★3 | まあ、この作品を通して原作に興味を持つ人が増えればそれはそれでいいかなと思います(悪くても多くの人に知られているわけですから・・・)。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★1 | 原作よぉぉぉっ! [review] (chokobo) | [投票] |
★1 | 映画館(1800円)スルー。DVD(3990円)見送り。レンタル(280円)に躊躇し、半額DAY(140円)にてやっと「観覧」。見終わって、私は140円で買えた筈のアレコレを思い浮かべていた。 [review] (tkcrows) | [投票(7)] |
★1 | 正直真知子さんの描く「女+子供」オプティミズムなんかに興味はないんだ。俺にとってのデビルマンは少年マガジンで血を滾らせつつ読んだ漫画以外になく、永井豪御大の手になる続編すら鬱陶しいだけなのさ。もう誰にも(御大にすら)デビルマンをいじって欲しくなどない。 [review] (水那岐) | [投票(6)] |
★2 | 『デビルマン』は漫画原作→テレビアニメ→『アモン デビルマン黙示緑』となぞらえて鑑賞してきたけど、どれにもそんなに思い入れはない。原作が秀作かと問われれば「それほどでも・・・」が僕の感想。従って、この映画も平凡な脚本。アニメ化されたときと同じ失望感。マイナス要因はやはり演技力か。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |