★5 | 疲れた身体や心を癒すには甘いチョコレートアイスが最適。辛いことも複雑な感情も優しく溶けていく。人種差別とか世代間の暴力の繰返しとか「オセロ」とか、この映画が抱えたテーマはいろいろあるだろうけど、僕は許すことの大切さをこの映画で学んだ気がする。ハル・ベリーでなければこの映画は成立しない。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |
★4 | 美しい映画だね。ソーントンがあれだけ差別主義者だったのに、簡単に雪解けするのがちょいと腑に落ちないが、まあ設定が図式だから、寓話と考えればいいのでしょう。性愛が負の二人の更なる第二段階へと移らせる描写はスレスレに見事。頭でっかちでないところがいいね。 [review] (セント) | [投票(1)] |
★3 | 大人向けな恋愛映画らしいが僕にはただの暗い恋愛映画にしか見えなかった。まだ自分は子供なのか・・・(泣) (たろ) | [投票] |
★4 | 主題は人種差別ではないと思います。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★4 | 原題と比較し、また「狙った邦題」とは思ったが、鑑賞後は意外とよく考えられているかも、と思った。肝心な心のうちを見せない人ほど一度折れるとボロボロと崩れる。しかしそれを克服し、1回たてなおすとより頑強になるもの。そんな人生とはビターテイスト。「目」の力を感じた作品。 (tkcrows) | [投票] |
★4 | ハル・ベリーのオスカー受賞は納得できる。 [review] (RED DANCER) | [投票(1)] |
★4 | 微妙に立場のずれた人たちの、すれ違いの中での、ささやかな幸せ。 (SUM) | [投票] |