コメンテータ
ランキング
HELP

じぇるさんの人気コメント: 投票数順(1/9)

人気コメント投票者
★5コンタクト(1997/米)なぜSF好きに嫌われるのか?それはこの作品が単なるSFではないからさ. [review]ぽんしゅう, pinkmoon, MM, Orpheusほか25 名[投票(25)]
★5ガタカ(1997/米)見よ!この平均点を!「SF」は「アクション」ではなく「人間ドラマ」と結婚すべきだと言うことを,この『ガタカ』は実証してくれた.サイモン64, シーチキン, 不眠狂四郎, ユリノキマリほか23 名[投票(23)]
★4海の上のピアニスト(1998/伊)映画というのは,必ずしも万人が納得するラストを用意してくれているとは限らない,ということを肝に銘じるべきかもしれませんね.すべての人が己の納得いく人生を送っているわけではないのと同様に.とにかくこれだけのスケールで描ききった作り手に対し★4! [review]代参の男, プロキオン14, 勝 改蔵, シーチキンほか21 名[投票(21)]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)ほら,ごらん.あの真っ赤な空を.きっとこの夕焼けは未来(あした)へのプロローグ…(声:津嘉山正種) [review]mimiうさぎ, ペンクロフ, 4分33秒, mほか15 名[投票(15)]
★5不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露)クー(笑). クー(驚)! クゥ〜(泣)…. [review]ゼロゼロUFO, peaceful*evening, ボイス母, ピロちゃんきゅ〜ほか11 名[投票(11)]
★5カプリコン1(1978/米)名作にして問題作.SFにしてサスペンス.人間ドラマにしてアクション.あらゆる意味でアメリカのパワーを感じずにいられない.「カプリコン1」は今や代名詞としても使われます.意味がわからない人はとりあえず見るべし.決して損はさせません.おーい粗茶, ダリア, kiona, ごうほか10 名[投票(10)]
★5マグノリア(1999/米)今,世界中で映画のようなドラマが起きている.自分もそんなドラマの主人公なのかもしれない.そう考えると生きてて良かったと思います.緑雨, エツ, JKF, kenjibanほか9 名[投票(9)]
★4タイタニック(1997/米)映画そのものより,この映画を愛する人間のひたむきさに泣いた.それは… [review]プロキオン14, ことは, ebi, torinoshieldほか8 名[投票(8)]
★4ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)物語に貫かれた‘スジ’が解らなければ…そりゃ怒るわな. [review]アルシュ, breadcrumb, kazby, は津美ほか8 名[投票(8)]
★4トータル・リコール(1990/米)3つのオッパイがB級を決定づけている.空イグアナ, Myurakz, 1/2(Nibunnnoiti, torinoshieldほか8 名[投票(8)]
★5ニンゲン合格(1998/日)過ぎ去りし時,過ぎ去りし人.散りゆくはずの彼らに,たった一瞬だけ戻った懐かしい時間.その夜,窓にはあの日々と同じ灯がともった… [review]TOMIMORI, sawa:38, ペペロンチーノ, mootほか7 名[投票(7)]
★4蝿の王(1990/米)何千年,何万年もかけて「人間」になったつもりでも一瞬にしてコレだからなぁ.普段,服を着て安穏とした暮らしをしている僕らが忘れがちな危機を極めてシンプルに表現した希有な作品.緑雨, 水那岐, Linus, マッツァほか7 名[投票(7)]
★4ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)僕は一人の父親として色々学ぶものがありました.時代背景なんて色付けに過ぎないんだから,これはこれでいいじゃないですか.文句ある人は「いいから子供は寝てなさい」なんて言えた立場ではありませんヨ!らーふる当番, 水那岐, ことは, MUCUNほか5 名[投票(5)]
★5ローマの休日(1953/米)何度見てもいい.半世紀経ってもなお色褪せない輝き.何一つ文句なし!全くお世辞抜きの5つ星.この世に映画というものがあって本当によかったと思える瞬間がここにあります!ゑぎ, *, MUCUN, エリ-777ほか5 名[投票(5)]
★4バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米)ああいう博士になりたいのぢゃ!鵜 白 舞, ebi, peacefullife, skmtほか5 名[投票(5)]
★3シュリ(1999/韓国)金正日はこの映画に関して「あり得ない」とコメントしていましたが,確かに一方通行すぎる感があります.チェ・ミンシク演じるテロのリーダーが訴える数十秒の演技をどう受け取るか.それが各自に任された問題ではないでしょうか.Myurakz, sawa:38, yasuyon, MUCUN[投票(4)]
★3スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)ジャバ・ザ・ハットが小さく見えてしまう寂しさ.それは久しぶりに出会う親父の背中にも似て….若い世代には新たな冒険を.古い僕らには郷愁を.けにろん, ゼロゼロUFO, torinoshield, ガブリエルアン・カットグラ[投票(4)]
★4アラバマ物語(1962/米)殻を破って飛び出した怪人ブーの意味するところ… [review]けにろん, sawa:38, kazby, ジャイアント白田[投票(4)]
★2プライベート・ライアン(1998/米)本当の敵は案外ハリウッドかもね.監督さん,僕らにはあんたをそこから救い出すことは出来ない.そればっかりは.ライアンみたいにはね. [review]たかひこ, こしょく, ebi, かける[投票(4)]
★4飛べないアヒル(1992/米)見え見えのストーリーだけど,均整のとれた脚色と演出でそれを見事にカバーしてる.凄く元気が出ます.かける, ろびんますく, WaitDestiny, takamari[投票(4)]