コメンテータ
ランキング
HELP

マグダラの阿闍世王さんの人気コメント: 更新順(1/11)

人気コメント投票者
★4ハワイ・マレー沖海戦(1942/日)冒頭:故郷の山と川をカメラが映す!「ああ、当時の日本にはこんな自然があったのかっ!」。予科練→ [review]ペンクロフ, ジョー・チップ[投票(2)]
★4リラの門(1957/仏=伊)悪事と善意のボタンの掛け違いが実に巧妙。 [review]KEI[投票(1)]
★3ミニヴァー夫人(1942/米)戦中映画のメッセージ〜英国婦人銃後の守り。ダンケルク戦の内実は勉強になりました。 [review]寒山拾得, りかちゅ[投票(2)]
★4スリーウイメン この壁が話せたら(1996/米)子宮の痛みが過激。映画による共体感で失神しそう。 アメリカの保守パワーはすごいなぁ。中絶女性には「殺人!殺人!」の連呼だ。 [review]Madoka[投票(1)]
★5三人の妻への手紙(1949/米)心にくい状況設定。巧みなプロット。夫にとって100%の妻は存在しえないのが前提で、それを口にしないのが夫婦の暗黙の了解。 [review]けにろん, 動物園のクマ[投票(2)]
★4奇跡の丘(1964/伊)荒涼とした空気感が神秘的。イタリア語での説教演説が意外と耳に 心地いい。 [review]irodori[投票(1)]
★3ボー・ジェスト(1939/米)冒頭不自然な死体の演出に駄作の予感がしたが、そういう作りなのね。しかし養子の葛藤が描かれていないため、底の浅い兄弟愛に。銃創手当てに弾丸噛みの慣習や犬道連れのバイキング式自沈は本当? [review]けにろん, IN4MATION[投票(2)]
★4遥か群衆を離れて(1967/英)トーマス・ハーディの重厚なストーリー展開に大満足。女冥利に尽きるわ。恍惚の軍刀プレイなど→ [review]動物園のクマ[投票(1)]
★4ラ・ジュテ(1962/仏)アイデア勝ち。あとは絵の力とストーリーです。 [review]寒山拾得, 埴猪口, 甘崎庵, tredair[投票(4)]
★4嘆きの天使(1930/独)恋と仕事、夢と自尊心。 [review]けにろん[投票(1)]
★5アパートの鍵貸します(1960/米)本流テーマ:出世か恋人か。傍流テーマ:不倫は文化。 [review]寒山拾得, りかちゅ, スパルタのキツネ, kazbyほか7 名[投票(7)]
★4秋津温泉(1962/日)世の中がどんどん変わっていくのに忘れられない男と女の情。 林光のブラームス3番っぽいメランコリック弦楽はいい曲だが 使いすぎの感が。 [review]けにろん, TOMIMORI[投票(2)]
★4座頭市物語(1962/日)劣等感の裏返しから来る闇の力。丁寧な口調の裏に隠す静かな怒り。 [review]けにろん, kiona, たかやまひろふみ[投票(3)]
★3赤い夕陽の渡り鳥(1960/日)日本のヤクザの資金源の一つ、元湯の権利。 いきなり切通しに馬上の人:滝伸次登場。驚いてはいけない。 [review]けにろん[投票(1)]
★5隣の女(1981/仏)あなたを愛してる、というよりも、他の人は愛せない。自分の心に正直に問いかけたとき、心の中の人は本当に今の恋人なのか。 [review]けにろん, ボイス母, 太陽と戦慄[投票(3)]
★3野生のエルザ(1966/米)ケニアの大地。のびのびと広がりのある音楽。しかし、ストーリーと映像が・・・。猛獣ペット化と人間の共生。 [review]死ぬまでシネマ[投票(1)]
★4映画に愛をこめて アメリカの夜(1973/仏=伊)すごいストーリーがあるわけでもないが、いろいろあってなんかあったかい。それにしても主演女優は美しい。 [review]けにろん[投票(1)]
★4テス(1979/英=仏)男の女歴と女の男歴。美貌による貧困脱出と魂の行方。 [review]けにろん[投票(1)]
★4暖流(1939/日)病院内の男と女。「あ、きみ、ちょっと」。鎌倉の別荘。「さうですか」。 ニコライ堂の鐘。湘南の浜辺。昭和メロ。 [review]KEI[投票(1)]
★5黒い瞳(1987/伊=仏=露)中年の男の夢見るようなロマンス。 陽光に白い布がきらめく映像。霧、薄暮も。 [review]KEI[投票(1)]