コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インビジブル(2000/米)
- 更新順 (1/4) -

★3まさか、後半ホラーになるとはおもわなかった。(2023/02/26/KOBCL) (USIU)[投票]
★4筒井康隆の短編だったか、「俺は透明人間になったら女湯のぞきに行く」「え?お前その程度か?俺はスーパーマンになって空飛べるようになったら、女湯の窓に張り付いてのぞくんや」というのがあったが、まあ、男なんてその程度だよな。 (サイモン64)[投票]
★3モラルって、みんな嫌々守ってるんだと思う。人間は本質的にモラル嫌いな生き物。モラルを壊すためにあれこれ言い訳を探す。透明にだってなる。ゴリラの方がマシかも。 (Ryu-Zen)[投票]
★2登場人物の死があっけなさすぎる。クライマックスの闘いも淡泊。 (赤い戦車)[投票]
★3消えちゃったら当然そうなるだろう、とは必ずしも思いません。好きだけど。いやかなり好きだけど。☆3.4点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★4洋画劇場などのテレビ放送のために作られたような映画で、個人的には大好き。 (脚がグンバツの男)[投票]
★3贅肉だけインビジブルに出来ないものか… (カレルレン)[投票]
★2透明人間の行為の下世話さに突き抜けた描写がないし、ケビン・ベーコンと対峙する科学者たちとの戦いに 駆け引きや緊張感がなく退屈。『スターシップ・トゥルーパーズ』では人物と演出の浅さが風刺性を持ち機能しているから納得できたが、 この映画では失敗していると思う。あのCGや、ちょっとちんぽが写るぐらいでは下世話さが足りない、もっと出さないと。透明でも。 (モノリス砥石)[投票]
★3人間がまったく透明になったときに、その振る舞いは、普通の人間にはこう見える、ということにこだわった演出はそれなりに上手くいっているが。。。。 [review] (シーチキン)[投票]
★1CGが無茶すぎ。科学者に監修をお願いすべきだと思う。粗が目立つ。ケビン・ベーコン強すぎ。 (夢ギドラ)[投票]
★2どうせだったら、透明人間がものを食べたとき食べたものはどのような過程で透明になっていくのかとか、そういうところをもっと力を入れて映像化してくれたら良かったのに。 (緑雨)[投票]
★3透明になったら悪いことしたくなるのはわかるけど、それにしても悪すぎ。 人間性までもが変るとは思えないんだが。 文化の違いか。 ビジュアルはすごかった。 (unauna)[投票]
★4女性が透明人間になってしまった場合はどうゆう変態行為に及ぶのか知りたい。ので、続編作って、お願い。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(2)]
★3イタズラ心を擽られます。不自然な点は多々あれど、コンセプトは良です。 (tora)[投票]
★3透明人間=性欲 の方程式ってみんな同じなんだな。 (ウェズレイ)[投票]
★3透明になってからは映ってないのに観客にはケビン・ベーコンがありありと見える。ストーリーはともかく、それがすごいと思った。 (NAMIhichi)[投票(1)]
★2珍しくバーホーベン折れた? ()[投票]
★4動物虐待はいかんよ [review] (たろ)[投票]
★3「透明人間になったらムフフ…」な映画の登場で、やっと時代が俺に追いついたと思ったのだが。しかしバーホーベンをしてもここまでとは、まだまだ10年は先行しているようだ。 (寝耳ミミズ)[投票(1)]
★2透明人間 やっぱりやるのはそんなこと・・・天才なのになぁ。 もっとも恐ろしいのは、自分は存在していると思っていても、いつのまにか存在が回りに無視されてしまう心のインビジブル現象。消えたくなること、ありません?  (nob)[投票]
★3プラスとマイナスで、3点。 [review] (テトラ)[投票]
★3SFとしてのアプローチのしかた、CG映像の作画や演出は圧倒的に正しく、人間の性悪説描写も確実に一面の真理を捉えている。しかし、セバスチャン(ケビン・ベーコン)の人物設定が、ドラマの盛り上がりをスポイルしているように見えたのが残念。 [review] (かける)[投票(4)]
★4ポール・バーホーベン監督の透明人間ということでかなり覚悟(期待?)して見たのだが、喜ばしいのか嘆かわしいのか、これが意外とハリウッドなSFアクションスリラー。登場人物が共感不能のアホばかりという所は彼らしいが・・・。(笑) [review] (HW)[投票(2)]
★3バーホーベンが映倫に挑む!問題作。 [review] (ごう)[投票(3)]
★3男の妄想で済まされる話であり、H・G・ウェルズが出来なかったもう一つの透明人間の行く末の物語を変態バーホーベンは創り上げた。だが、どうも満足できない。もっとエログロナンセンスに!続編作るなら被験体は女性にして・・・ (JKF)[投票]
★2超能力学園Zと同じじゃん。 (fedelio)[投票]
★4ベーベー ベーコンの○○は〜 かーぜもないのにブーラブラ〜♪ (マス)[投票(1)]
★5ケビン・ベーコンが透明人間になっていくまでの過程をCGで描いたのが一つの見せ場だけあって結構きてる。ポール・バーホーベンお得意の描写という感じ。 (HILO)[投票]
★5このロック感、というかグルーヴ感はとても気持ちがいいです。 バーホーベンってものすごく映画と一体感を持っている人だと思う。 (Iridium)[投票]
★2科学がふんだんに取り込まれているのに、透明になっただけで運動能力がアップしちゃいけないでしょう。拍子抜けします。 [review] (billy-ze-kick)[投票]
★2ボイス母さんに賛成で、とっても中途半端な仕上がりですね。たまに<よく?>あるパターンで、少ない見所シーンを全部使って予告編を作らないといけなくなってしまう映画、、かな? [review] (ガンダルフ)[投票]
★5ただのCG大会ではない。 [review] (ガガガでらっくすSP)[投票]
★3カルトB級映画になりそこねた作品。もっとエロスをつきつめてくれたらよかったのに。ついでに成人指定になるくらいのものにしてほしかったな。 (minus-zero)[投票]
★2あれ? アメリカ版、五遁(ごとん=木遁、火遁、土遁、金遁、水遁)の術? やはり、あちらでは「無」になることは、まず肉体的なことを意味するんですかね。 にしても、気配出し過ぎ!忍忍(にんにん)しなさい。 (スパルタのキツネ)[投票(2)]
★4バーホーベン様はこの作品で人間の邪悪な心を描き出そうとしたらしい。まさにその通り。だって、みんな透明人間になれたら  (コメント訂正2002年12月28日) [review] (ねこすけ)[投票(1)]
★3面白いのは最初の30分。後は活劇になりましたね。B級映画なのかな。 (セント)[投票]
★2ヴァーホーベン監督よ、あんたに普通になられると、私はとても悲しいんだ。頼むから自分を抑えないでくれ。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★4血の上を歩く足跡や消火器、タバコの煙で浮かび上がる姿。CGを生かした透明人間の存在が技術の進歩とハリウッドの凄さを物語っています。特にそれを一番思い知らせされるのは....(2002.12.5) [review] (ババロアミルク)[投票(2)]
★4もっと見せろよ!もっとやれよ!!……と思った人は私だけではないようです……良かった! (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★3数々のヤボな突っ込みを蹴散らすも、いまいちなバーホーベン節も空に消え、ミニマムな悪戯(じゅうぶん悪趣味だけど)に終止。 [review] (chilidog)[投票]
★2バーホーベン、裸好きやね。 ()[投票]
★2透明になってしたいことって、結局エロなのかな。まあそうか。 (ヒロ天山)[投票]
★3スッポンポンからノッペラボー、果てはお肉の塊にまでなって奮闘するケビン・ベーコンが健気というか哀れというか。つーか、彼が主人公じゃないのかよ! [Video] [review] (Yasu)[投票(4)]
★4見えすぎちゃって困るポール・バーホーベン。 [review] (crossage)[投票(10)]
★3セバスチャンのその後 [review] (Manchester United)[投票]
★2CG技術を見せたいがために作った映画。主役は俳優ではなくて、コンピュータ・グラフィックス。透明人間という使い古されたテーマで映画を撮るのなら、もっと意外性のあるストーリーを練らないと・・・ 役者が可哀相な映画だった。 (Pino☆)[投票(1)]
★3変身するシーンは結構グロイけどそこが好き!単純にそれだけ。CGのできばえに! (megkero)[投票]
★3天才科学者より平凡な科学者の設定の方が、その後エロに走る行動に、より観客が映画とリンクすることが可能であったように思う。 (てべす)[投票]
★2ただの透明風味な乱暴者だった。もう少しバカバカしさも欲しい。 (けけけ亭)[投票]
★23P乱交プレイ小噺に劇場内で声を噛み殺した笑いが・・・笑った方々の品性が試されたのか?しかし鑑賞後に残ったのはアノ小噺だけだったのが残念。 (sawa:38)[投票(2)]