人気コメント | 投票者 |
★4 | ハウルの動く城(2004/日) | “大いなる意志”をぶち破れ! 楽観主義、まことに結構。小さな小さな物語に託された、強き希望の物語。 [review] | 煽尼采, 伊香, けにろん, アルシュ | [投票(4)] |
★4 | 僕の村は戦場だった(1962/露) | そこにある物語とあるはずだった物語の差が、胸を打つ。 [review] | 3819695, けにろん, ルッコラ, boocaほか10 名 | [投票(10)] |
★4 | 少林寺武者房(1983/香港) | 何というか、かわいらしい映画だ。お話しはナニですが、次々と繰り広げられる殺陣はすばらしいです。本当にこんなんかは知らないけど、武當流の修行つき。何か得した気分になったような気がする。 [review] | ハム | [投票(1)] |
★5 | 大酔侠(1966/香港) | 魅力的なキャラクター、立体的な立ち回り、階級社会、表の世界と裏の世界。この96分間には、武侠映画の全てがある。 [review] | 3819695, ハム | [投票(2)] |
★5 | モンド(1996/仏) | 海に浮かぶオレンジの園。 [review] | tredair, づん, 埴猪口, ことはほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | ジャンヌ・ダルク裁判(1961/仏) | 後光の差さないジャンヌ・ダルク像はとっても新鮮。 [review] | 3819695, ALPACA | [投票(2)] |
★5 | 眺めのいい部屋(1986/英) | 迷っているとき、新しいことに踏み出すとき、その一歩目を決めるのは、情熱。 [review] | 草月, ことは, muffler&silencer[消音装置], けにろん | [投票(4)] |
★4 | 大地(1937/米) | はじめは鼻の穴を黒く広げて中国人!という描写に呆れたけれども、慣れれば一気に見られます。原作からはいろいろと変わっているのだけれどもクライマックスは圧巻。本物なのかなあ。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | 王女メディア(1970/伊) | これ、もう話を知ってることを前提に作ってるみたいな感じ。だから衣装や舞台とそれとカラスを観る。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | 石の花(1946/露) | これとてもきれいで好きですけど、 [review] | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | 居酒屋(1956/仏=伊) | 主人公がすごい。子持ち、身障者、女。三重苦だ。しかもマリア・シェルだ。苦労が似合う女優さんだ。
[review] | りかちゅ, TOMIMORI | [投票(2)] |
★4 | 踊る大紐育(1949/米) | これを見るとシナトラファンのうちの母が異様に興奮して昔話を始めるので、洗脳されまくりの私は何がなんだか終いにわからなくなってくる。 [review] | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | 緑園の天使(1944/米) | ちっちゃい頃はベルベットになりたくって、何回も観たなあ。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★3 | ハムレット(1948/英) | ごめんなさい、ダイセンセイ。(でも2点にする度胸はないです) [review] | りかちゅ | [投票(1)] |
★3 | 舞台恐怖症(1950/英=米) | 一粒で二度おいしい映画だった。 [review] | りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | バーディ(1984/米) | 鳥たちは、飛び去ったあと、仲間のところに戻ってくる。 [review] | TM(H19.1加入), Santa Monica, ゲロッパ, フランチェスコほか5 名 | [投票(5)] |
★3 | 10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス(2002/英=独) | オムニバスって採点が難しい。平均値で三点。 [review] | tredair, くたー, ころ阿弥 | [投票(3)] |
★4 | ジンジャーとフレッド(1985/独=仏=伊) | はらはらするダンスシーン。『ライムライト』なみ。二人の気合いを感じる。 [review] | カレルレン, ジェリー, あき♪, kazbyほか5 名 | [投票(5)] |
★3 | マッハ!!!!!!!!(2003/タイ) | 追いかけっこやフリーファイトでのムエタイを活かした美技には超興奮!(×8) だけれども、ヒーローの性格をいまいち生かし切れていないので、泣かせのシーンが効果を発揮できず。 [review] | わっこ, peacefullife, トシ, スパルタのキツネ | [投票(4)] |
★5 | ケス(1969/英) | 全然ぱっとしない、笑わないビリー。彼に感情移入できなくても、この話にはどっぷり浸かった。 [review] | Santa Monica, maoP, 24, ことはほか5 名 | [投票(5)] |