コメンテータ
ランキング
HELP

ミュージカラー★梨音令嬢さんの人気コメント: 更新順(6/19)

人気コメント投票者
★3パルムの樹(2001/日)この3点は…シャタ、貴方に捧げます。内容も悪くはないが、ああいう位置にいる男(二枚目系)に弱い私。 [review]TOMIMORI[投票(1)]
★3ザ・グリード(1998/米)怪物の瞳(?)が意外に澄んでいてかわいかった……v けにろん[投票(1)]
★4アトランティスのこころ(2001/米)アトランティスはゆらゆらしてる。沈んでしまうと違う国に行かざるをえないが、アトランティスにいた頃は本当に夢のように思える [review]山本美容室, ゼロゼロUFO, トシ, kazya-fほか5 名[投票(5)]
★4ぼくは怖くない(2003/伊=スペイン=英)あの麦畑のフワーッとした感じがいいんです、フワーッとした感じが(上手く言えない) [review]ころ阿弥, 直人, ユリノキマリ, IN4MATION[投票(4)]
★3キューティーハニー(2004/日)セクシーキャラのハニーを単なるオタクキャラに昇華するとは、さすが庵野監督だ。 [review]おーい粗茶, 水那岐, アルシュ[投票(3)]
★4宇宙戦争(2005/米)昔、少年のような瑞々しい想像力で『E.T.』を描いたスピルバーグが、更に大人としての想像力も加えて『宇宙戦争』を描き出す。彼の監督としての力量に感動する。 [review]けにろん, Osuone.B.Gloss, sawa:38, わっこ[投票(4)]
★5バットマン ビギンズ(2005/米)今度のバットマンには本当に抱かれたいと思った。ベールの肉体に、演技に、大舞台に悶絶死寸前!! [review]ペペロンチーノ, プロキオン14, ボイス母, 水那岐[投票(4)]
★3姑獲鳥の夏(2005/日)何と言うか、ダサい [review]ぴよっちょ, まりな[投票(2)]
★3ジーパーズ・クリーパーズ(2001/独=米)ええ〜い、バカ姉弟め!これに続編を作っちまった、バカ製作者め!!そしてその続編を観に行こうとしてる、バカ自分め!!! [review]死ぬまでシネマ, わっこ, G31[投票(3)]
★2アタック・ザ・マミー(2000/伊)流石アルバトロス!今の時代にこんなショボイ映画があった事に衝撃を受けた。70年代と言われても違和感なし。ある意味革命的。ヒロインが思い切り脱いだらもっと良かった。争う女達には何の意味が?吹き替え版が最強 takamari[投票(1)]
★3ボイス(2002/韓国)これ8チャンの昼ドラで使えそう。しかしなぁ…… [review]プロキオン14, JKF[投票(2)]
★5シャンプー台のむこうに(2001/英)乾いた心を潤してくれる、乾かない夢の物語 [review]Myurakz, ことは, maoP, dappene[投票(4)]
★4ロード・トゥ・パーディション(2002/米)そこにある事実だけを、ただただ淡々と追い続けた映画。その中にある言葉は「彼は僕の父だった」 [review]紅麗, けにろん[投票(2)]
★3ダブル・ビジョン(2002/香港=台湾=米)ん?何だ何だ?? [review]わっこ[投票(1)]
★3ヒューマン・キャッチャー(2003/米)レイ・ワイズってどこかで見た事あると思ったら、『ツイン・ピークス』のリーランドだった。あんま年取った感じしないすね。内容の方は…… [review]わっこ, プロキオン14[投票(2)]
★4キャプテン・スーパーマーケット(1993/米)ビ……ビビった。このタイトルでジャンルはホラー!?ファンタジーっつたって、これは……。しかし、嫌いじゃないんですよ。 わっこ, 甘崎庵[投票(2)]
★5バタフライ・エフェクト(2004/米)しかし、ケイリーのお父さん役のエリック・ストルツはマイケル・J・フォックスに似ている。 [review]プロキオン14, クライフ[投票(2)]
★3デンジャラス・ビューティー(2000/米)マイケル・ケインにもっと出張って欲しかった。良いキャラです。ツッコミどころも多いが単純に楽しめた。強い女性好きですv はしぼそがらす, 紅麗[投票(2)]
★4クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996/日)この雰囲気スゴイ好き。不思議さに思わずドキドキ…あの爆笑バレエダンサーはこれでしたか?(笑 甘崎庵[投票(1)]
★5少林サッカー(2001/香港)「Don’t think,feel!!」 [review]peacefullife, ペンクロフ, べーたん, あき♪ほか5 名[投票(5)]