人気コメント | 投票者 |
★4 | リンカーン(2012/米) | 日本の観客にとって共和党と民主党に対しての何となくのイメージが覆されるのだけど、歴史オンチな多くのアメリカ人にとってもそうかもね。 [review] | IN4MATION | [投票(1)] |
★3 | エクソダス 神と王(2014/米) | マイナーチェンジ [review] | サイモン64 | [投票(1)] |
★4 | ゴーン・ガール(2014/米) | 受け入れること [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | フューリー(2014/米) | タイガーとの対戦シーンに尽きる [review] | 3819695, シーチキン | [投票(2)] |
★2 | GODZILLA ゴジラ(2014/米) | 8月6日にIMAX3Dにて鑑賞。 [review] | 水那岐, ロボトミー | [投票(2)] |
★3 | クロニクル(2012/米) | 手ぶれ補正機能が一般化したおかげで、このテの作品でも気持ち悪くならずにすむ [review] | まー, シーチキン | [投票(2)] |
★3 | ションベン・ライダー(1983/日) | 河合美智子って実際のところ万能性が高いよなあ [review] | ロープブレーク, けにろん | [投票(2)] |
★4 | アンダーグラウンド(1995/独=仏=ハンガリー) | すべては、地下(=見えない所)で繋がっているんだ。 [review] | DSCH, けにろん | [投票(2)] |
★5 | her 世界でひとつの彼女(2013/米) | どこに寄せて観るかでかなり印象が変わってくる作品ではないか。極めて味わい深い良作。そしてルーニー・マーラがこれまでで一番綺麗に映っていた作品かも。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★5 | ゼロ・グラビティ(2013/米) | 『アバター』がトリガーになって以来ようやく現れた、このカテゴリをさらに深化させる作品
[review] | DSCH, ゑぎ | [投票(2)] |
★4 | ブルージャスミン(2013/米) | コメディではあるけど近年の彼の作品ではぐっとシリアスな作品になっている。ウディの久しぶりな私映画としての側面も [review] | けにろん, サイモン64 | [投票(2)] |
★4 | ミッドナイト・イン・パリ(2011/スペイン=米) | この作家は今となっては現代を描くよりも近現代を描くべきなんだろうなとしみじみ。 [review] | ロープブレーク, chokobo | [投票(2)] |
★5 | ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013/米) | 基本的に笑うための作品だよね [review] | 3819695, けにろん, ぽんしゅう | [投票(3)] |
★4 | アメリカン・ハッスル(2013/米) | コン(詐欺)ものではありません [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012/米) | 説明がましい邦題も観終わった後では「まさに」という気にさせる。そしてIMAXじゃないと、とは言わないがこれは劇場で観ないとダメ [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | グラン・トリノ(2008/米) | 「この国はとてつもなく愚かになったが、希望はまだある」というメッセージなのかもしれない。 [review] | DSCH, ぐ〜たらだんな, TM, tora-catほか7 名 | [投票(7)] |
★3 | 探偵物語(1983/日) | 前作『セーラー服‥』もそうだったように、とにかくこの頃は薬師丸ひろ子をよってたかって○ろうという作りだよね。 [review] | pori, ぽんしゅう | [投票(2)] |
★3 | 電人ザボーガー(2011/日) | 思ってたんと違う [review] | ロープブレーク, けにろん | [投票(2)] |
★4 | 風立ちぬ(2013/日) | 妄想老人。 [review] | カルヤ | [投票(1)] |
★4 | エリジウム(2013/米) | つまるところ、展開の不備を言い募ればひたすらに救いのない話になるということか [review] | けにろん, DSCH | [投票(2)] |