人気コメント | 投票者 |
★3 | 男はつらいよ フーテンの寅(1970/日) | ★梅〜松:3作目:3作目と4作目だけ山田洋次監督作品でないかと思います。
評価に悩む作品! [review] | けにろん, G31 | [投票(2)] |
★3 | 男はつらいよ 噂の寅次郎(1978/日) | 第22作目 ☆松 なかなか込み入ったハナシだったかも?w
マドンナが、大原麗子 と 泉ピン子 のダブルキャストでございます(笑)
もちろん寅さんが恋心抱くのは 大原麗子だったりするのですが〜・・ [review] | G31, 直人, ぽんしゅう | [投票(3)] |
★3 | 男はつらいよ 寅次郎の青春(1992/日) | ☆梅 45作目:この作品は、御前様の遺作だそうです。
サブタイトル「女はつらいよ/髪結いの亭主」とつけたらしっくりくるかも(笑) [review] | ぱーこ | [投票(1)] |
★3 | 男はつらいよ 望郷篇(1970/日) | ☆松 5作目:寅さんが、真面目に額に汗して働こうとします。 [review] | G31, 山本美容室 | [投票(2)] |
★5 | グラン・ブルー(1988/仏) | ジャン・レノ、仰角からの撮影がもっとも似合う男。 | けにろん, dappene, ボヤッキイ | [投票(3)] |
★2 | スター・ウォーズ フォースの覚醒(2015/米) | 「ノォォォォォォォォォォ〜〜〜〜〜〜〜!!!」 エピソード7が、こんなんなるとは… 「知ってた」 けど、壮大なるエピソード8の予告編では? ・評価★2と低くつけてますが、スター・ウォーズ愛故の相対評価と思ってください。 [review] | Myrath, ロープブレーク | [投票(2)] |
★5 | くまのプーさん 完全保存版(1977/米) | くまのプーさんは、はちみつさえあれば幸せもの(笑) [review] | KEI | [投票(1)] |
★3 | 男はつらいよ 純情篇(1971/日) | ☆梅 6作目:故郷へは帰るべききか、、、帰らざるべきか?? [review] | 寒山拾得 | [投票(1)] |
★3 | Ray レイ(2004/米) | エンドロールが長いです。。。
その間、名曲の数々がかかりますが… 席をたたない方が良いかもしれません…
あやうく見逃すところでした・・・・・・ [review] | KEI, ぽんしゅう | [投票(2)] |
★3 | 新・男はつらいよ(1970/日) | ☆梅 4作目:泥棒のエピソードは、笑える。 切実に辛いエピソードですね(笑) [review] | けにろん, シーチキン | [投票(2)] |
★4 | ダンテズ・ピーク(1997/米) | ブロスナンに「大丈夫」って言われると大丈夫な気がする。イメージって大切ですね?? [review] | ちえたか, けにろん | [投票(2)] |
★3 | スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐(2005/米) | ●ダークサイドへ落ちた理由とパラドックス ○色即是空 空即是色 (以下 EP1〜6に関するネタバレ有) [review] | のぶれば, すやすや, Orpheus | [投票(3)] |
★5 | 羅生門(1950/日) | 黒沢作品はハッピーでなくても、観終わった後、大きなものが救われるんだよね。 [review] | けにろん, ハム, chokobo | [投票(3)] |
★4 | アバター(2009/米) | 大きなナヴィ族と小さな人間との対比が象徴的でした。 [review] | おーい粗茶 | [投票(1)] |
★3 | 男はつらいよ 寅次郎忘れな草(1973/日) | ☆松 11作目: 旅する歌姫(?)リリーさん初登場作品! [review] | 死ぬまでシネマ | [投票(1)] |
★4 | E.T.(1982/米) | 「お家に帰りたい」というテーマと、印象的な "手"のモチーフは、今後の
スピルバーグ作品から、切ってもきれない要素となりました。
その後のスピルバーグ作品を観ると、ついこの E.T. に回帰してしまいます。 [review] | 3819695, 甘崎庵, KADAGIO | [投票(3)] |
★4 | チャップリンの給料日(1922/米) | きっとドリフあたりのギャグって、この辺の映画観て参考にしたんでしょうね(笑) 短編中の傑作。 | junojuna, Osuone.B.Gloss | [投票(2)] |
★4 | ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女(2005/米) | この物語は、「映像美」が勝負だと思う。
アスランは、もっともっと 威厳があって神々しく見えなければならないと思う。
あれでは、ただ 顔の大きなライオンだ。。。。。 [review] | TOBBY, 草月, 月魚 | [投票(3)] |
★4 | おしゃれキャット(1970/米) | おもしろかった〜♪ [review] | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 難しいです・・この映画の感想を述べるということは、、 [review] | たかひこ | [投票(1)] |