コメンテータ
ランキング
HELP

秦野さくらさんの人気コメント: 更新順(9/17)

人気コメント投票者
★3さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981/日)このメーテルちょっと気持ち悪い……(2003/12) [review]IN4MATION[投票(1)]
★3サイダーハウス・ルール(1999/米)洗練された台詞、こまやかな演出、そして生き生きと描かれる子どもたち。本当に美しく、ストーリー以外は大好きです。しかし、この内容のこの描き方は苦手です。その理由→ [review]IN4MATION[投票(1)]
★4破線のマリス(1999/日)強引な展開と消化不良な部分もあるけれど、構成のおもしろさと着眼点に酔いました。(ん?これは本を誉めているコメントだろうか?)マスメディア批判の映画としては、少し変わった視点で描いた秀作だと思います。(2001/06)IN4MATION, クワドラAS[投票(2)]
★3チェンジング・レーン(2002/米)真冬の昼の悪夢。地味だが練られた脚本・・だとは思うが、これだけは納得いかない(2002/11)→ [review]muffler&silencer[消音装置][投票(1)]
★4初恋のきた道(2000/中国)一生懸命な姿が奇跡的な可愛さ。冒頭場面の『タイタニック』のポスターを見つけてしまった時は、オマージュか?挑戦か?・・などと気になったりもしたが→(2002/01/06) [review]IN4MATION, ことは, ナム太郎[投票(3)]
★3戦場のピアニスト(2002/英=独=仏=ポーランド)大変申し上げにくいが(2003/02) [review]IN4MATION, muffler&silencer[消音装置], TOBBY[投票(3)]
★3バトル・ロワイアル(2000/日)学校という戦場に対する考察 [review]IN4MATION, peacefullife, uyo, muffler&silencer[消音装置][投票(4)]
★5CUBE(1997/カナダ)出だしの緊張感をラストまでそのまま保持し続けるのが良い。アイディア勝ちと言ってしまえばそれまでだけれど、それを最大に評価したい。なぜ、箱に入っているか?その理由は→(2002/01/13) [review]IN4MATION, ゆーこ and One thing, uyo, peacefullifeほか5 名[投票(5)]
★4アザーズ(2001/米=仏=スペイン)あーいや、まんまだと思いますよ・・でも私は評価します!あ、あと、古館のドアにキーをまわす音、好きだっ!堪能・・。思いっきりネタバレ(02/05/01)→ [review]IN4MATION, Walden, みくり, Keitaほか6 名[投票(6)]
★4ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒(1999/日)邪神と融合する少女。憧れる。(2002/12)ジョー・チップ, けにろん[投票(2)]
★4宇宙戦争(2005/米)ダコタは凄いとは思う。でもあのキィキィ声は苦手、脳天を直撃してくれた。(2005/06) [review]Osuone.B.Gloss, おーい粗茶, mal, セネダほか8 名[投票(8)]
★3モスラ対ゴジラ(1964/日)悶絶ゴジラにウットリ。頬ポヨポヨの肉感にウットリ。ゴジラは良いのだ。(2003/01) [review]山本美容室, kiona[投票(2)]
★4がんばっていきまっしょい(1998/日)シーン飛びにも心地よさや懐かしさを感じてしまうのは、日本人が持ってる共通の風景を私も持っているから。考えてみれば、想い出とは瞬間描写の連なり、なんでもない場面や言葉が妙に心に残っていたりするもの。これはそんな思い出の瞬間を綴ったアルバムのような映画でした。(2002/10) sawa:38, ことは, シーチキン[投票(3)]
★3ゾンビ(1978/米=伊)ディレクターズカット版を鑑賞したせいか、もたつき部分が多い。ショッピングモール前までが長すぎ。ショッピングモール内での話は確かに秀逸だが、人間対ゾンビというよりも人間対人間がメインという感じでゾンビキャラが期待していたほど立っていなかった。(2005/07)わっこ[投票(1)]
★4機動警察パトレイバー 劇場版(1989/日)地平線を見てみたかった。(2002/12) [review]けにろん, kiona[投票(2)]
★4猟奇的な彼女(2001/韓国)多少まったり気味な前半ではあったが、後半はほとんど号泣。“泣かせの場面”できっちり泣かせていただきました。(レビューはかなりネタばれ注意)(2003/01) [review]リア, 映画っていいね, ゼロゼロUFO, makoto7774ほか10 名[投票(10)]
★4(ハル)(1996/日)モデムの音、懐かしいなあ……。こんなに切ない音だったんだなあ……。(2005/05)m, torinoshield, TOMIMORI[投票(3)]
★3∀ガンダム II 月光蝶(2001/日)地球光に感じた世界観の違和感はもはや無かった・・が、やはり展開早くてツライ。ファーストガンダムでも感じたが、やはり色恋沙汰は突発的で強引。しかし、ファーストガンダムよりかなり楽しめた・・といったら、生粋のガンダムファンに怒られるんだろうか?(02/07/30)ミュージカラー★梨音令嬢, 甘崎庵[投票(2)]
★4老人Z(1991/日)「大友克洋原作」で無ければ怖くて通せなさそうな企画の危うさがイイ!(2003/04)白羽の矢[投票(1)]
★4怪獣大戦争(1965/日)上空ナナメ45度から見たゴジラの目が……。(2004/11) [review]ペンクロフ, おーい粗茶, kiona[投票(3)]