コメンテータ
ランキング
HELP

「映画は映像とストーリーだ!!」(hideaki)の映画ファンのコメント

カッコーの巣の上で(1975/米) 2001年宇宙の旅(1968/米=英) ゴッドファーザー(1972/米) アラビアのロレンス(1962/米) バッファロー’66(1998/米) HANA-BI(1997/日) あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) グラン・ブルー(1988/仏) バグダッド・カフェ(1988/独)が好きな人ファンを表示する

スティング(1973/米)************

★5さわやかにリベンジ!! [review] (hideaki)[投票(1)]
★5エンターテイメントという言葉はまさしくこの作品のためにあるような言葉だ。 [review] (甘崎庵)[投票(18)]
★5続・明日に向って撃て。とも。いい男同士がいちゃいちゃしている。これもいい映画の基本だな。と中学生のときにメモしたさ! (ALPACA)[投票(3)]
★5騙されました [review] (SNOWY)[投票]
★5子どもの頃、親父がテレビで観ていたので何気なく途中から観た。悲しいかな、終了15分前だった。 (ナム太郎)[投票(3)]
★5大人ってヤツは、ほんとにもう・・・・・・信じらんな〜いっ!!! (fufu)[投票]
★5この映画のワイプが時代を上手に描いていると思います。洒落てる映画。明るい映画。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★5粋! (カレルレン)[投票]
★5ポーカーシーンのニューマンに陶酔し、軽快なレッドフォードに共感した。少年だった私を映画の世界に導いたのは、まぎれもなく“彼ら”だった。 [review] (パッチ)[投票(19)]
★5この映画を観てから人を爽快に「騙す」計画を立てること幾10回。実際に細かい騙しを重ねていたら… [review] (dappene)[投票(1)]
★5最高!強いて言うなら悪の詐欺師映画が『太陽がいっぱい』なら、これはその対極!最高の逸品!勿論両方最高! (ジャイアント白田)[投票(4)]
★4やっぱりみんな人の鼻をあかしてやりたいんだ。だまされるのも楽しい。 (ぱーこ)[投票]
★5最高の詐欺師に騙された自分は、ホントに幸せだ。 (ミジンコ33)[投票(1)]
★5レッドフォードの走りは、どの役者よりも見事です。 (HAL9000)[投票(4)]
★5洒落た作りにセンスを感じます。今見てもちっとも古くない。 (すやすや)[投票]
★3エンターテイナーのsting。 [review] (煽尼采)[投票(2)]
★4映画音楽としては映画史に名を残すのは間違い無いところだが、もしもあの曲がなかったらこの作品は映画史に残らなかったんじゃないかと思いません? (sawa:38)[投票(2)]
★5オチが判っていても、何度観ても本当に楽しめる。大傑作! (Henri Le Dix)[投票(1)]
★4あああっ!?ダマされたぁ! (ホッチkiss)[投票]
★5騙されなかった人は不幸だ。 (movableinferno)[投票(28)]
★4ポール・ニューマンが圧倒的にカッコイイ。ジョップリンの音楽と共に思い出します。 (丹下左膳)[投票]
★4はにゃ?!・・・おっ・・・・おぉぉ・・・・・ (kiona)[投票(3)]
★4この映画の魅力を一言で言えば、型にハマったカッコ良さ。クールなポール・ニューマン、危なっかしいロバート・レッドフォードという対比が面白いし、最後にスカッとした爽快感が残る監督の演出も見事。まさしくエンターテイメントのお手本。 (Pino☆)[投票(4)]
★4詐欺やの世界って楽しそう。常人より信用とか友情を重んじるだろうな〜 (スパルタのキツネ)[投票(3)]
★4映画とは、五官全部を使って細かく見ていくものだということを、意表をつくストーリー展開や、しゃれたチャプター仕立ての構成や、おもいきりノスタルジックで粋な音楽などによって教えてくれた教科書のような映画。 (ジェリー)[投票(4)]
★5チクショーシマッター!! (完全ネタバレ注意報⇒ [review] (starchild)[投票(1)]
★5後からもう一度見ると、小憎たらしいほど上手にミスリーディングしてます。 (ゆっち)[投票]
★3脚本とか、すごく上手くまとまっているが、やっぱ古き良きアメリカ映画の一つという感は否めない。 ()[投票]
★5誰が騙されるって、僕が騙されちゃったじゃんか。そして、見た後、ニヤッとする。古き良きアメリカ。シブイよね。 (ガープ)[投票]
★5掛け値なしに面白い。テレビ番組の「スパイ大作戦=ミッション・インポシブル」って、これがアイディアのモトなのでは?と思ったぐらい。だまされることを、こんなに切望しちゃうサスペンスって、そうはないと思います。 (エピキュリアン)[投票(1)]
★4いかさまばっかりやってるからなのかな。女を見る目(好み)が不思議だ。二人とも。 (らーふる当番)[投票(1)]