★5 | 完敗。辛口の方は演技陣の芝居力だけでもいいから見てくれ。私は甘口なので、ただストーリーに涙する。まったく完敗だ・・・ [review] (sawa:38) | [投票(14)] |
★4 | 「手紙を渡せない思い」が、母の「手紙を渡せなかった思い」へとめぐる。娘はこれから迎える時間。母は残された時間。男は過ぎ去った時間。全ては時のめぐり合わせ。・・・ちょっと甘めの4点。蛇足の [review] (ぽんしゅう) | [投票(9)] |
★3 | 恋のデフレ [review] (ペペロンチーノ) | [投票(9)] |
★4 | 田中麗奈の出演作には小品だけどそっと心にしまっておきたい佳作が多い。これもそのひとつ。彼女はグラビアとかの写真で見るよりスクリーンの方が断然輝いて見える。こういう女優は貴重だからこれからも要チェックしたいと思う。 (ナム太郎) | [投票(8)] |
★4 | なかなかの佳作。田中麗奈の持ち味も良く出ている。私には原田美枝子の方がいい。最近の日本映画の佳作はこういう静謐で繊細なものが増えてきた感じ。 [review] (ぱーこ) | [投票(7)] |
★3 | とても素晴らしい作品だと思う。でも、たとえ娘でも踏み込んではいけない領域があるのでは? [review] (NAMIhichi) | [投票(6)] |
★4 | 桜は、「時」と、「命」を感じさせる花。この作品にふさわしい。 (uyo) | [投票(6)] |
★5 | いやー、いいよ。きたよ。温かく切ない作品だーね。 [review] (クリープ) | [投票(6)] |
★3 | あぁ。 [review] (mimiうさぎ) | [投票(5)] |
★4 | 涙がドッとあふれるシーンがあります。 [review] (chokobo) | [投票(5)] |
★5 | これだけじっくりと描かれたら、かったるく感じるか、思いっきりはまってしまうかのどっちかだろう。自分はおそらく、いや…、間違いなく後者。途中ややミスマッチな役の真田広之が出てくるものだから、やや突き放してみていたら、後半いつの間にか、物語に深く浸かっていて、影の薄かった平田満が一気に舞台に踊り出てくる。そして全体を貫く田中麗奈の確かな存在感で、この映画はより完成度を増した。 (ことは) | [投票(4)] |
★4 | レナちゃんきゅ~ [review] (ピロちゃんきゅ~) | [投票(4)] |
★5 | 素晴らしい。心が洗われました。痛いアイドル映画だと思い、かなり穿った偏見を持っていたことが、恥ずかしいです。さらに展開も、他のベクトルのラブ話だとてっきり思っていたので…ゴキブリホイホイに捕まった感じがしました。 (高橋慶彦) | [投票(3)] |
★4 | 家族の記念写真と音楽は思い出すたびに涙が。 [review] (torinoshield) | [投票(3)] |
★4 | 映画の中の季節はまぎれもなく春なのに、淡彩のセピアがかかっている画面。(フィルターの効果ではなく気分ですよ、気分)田中麗奈の可能性を強烈に感じさせる。
(ジェリー) | [投票(2)] |
★4 | よかった。さいごはジーンとくる。 [review] (よだか) | [投票(2)] |
★3 | どうも娘が父親をないがしろにしすぎ(実際そんなものだろうが)。父娘の心の交流や行き違いも素っ気ない程にしか描かれないのが惜しいところ。悲しいほどに父権の失墜を感じた映画。今や家庭の中のオヤジの存在感はこんなものか。 (マッツァ) | [投票(2)] |
★5 | 作品の評価はとりあえずおいといて、試写会場で実物の田中麗奈を見た感想→ [review] (ゆーこ and One thing) | [投票(2)] |
★5 | ジーンと来た。かなりいい。この味は邦画にしか出せない。この作品と「味の●」のCMを観て以来、田中麗奈は日本映画を支えてくれると信じています。 [review] (ビビビ) | [投票(2)] |
★3 | うちの母親にこんな事したら「余計な事しないでよ!!誰が頼んだ!!」
ってめちゃくちゃ叱られるんだろうなぁ。 (チョコート) | [投票(2)] |
★5 | 少女が思う母の気持ちに感動しました。探したい、届けたい、そう願う瞳がとても綺麗だった。一歩踏み出す勇気の素晴らしさと、理想を描いた親子の絆に人間の愛しさを感じられる。爽やかだけど何処か淡い夢・・・心の春を奏でた美しくて温かい作品でした。 (かっきー) | [投票(2)] |
★4 | 家族で桜を見に行きたくなりました。 [review] (ilctr) | [投票(2)] |
★4 | 麗奈ちゃんのつっぱしる行動は少し現実味にかけるけど、何故か応援したくなるよね。家族愛がしみじみ伝わってくる佳作。 (わわ) | [投票(2)] |
★4 | 田中麗奈は「エバンゲリオン」の綾見レイに似ている。電通につくられた少女。自我のない少女。その自我のなさがとても美しく映画やCMの映像まで美しくしてしまいます。これからも彼女に注目したい。 (ina) | [投票(2)] |
★3 | 父親の涙に、どうも弱い。話も、表現も何てことないのだが、要所要所で観客のつぼを突いてくる。たぶん日本人は、繊細さが理解できる数少ない民族だろう。 (kirin) | [投票(2)] |
★3 | 田中麗奈は魚のような顔ですねぇ。 (しーた) | [投票(2)] |
★4 | 原田美枝子の病院でのアノ仕草可愛かった。 (kuwa) | [投票(2)] |
★5 | はつ恋は大切に心のタイムカプセルに入れておきたい。むやみやたらにほじくり返しちゃ駄目。でも、普通は女の人よりも男の人の方が過去を夢想することが多いとは思うけどね(私見)。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |
★4 | 家族の深い愛に涙がこぼれた。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★4 | 散り行く桜は切ないけれど、満開の桜はいつまでも記憶に残る。志津枝(原田美枝子)にとっての初恋も、そんなものだったのではないだろうか。大切な想いはやっぱり心の中にしまっておくべきだ。 [review] (Pino☆) | [投票(1)] |
★3 | 当然平田満に感情移入しました。彼の人生のすべてが愛おしく思え、泣けます。女性が好むのは当然真田弘之です。憧れます。でも、私と共通点が無いので彼の人生は見えて来ません。部分的に気に入ったシーンは多くあるんですけど、全体を考えたら水準作。 (トシ) | [投票(1)] |
★4 | この映画で一番偉いのは・・・ [review] (ヒコ一キグモ) | [投票(1)] |
★4 | 田中麗奈の田中麗奈による田中麗奈のための映画 [review] (蒼井ゆう21) | [投票(1)] |
★4 | 原田美枝子のたおやかなる母親役が印象的。 (Walden) | [投票(1)] |
★3 | 笑ってしまったセリフ [review] (カルヤ) | [投票(1)] |
★3 | 少女のはつ恋 [Video] [review] (Yasu) | [投票(1)] |
★4 | う~ん…ビデオカメラで撮っていたら良質の2時間テレビドラマになっていたかも?とりたててビックリな展開ではないけれど、ハンカチにじんわり染み込む水のような心地よい印象。 [review] (chilidog) | [投票(1)] |
★4 | ストーリーは見え見えですが、過去の想い出と家族の愛がふんだんに詰まっていて良い作品でした。なにより情景がキレイ。田中麗奈が出ている作品に悪いのはないと思った。 (ち) | [投票(1)] |
★4 | 観るのに一生懸命だったので感動は観た後にきました。 (コマネチ) | [投票(1)] |
★3 | よくまとまっている作品。それだけにもう一押し、何か足りないと感じてしまう。
平田満は相変わらず素晴らしい。→ [review] (kazya-f) | [投票(1)] |
★4 | 田中麗奈が好きになりました。ほんと日本映画という感じです。 (kame001) | [投票(1)] |
★4 | いい意味での日本映画。こういうのはハリウッドでは作れないんでしょうね。 (バーチ) | [投票(1)] |
★5 | 日本の家族愛をうまく表現してると思います。 (まゆ) | [投票(1)] |
★3 | なんてことはない話だけど、ちゃんと泣けてこじんまりとまとまっている。なっちゃんは変な顔の子だなと思ってたけど、この映画を観て魅力がちょっと解って来た。このまま映画一本に絞って数少ない純粋な役者に育って欲しい。 (プープラ) | [投票(1)] |
★3 | なっちゃんがかわいい。でも30歳過ぎたらどうなるんだろう。薬師丸ひろこのようにはならないように。 (minus-zero) | [投票(1)] |
★5 | 音楽も脚本も俳優も良かった 久石譲はやっぱすごいなあ 表紙を見た限りでは田中麗奈のプロモっぽいけど甘かった 掘り出し物的作品 (マルコ) | [投票(1)] |
★4 | 桜の季節にはつ恋のお話。綺麗でまとまってます。 [review] (熱いぜドモン) | [投票(1)] |
★5 | 思春期の女の子の考えることはよう判らんなぁ~と思いつつ、のめり込んでしまいました。 (WINTREE) | [投票(1)] |
★4 | ど真ん中に棒球のストレート投げてきたと思って打ちに行ったが、鋭くボールは落ち、俺のバットは見事に空を切った。映画を観るときはいつも勝負。そして今回は見事にやられた。ミスターばりの4打席連続三振。 [review] (nob) | [投票] |
★3 | 「初恋と結婚相手は違う」というテーマは良かったが、如何せん、田中麗奈のアイドル映画の域は出ていないように思う。 (KEI) | [投票] |