★4 | 日本映画水準のエンターテインメント。途中たれるところもなく見せる。一人で立ち向かえるのなら、何故警察がダムに誰一人行かなかったのかという決定的な疑問がすべてマンガにしちゃったけどね。日本映画良くなってきたね。 (セント) | [投票] |
★4 | 日本映画にしてはよくできたサスペンスアクションだと思うぞ! 佐藤浩市と吹越満がカッコよすぎ。別人かと思った。 (STF) | [投票] |
★4 | この意欲作を否定する事は、将来の邦画の存続すら否定する事に繋がる。B級大作の屍骸の山の上にこそ、『隠し砦の・・』のような宝物が出てきた事を忘れちゃいけない。なんてちょっと過大に擁護してみたりする・・・ (sawa:38) | [投票] |
★1 | 『ダイ・ハード』? (chokobo) | [投票] |
★3 | 織田好き妻に無理矢理映画館に連れていかれて観たが、意外にも面白かった。大きなスクリーンで観るダムは存在感抜群だった。やはり映画は映画館で観るもの。確実に評価は+1される。TVやDVDで観てしまう(再見含む)と変に冷静になってしまう映画館マジック。 (tkcrows) | [投票] |
★2 | 織田裕二の使い方がまちごうとる。表情で演技できる役者さんに体当たり演技させるの、もったいないのー。 (IN4MATION) | [投票] |
★3 | 再びリメイクされる日があれば、旧来の土建公共事業に不満を持つナウでヤングな首相と某知事と野党過激派連合軍がダムor採算とれない方式で計画が進行する高速道路と橋を破壊する内容に変更すべき。突飛な内容で再建すべし。 (ジャイアント白田) | [投票(2)] |