コメンテータ
ランキング
HELP

HAL9000さんの人気コメント: 更新順(6/15)

人気コメント投票者
★4戦火の馬(2011/米)年取るとね、ストレイトストーリーがことのほか良かったりするんだよね。自己模倣とかどうでもいい。こういうのは名人芸というんだ。スピルバーグ(ウィリアムズとカミンスキーも)最高(笑) [review]jollyjoker[投票(1)]
★4アルゴ(2012/米)まあアメリカ人以外には響かないよね。ベン・アフレックはその辺りが自覚出来てるから控え目な演出と演技に徹するのだろうか。 [review]jollyjoker, カルヤ, けにろん[投票(3)]
★5第9地区(2009/米=ニュージーランド)とにかくずっと汚い作品。だからこそいい。 [review]DSCH, カルヤ, 緑雨, プロキオン14[投票(4)]
★5パシフィック・リム(2013/米)これが実現したというだけで十分評価できる [review]甘崎庵[投票(1)]
★3マン・オブ・スティール(2013/米)いろいろ惜しい。そしてザック・スナイダーはやはり合わない。でもアンチュ・トラウェが良かったね [review]ぽんしゅう[投票(1)]
★425年目の弦楽四重奏(2012/米)つまるところ美しい音楽を知る者はそれから逃れられないのだろう [review]シーチキン, DSCH[投票(2)]
★4恋はデジャ・ブ(1993/米)続・激突! カージャック』と同じく邦題のせいでスルーしてた。でこれも今の年齢で見れて良かったなと思う。 [review]ゑぎ[投票(1)]
★4桐島、部活やめるってよ(2012/日)青春映画じゃなくてアンチでしょ。それを上手いこと昇華した。ゆえに素晴らしい [review]カルヤ[投票(1)]
★3オブリビオン(2013/米)既視感のことは今更で問題はセンス [review]カルヤ, けにろん[投票(2)]
★3僕達急行 A列車で行こう(2011/日)普通、主人公は非モテにされがちなパターンを踏襲しなかったのはよかった。 [review]けにろん[投票(1)]
★3マチェーテ(2010/米)誰かリンジー・ローハンの熱演について語ってくれてもいいだろうに [review]わっこ, プロキオン14[投票(2)]
★3ヤング≒アダルト(2011/米)It still works. ちょっとくらい不格好でもね [review]きわ[投票(1)]
★2おおかみこどもの雨と雪(2012/日)細田流の「映画的」で「アニメ的」なものが「なんか新しいもの」を求めて迷走したのか? [review]G31, もがみがわ[投票(2)]
★4フライト(2012/米)イエス、コーク、イエス [review]けにろん[投票(1)]
★4世界にひとつのプレイブック(2012/米)喜ぶところは人それぞれだよね [review]けにろん[投票(1)]
★4LOOPER ルーパー(2012/米)まさかと思うが、プロデュース側でもあるジョセフ・ゴードン=レヴィットブルース・ウィリスっぽい演技をしたかっただけじゃないだろな。そこがずっと面白かったわけだけど。 [review]死ぬまでシネマ[投票(1)]
★4007 スカイフォール(2012/英=米)前半はスタイリッシュな映像がこれでもかと続き、後半は周年記念らしくオマージュたっぷり。やや内輪ウケ的な香りがするけどまあそんなもの。 [review]カルヤ[投票(1)]
★4鍵泥棒のメソッド(2012/日)手書きっていいよね [review]まー[投票(1)]
★2プロメテウス(2012/米)3D観てないからあのホログラムとかの是非は問えないが、2Dに関しては意味不明だろう [review]サイモン64[投票(1)]
★3宇宙人ポール(2011/米)バディもので、ロードムービーで、宇宙人もいるっていう、普通の映画(笑)。とりあえず笑えるのがよかった。月魚, jean[投票(2)]