コメンテータ
ランキング
HELP

じぇるさんの人気コメント: 更新順(3/9)

人気コメント投票者
★4ブラックレイン(1989/米)大阪人なら誰しも「そんなとこバイク入れるわけないやろ」と思う.エリ-777, MUCUN[投票(2)]
★39か月(1995/米)出来ちゃった婚の僕としては体験が完全にダブってしまいました.不思議なもので,赤ん坊というのはそれ以上の何かをいっぱい連れてやって来るんですよね.笑えて心温まる!Heavenly Treasure, 24[投票(2)]
★5不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露)クー(笑). クー(驚)! クゥ〜(泣)…. [review]ゼロゼロUFO, peaceful*evening, ボイス母, ピロちゃんきゅ〜ほか11 名[投票(11)]
★3カミーユ・クローデル(1988/仏)カミーユがロダンの所を飛び出した直後,一瞬ですが彼女の「手」だけが映るシーンがあります.その手を見てイザベル・アジャーニは天才を演じるに足る「本物の天才」だと直感的に確信.後は彼女が本当に狂ってしまわないことを祈るのみ.ことは[投票(1)]
★3(ハル)(1996/日)韓国人の友人から聞いた話ですが,この映画,留学生の間では優良日本語教材として有名なんだそうです.きわ, ebi[投票(2)]
★4大脱走(1963/米)僕の場合は感化されて穴を掘るタイプの問題児でした.ころ阿弥[投票(1)]
★4スワロウテイル(1996/日)三上博史は何語をしゃべろうがいつも似たような芸風.「あなただけ見えない」の多重人格の印象が未だに抜けない私.直人, ebi, 浅草12階の幽霊, kenichi[投票(4)]
★3未来警察(1985/米)安っぽいけど無駄がなくて現実的なメカたちが怖い.それにもましてジーン・シモンズの素顔が怖かった.クワドラAS[投票(1)]
★3酔拳2(1994/香港)そんなアルコールじゃ目を潰すぞ.ナッシュ13, Myurakz, peacefullife[投票(3)]
★3ロボコップ3(1993/米)手書き風の「立入禁止」にツボってしまいました.takamari[投票(1)]
★3ツイスター(1996/米)これは大画面とそれなりの音響で鑑賞しないと全くダメな映画ですね.映像が売りだからストーリーは非も可もない.だけど,いいねえ,研究バカ!実にいいなあ,この勢い!その雰囲気だけは良く出てたなぁ. [review]けにろん, peacefullife, takamari, G31[投票(4)]
★3アダム・サンドラーはビリー・マジソン/一日一善(1995/米)「寒い」という評もあるようですが,ビリーの正義感や子供との本気の掛け合いなど,ただのお下劣ギャグ映画でないところに好感が持てました.僕はこれでアダム教徒になりました.ナッシュ13[投票(1)]
★4レイジング・ブル(1980/米)モノクロームによって時間が完全に制御され,時代背景とは関係のない「アメリカ」が浮き彫りになってくる.中盤に挿入された一瞬のカラーもまたその効果を高めているように思う.水那岐, ナム太郎[投票(2)]
★4異人たちとの夏(1988/日)鋤焼きは浅草,浅草なら鋤焼きと決めています.ことは[投票(1)]
★4UFO少年アブドラジャン(1991/ウズベキスタン)戦車やヘリや,本物の宇宙センターまで繰り出す割に,肝心のUFOはチンコロチンコロ情けない音を出して飛んでおり,しかも上から吊しているのがバレバレ.その徹底した美学に脱帽・脱力. [review]かるめら, よだか, ジョー・チップ, バーンズ[投票(4)]
★4美女ありき(1940/英)しかしヴィヴィアンに限らず,惚れた女のポワワ〜ンとした顔はよいモンですな.この映画,そればかりでなく海戦のシーンも迫力があって,白黒にしては見応え十分じゃないでしょうか.りかちゅ[投票(1)]
★4アナライズ・ミー(1999/米)デ・ニーロにしかできない映画.結局デ・ニーロに投票しているということか.off_the_wall, [投票(2)]
★3ショーガール(1995/米)これはいい意味でのラジー賞ではないですかね?話のスジはおろか,乳首もマ○コも見え見えの直球映画で実にスカッとしました.ところでこれを観た後に鏡の前でクネクネしてみた女性…いませんかね?高円寺までダッシュ, けにろん[投票(2)]
★4結婚の条件(1988/米)結婚って,ただ式を挙げれば出来るわけではなくて,ましてや予習のしようなんて無いんだよね.それはきっと,立ち止まり,また歩き,2人(+α)でだんだんと作り上げてゆくもの.WaitDestiny[投票(1)]
★4のら猫の日記(1996/米)邦題は劇中のマニーの台詞から取ったと思われるけど,これがまさしくぴったり.街角でのら猫を見かけるたびに彼女たちのことを思い出すのです.ユリノキマリ[投票(1)]