コメンテータ
ランキング
HELP

死ぬまでシネマさんの人気コメント: 更新順(22/60)

人気コメント投票者
★3私がウォシャウスキー(1991/米)2時間ドラマ(TV)以上の価値全くなし。まぁ、こんな感じの洋画はみんな9時から2時間枠(TV)で視てきた訳だが。☆2.9点。サイモン64[投票(1)]
★3スター・トレック(2009/米)あんな簡単に子供が艦橋に立てるなんてまるで「ガンダム」そっくりだ。 [review]笹針放牧, kazya-f, ヒエロ[投票(3)]
★388ミニッツ(2007/米)パチーノ教授、若い女学生に囲まれてウハウハ状態の巻。★2.8点。 [review]はしぼそがらす[投票(1)]
★3東京家族(2012/日)切実なものを観たという感じはしなかった。☆3.3点。 [review]セント, けにろん[投票(2)]
★3インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010/日)主人公以外のそこそこ豪華な配役を喰い潰すようなショボイ映画。ところが主人公がそれに中々マッチしているのだから憐憫の情が湧く。☆2.9点。ガリガリ博士[投票(1)]
★3ディア・ドクター(2009/日)笑福亭鶴瓶が収まる所に収まればこんなに見事な事になるのだと驚いた。初主演とは思えない貫禄は流石噺家か。→ それからこのサイトで検索を掛けて、この人がこんなに映画に出演している事を知ってまた驚いた。☆3.8点。 [review]緑雨, おーい粗茶, ぽんしゅう, けにろん[投票(4)]
★4兵隊やくざ(1965/日)ポスターは豪快なハチャメチャ(エロ)軍隊ものの様に書いてあるが、実際はギリギリ現実(リアル軍隊)の中で勝負しており、それだけに予想以上に無茶苦茶なトンでもない映画であった。 [review]YO--CHAN[投票(1)]
★4聯合艦隊司令長官 山本五十六(2011/日)感情に訴えるものがあった。2011年の映画として☆4点が妥当だと思う。 [review]IN4MATION, けにろん, セント[投票(3)]
★3ランボー3 怒りのアフガン(1988/米)翌年『最後の聖戦』でも画的には似た様な事やってたし、ランボーは無邪気なだけなんだよ。☆3.0点。 [review]青山実花[投票(1)]
★3007 スカイフォール(2012/英=米)面白いか面白くないかと言われれば面白いのでこれでOK。☆3.8点。 [review]けにろん[投票(1)]
★3巨神兵 東京に現わる(2012/日)映像自体は面白かった。これなら無声映画の方が良かった。★2.9点(特撮は☆4.3点)。 [review]chilidog[投票(1)]
★3北のカナリアたち(2012/日)年令不詳の異空間はさんと双璧を成す。いっその事お二人で競演を…。☆3.0点。 [review]ぽんしゅう[投票(1)]
★3ザ・スピリット(2009/米)主人公が絞られて明確化している分、『シンシティ』より先に創られていたらこっちの方が客が入ったと思う。不入りは宣伝されてないからでは? でも、まぁどっちも大した映画ではないと思います。わっこ[投票(1)]
★3カムイ外伝(2009/日)この映画化の表現に於いて何が最も大切なのか、という事が問題。☆3.6点。 [review]IN4MATION, 煽尼采, サイモン64, 水那岐ほか5 名[投票(5)]
★3僕達急行 A列車で行こう(2011/日)違和感に満ちた映画。良い意味でも、それ以上に悪い意味でも。☆3.0点。 [review]けにろん[投票(1)]
★3ハスラー(1961/米)ジャッキー=グリーソンは太ったラッセル=クロウである。 [review]けにろん, [投票(2)]
★4SUPER 8 スーパーエイト(2011/米)とにかく合州国でも「My Sharona」が今も愛されているらしい事は解った。☆3.9点。 [review]サイモン64, ペペロンチーノ[投票(2)]
★3キューポラのある街(1962/日)市井の人々の生活力が力強く描かれる,観る人の励ましになる映画。サユリの演技は上手いというより一生懸命で,それが作品の力になっている。けにろん, りかちゅ, sawa:38, tredairほか6 名[投票(6)]
★4ワルキューレ(2008/米=独)トム=クルーズ俺様映画なのか、そうでないのか、という最大の心配事を胸に映画館に向かい「トムはやった!」と思って出てきた。しかしシネスケで飛び交う様々な憶測情報で不安は募る。暗殺は成功したのか!? ☆3.9点。 [review]Orpheus, IN4MATION, りかちゅ[投票(3)]
★4ソルト(2010/米)アンジー見事! 日本の女優で誰かこれが出来るか考えるとよく解る。しかし… ☆3.9点。 [review]ぽんしゅう[投票(1)]