コメンテータ
ランキング
HELP

さずさんの人気コメント: 更新順(1/4)

人気コメント投票者
★2何者(2016/日)昔からよくある若者から大人への通過儀礼を、 ツイッターとかを使って今風に焼きなおして、 それだけではこっ恥ずかしいのでちょっとだけ謎解き感を加えたら、できちゃった! ってかんじ。 ジェリー[投票(1)]
★3架空OL日記(2020/日)志田未来石橋菜津美の地元コンビのやさぐれ具合が良いです。もっとこの二人とのエピソードが欲しい。 [review]ひゅうちゃん[投票(1)]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)青い服のナウシカが紺碧の空をメーヴェで横切る。一転、腐海に降り立つと、僕の心も緑青色に染まる。深い青、緑がかった青、灰色がかった青、とにかく青が綺麗な映画。 [review]DSCH, ナム太郎, 緑雨, クワドラASほか5 名[投票(5)]
★5万引き家族(2018/日)老いをさらけ出すことについて [review]脚がグンバツの男, ジェリー, ロープブレーク, ぱーこほか9 名[投票(9)]
★4俺物語!!(2015/日)大河だろうが少女漫画原作のラブコメだろうが手を抜かない鈴木亮平の熱量がスラップスティックなギャグを成立させているのだが、やっぱり何と言っても永野芽郁!役柄とほぼ同年代のこの時期の永野芽郁を良くフィルムに残してくれた!もう一回観るかは判んないけど。ダリア, けにろん[投票(2)]
★3駆込み女と駆出し男(2015/日)段々と弱っていくお吟と、怪我も癒え、文字や薬学、武術を学び段々と輝いていくじょごの対比は素晴らしい。お山のトップ法秀尼の存在感と可笑しみがもっと出ればさらに良いのだが、、、 あ〜八犬伝が読みたくなりました。 [review]けにろん[投票(1)]
★3ボヘミアン・ラプソディ(2018/英=米)誰にでも思い入れのあるミュージシャンというのがある。 [review]KEI, Orpheus, jollyjoker, tredairほか6 名[投票(6)]
★3検察側の罪人(2018/日)役者がジャニーズかどうかは興味ない、ハズだったが、こうやって並列されるとどうしても意識が持っていかれる。話題作りとしてはよいのかもしれないが役者にとっては不幸なのでは?二宮にだけには担当されたくないと思わせるネチっこい取り調べでした。けにろん[投票(1)]
★2ヲタクに恋は難しい(2020/日)一曲終わるたびに残尿感が、、 [review]IN4MATION[投票(1)]
★3卍(1964/日)岸田今日子の粘着質な演技はさすがなのだが、「仕様がないよ、岸田今日子なんだから」と言う気がして、いまいち墜ちていった感じがしない。 [review]けにろん[投票(1)]
★3屍人荘の殺人(2019/日)原作は「このミステリーがすごい!」等のミステリーランキング4冠のベストセラー。 ミステリー、ホラーとしての魅力を犠牲にして解りやすさ重視。コミカル要素も増量。 [review]ナム太郎, IN4MATION, けにろん[投票(3)]
★4アイアンマン(2008/米)この役を引き受けたロバート・ダウニー・JRの勇気に敬意を表して4点。ロープブレーク[投票(1)]
★3来る(2018/日)雑魚キャラは死んでも構わない!ってハリウッド的なストーリーは嫌い。 [review]DSCH[投票(1)]
★33月のライオン 前編(2017/日)若手の役者にもそれぞれエピソードが用意されているのだが、オヤジ棋士の画力の強さにやられて全然頭に残りません。 さながら「対局」をお題とした、おじさんの顔芸対決。優勝は宗谷名人加瀬亮。 [review]けにろん[投票(1)]
★5ミツバチのささやき(1972/スペイン)30年ぶりの鑑賞でイサべルに心を奪われる。 [review]tredair, 3819695, jollyjoker, 死ぬまでシネマほか5 名[投票(5)]
★5夏の終り(2012/日)小林薫綾野剛を向こうに回して、主役の座を一瞬も渡さない満島ひかり。見事でした。 [review]irodori[投票(1)]
★4DENKI GROOVE THE MOVIE ? 石野卓球とピエール瀧(2015/日)ボヘミアン・ラプソディー』観た時に、これだったらドキュメンタリーでいいんじゃね?と思ったんだけど、じゃあ本人映像で構成したこっちの方が面白かったかって言えば、、、面白かったんだな。 ロープブレーク[投票(1)]
★5生きてるだけで、愛。(2018/日)走る趣里を、額から血を流す趣里を、のけぞる趣里の眉を唇を喉をただただ見つめてしまう。そんな映画。目覚まし時計が映る度に「ああ、何時かな。寝坊してないかな。」と心配になるけど、そう思ってはいけない映画。けにろん[投票(1)]
★5マイマイ新子と千年の魔法(2009/日)片渕須直監督の上手さを認識しました。 [review]pori, 3819695[投票(2)]
★3ダンスウィズミー(2019/日)いやぁ汚い車だ!絶対に乗りたくない。これに乗り込む三吉彩花はまさに掃き溜めに鶴!泥中の蓮! [review]ぽんしゅう, けにろん[投票(2)]