コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(2006/米)
- 更新順 (1/2) -

★3タコの化物がとにかく気持ち悪い。鼻がないのと、ゲソ髭が常にウネウネうごめくところ。 [review] (G31)[投票]
★3手堅く楽しめる娯楽活劇。 (赤い戦車)[投票]
★3とてもどうでもいい娯楽作。あ、褒め言葉だよ (SUM)[投票]
★2延々と続く徹底したユルさ加減が,妙な湯あたりを引き起こすこと請け合い。 (もーちゃん)[投票]
★3登場人物を増やしすぎて、話が拡散しすぎてる。 (NAO)[投票]
★3ジョニー=デップ演じる「ジャック=スパロウ船長」第2幕。☆3.3点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3ストーリー的には楽しいが、劇中ペリトコポス族の描写が土人土人していて不愉快。アフリカ人が観たら怒ると思う。 (りかちゅ)[投票(2)]
★4なぜだ?ドリフとかぶってないか? ()[投票]
★4こんな引っ張り方、ずるいわーーー (にゃんこ)[投票]
★4愉快なコメディとして観ると笑えるんだけど、キャプテン・ジャック・スパロウというキャラクター、かっこいいんだけど、人間的にどうにも好きになれない。キャプテンの器じゃないんだよ。あと、軟体動物やフジツボはゾンビよりキモい。 (IN4MATION)[投票]
★3繋ぎ方さえ上手く着地していれば、単作としてもう少し評価は上がったと思います。 (kajun)[投票]
★3前作よりは楽しめた。アクションシーンは趣向を凝らしていて面白いが、合間合間がイマイチ。まるでアトラクションから次のアトラクションにいくまでの妙な間の様な感じだ。それでもジャックがより主人公になって、海賊映画らしくなった。 (CRIMSON)[投票]
★2アクションも軽快で楽しめるものの、ただただ一本槍なテンポ。押し切るには尺が長いと感ずる。陸地のシークエンスも飽きさせないが、インディ・ジョーンズを薄めて溶いたような様相。キーラ・ナイトレイは男装の方がイカしてる。 (chilidog)[投票]
★2ここにロマンはないことだけは断言できる。 (jun5kano)[投票]
★4CGになっても誰でもわかるビル・ナイに脱帽。とにかくこの「魚介類たち」が生理的に受け付けないのだけど、確実に前作よりは面白くなっている。良い意味で大味さが抜けたのは人物紹介を省けたからか。とはいえ、この「つづく!」的終わり方は相変わらず好きじゃないのだけど。 (tkcrows)[投票(1)]
★5ディズニーはいろんな意味で安心して見られるね。 (unauna)[投票]
★3ドラマじゃないんだから、次回に期待!!なんてやめてよぉー。中盤、ちょっと退屈だったし。 (あちこ)[投票]
★1海浜の剣戟シーンのみが、シンプルにして撮る喜びに満ちた映画らしい部分で、それ以外は映画にあらず。男が美しく女が美しくない映画は、傑作か鈍作かどちらかに偏る傾向があるように思うが、これは紛れもない後者。 (ジェリー)[投票(1)]
★4盛りだくさんの娯楽作品で家族で楽しめる。しかし・・・最後の終わり方は次回作へ引っ張りすぎ。 (RED DANCER)[投票(1)]
★3奥さんもジョニデファンです。 [review] (ホッチkiss)[投票]
★4前作の内容をあまりよく覚えてなかったので,前作を観てからもう一度観たいと思う.キーラ・ナイトレイは綺麗で○. (Passing Pleasures)[投票]
★3詰め込み過ぎて、要素が他の要素をつぶし合い。前作のシンプルなおもしろさはどこへやら。 (すやすや)[投票]
★3正直、ストーリーがよくわかんなかった。見所はクルクル回るアクション。(カゴと水車)見入ったし、楽しかった。その分、ストーリーの方は空回りか。 (らーふる当番)[投票]
★2なんか長いっす。ゆえに★★。TDLのアトラクションの映画だということを思い出せる鍵の犬はかわいいっす。 (stimpy)[投票]
★3話がよく理解できなかった... 3作目を観てから見直したほうが楽しめそう。 (Sungoo)[投票]
★3船に絡み付いて破壊するクラーケンのCGは大迫力で素晴らしい! でも物語の骨格はスカスカで何も心に残らない。 (ゆーこ and One thing)[投票]
★5エンドロールで退席してはいけません。 それにしても、今回はみんなくるくるいろんなところで回りましたね。 [review] (チャオチャオ)[投票]
★3設定にキャラクターを乗せた映画。SFXで見せてくれたのでまあいいか。 [review] (ぱーこ)[投票]
★4今回はジャックスパロウの魅力があんまり感じられなかった。主役はオーランドブルームだったような・・・ (まきぽん)[投票]
★2ゆるぽ。とにかく全体的に「緩」みっ放し。展開だけが「急」。 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(1)]
★4殺人未遂! [review] (ALOHA)[投票]
★4屈託なく楽しめる娯楽作としては一級品だと思うが、前作と比べると敵役がただの化け物たちになってしまって、言ってしまえば化け物退治の映画になってしまっているのが物足りない。 [review] (シーチキン)[投票(2)]
★3前作の感想「どんな話だったか覚えてないけど、終始ドタバタしてて退屈はしなかったなー。」 今回の感想「結局どうでもいい映画だったけど、ドタバタしててつまらなくはなかったなー」ところで、あのイカオバケ・・・ [review] (JKF)[投票(2)]
★3飽きる。小ネタを串だんご状にひたすらつなげた構成で、場面ごとは楽しめても、大きな物語の盛り上がりに結びついていかない。TDRのカリブの海賊だって2時間半は見られない。ただ、今回はブルームが良かった。まるきりエルフ然としていた前作より、デップとの対比がよく出ていたと思う。 ()[投票]
★4テーマパークを早く作って欲しいと心から思う!深いこと考えずにアトラクションにのって楽しみましょう!ただ… [review] (billy-ze-kick)[投票]
★3ストーリーは結構複雑だったらしい・・?鑑賞後に残るのは派手なドタバタ劇の数々のみだったから。但しそれ等が一級のドタバタだったから始末が悪い。つまり娯楽としては一級だが、一本の映画作品としては疑問符だらけになる。 [review] (sawa:38)[投票(2)]
★3前作のほうが好きだ。内容はともかく、ディズニーランドにいるような気分になる映画。ポップコーンの香りがさらにその気にさせる。ついでに言うと、船酔いもする。 (桜桃)[投票]
★4見せ場を惜しげなく連発したが故の、緩急なしメリハリなしは皮肉な所。海賊ジャックのキャラには世間で言う程の魅力を感じないし、その他の主演2人なんて刺身のツマ扱いでしかない。それでもこれだけの物量作戦、一過性の面白さとしては結構なもんです。 (takamari)[投票(1)]
★4前作に登場したキャラが脇役に至るまで多数登場し、きちんと場面が与えられていて、前作を観た人にはかなり堪能できる作り。 [review] (わっこ)[投票(2)]
★5痛快痛快!映画の歴史で繰り返えされる海賊冒険活劇。前作で気になった『最後が・・・』がさらにパワーアップ!?・・・・。2006.7.29 劇場にて [review] (中世・日根野荘園)[投票(2)]
★3良くも悪くもブラッカイマー印というものの典型が現れた作品ですな。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★4シリーズものの面目躍如。キャラクターの浸透度に合わせてサービス精神も格段にアップしており、極上のエンタテインメントに仕上がっている。エンド・クレジットで席を立たないように! [review] (トシ)[投票(2)]
★3大人になったオーランドブルームのイケメン点数ですよ、これは。 (YUKA)[投票]
★4ビル・ナイ、ほとんど誰だかわかりませんでしたが、たまに下の顔が想像できるのが面白かったです★ それにしても、あんな終わり方ねぇ・・・ (ぱちーの)[投票(1)]
★4要するにお子様向け映画ということか。童心に返って見ると小ネタ満載の超娯楽大作だけど、大人的視線からはキーラ・ナイトレイあたりには、もう少しお色気を発散して欲しいところであった。 (ばかてつ)[投票]
★4すみません。舐めてました。破綻しやすいプロットを良くもまとめ上げた!プロの仕事だなぁ。初期の『ルパン三世』を彷彿させる面白さ。やはり主人公は悪人の方が物語が転がりやすいんだね。まったくテーマを感じさせない娯楽性も素晴らしい。 (某社映画部)[投票(1)]
★2匂いのしない作品。男くさくもなく、海の香もせず、香水瓶の面影さえなく。なにを見たのかよく憶えていられそうにない。 (浅草12階の幽霊)[投票(1)]
★4前作よりお金も十分使った分娯楽作品ではこれ以上のない、贅沢でトーンが一定の水準の高いエンターテインメントを見せていただきました。 [review] (セント)[投票(2)]
★2それならそうと早く言ってくれ! [review] (マーヴィン)[投票(5)]
★3まさしくテーマパークのような映画。観ている間は楽しいんだけど・・・。 [review] (じょばんに)[投票]