コメンテータ
ランキング
HELP

torinoshieldさんの人気コメント: 更新順(19/27)

人気コメント投票者
★4天空の城ラピュタ(1986/日)今日も上空で墓守りをしているだろう、ロボット。泣ける。4分33秒, べーたん[投票(2)]
★3ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)行列作ってるんでじゃあ食ってみようと思った。こういう受身な客(俺だ)は情報誌(原作)も読んでないのでポイントがずれてたりする。「魔法の見せ方」もっと凝って! [review]ゆーこ and One thing, , ババロアミルク, ペンクロフほか6 名[投票(6)]
★2アルマゲドン(1998/米)リアルバージョン希望 [review]ゆーこ and One thing, ジャイアント白田, おーい粗茶, ふりてん[投票(4)]
★5モンスターズ・インク(2001/米)人間32歳と33歳じゃたいして変わらないが2歳と3歳だと天と地ほど違う。この映画はその違いがわかっている人が作っている。それだけで十分凄い。 [review]Shrewd Fellow, ボイス母[投票(2)]
★4ユージュアル・サスペクツ(1995/米)この映画の関連サイトに行くと複数回見ている自分が全然気が付かなかったシーンがたくさん紹介されている。解ったと思ってる人、どのくらい秘密を知っている?makoto7774[投票(1)]
★5初恋のきた道(2000/中国)先生に転職したくなった。道を誤ったか? [review]makoto7774, ジェリー, かっきー, RED DANCERほか5 名[投票(5)]
★4狼たちの午後(1975/米)最初にヘタレて家に帰った友達はTVでニュース速報を見てたんだろうか?それって学校行事を仮病で休んだ嬉しさと後ろめたさが同居したあの感覚だろうか? [review]tkcrows[投票(1)]
★3エレヴェイテッド(1997/カナダ)世の中には(なんとなく)話しかけにくい場所が存在する。サウナの中、牛丼屋、AVビデオ屋、そしてエレベーター。 [review]kawa, はしぼそがらす, Myurakz, poNchi[投票(4)]
★3東京マリーゴールド(2001/日)ポスターの黄色い麗奈ちゃんはなんか意味あんのかな? [review]けにろん[投票(1)]
★4ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)ブリジット・ジョーンズ的な人の価値を数値化してみると日本サッカーのFW問題にたどり着きます [review]peaceful*evening, mize, トシ, tredairほか6 名[投票(6)]
★1パーフェクト・ストーム(2000/米)あかん。これは。 [review]terracotta, トシ[投票(2)]
★4風の谷のナウシカ(1984/日)ナウシカ(俺の中ではナッ、ウ〜シカッ)というキャラ [review]terracotta, ジャイアント白田, ぱーこ[投票(3)]
★4ディープ・インパクト(1998/米)ノアの箱船を世界中で千隻は造ったと思うね。あと、サーファーは海岸で千人ぐらい待機。ALOHA, NAMIhichi, JKF, ウェズレイほか11 名[投票(11)]
★5地獄の黙示録(1979/米)現代版「黙示録」補完バージョン 著者コッポラ [review]chokobo, kazby, muffler&silencer[消音装置][投票(3)]
★27月4日に生まれて(1989/米)金持ちで地位もある人に選挙で勝つにはこういう方法もあるか、というのは言い過ぎかもしれないがモデルはこれ(選挙に)利用したしダリア[投票(1)]
★4けんかえれじい(1966/日)「ピアノの音は(指じゃないんだから)俺2音くらいは鳴りますよ」と高橋英樹が鼻息荒く抗議しなかったのは一生の不覚ではないのか? [review]水那岐, Yasu, ハム[投票(3)]
★3GTO(1999/日)♪これがホントに映画と呼べるもーのなのか〜poisonっ!(も一回全員で合唱) [review]モモ★ラッチ[投票(1)]
★5明日に向って撃て!(1969/米)そうそう!俺の中のボリビアってばこんな感じ!って思った駅前。ヤギとか鶏が雰囲気を醸し出す。ニューマンやレッドフォードよりボリビアに詳しいってことか? [review]いくけん, ぽんしゅう, けにろん[投票(3)]
★4俺たちに明日はない(1967/米)盗人で男と女と仲間達と言えばモンキー・パンチのルパン三世を思い出す。同じ年にマンガも創刊してるんだから時代的な要求があったということだろうか。 [review]ぽんしゅう[投票(1)]
★5クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)しんちゃんと同じ年頃、大怪我で万博家族旅行中止。ヒロシの悔し涙は自分のそれでもある。 [review]町田, 4分33秒, くたー, あき♪ほか19 名[投票(19)]