。きわ, 甘崎庵, Cadetsファン改めジンガリーLove, レネエほか5 名[投票(5)]
★5メメント(2000/米)脚本家としてのクリストファー・ノーラン、監督としてのクリストファー・ノーラン、どちらも天才! [review]たかひこ[投票(1)]
★1ザ・リング(2002/米)怖いのは・・・。 [review]のの’, イリューダ, 甘崎庵, くたーほか5 名[投票(5)]
★1君を忘れない(1995/日)戦争を体験した世代に申し訳ない。sawa:38[投票(1)]
★5七人の侍(1954/日)長いからだれちゃうかなぁと思っていたらとんでもなかった。すげぇ!もう休憩かい?もう終わりかい?うわぁぁぁ!!凄いよ!凄いよ黒澤明!!かっちょいいよ志村喬!! chokobo[投票(1)]
★5シャイニング(1980/英)寒い。だから怖い。chokobo, 太陽と戦慄[投票(2)]
★5アイズ ワイド シャット(1999/米)キューブリックの罠に落ちる。chokobo, starchild[投票(2)]
★4ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003/日)ゴジラシリーズ完結。 [review]チー, アルシュ, 空イグアナ, 甘崎庵ほか5 名[投票(5)]
★3愛人/ラマン(1992/英=仏)俺には理解できない愛の形だった。それにしても、主人公がフランス人に見えないのはなぜ?直人, peacefullife, 24[投票(3)]