コメンテータ
ランキング
HELP

「ディア・ドクター」(ぽんしゅう)の映画ファンのコメント

ウルトラミラクルラブストーリー(2009/日) 地の群れ(1970/日) 赤い蕾と白い花(1962/日) にっぽん泥棒物語(1965/日) ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日) ALWAYS 続・三丁目の夕日(2007/日) カンゾー先生(1998/日) 男はつらいよ 知床慕情(1987/日) でっかいでっかい野郎(1969/日) CURE/キュア(1997/日) 第五福竜丸(1959/日) おとうと(2009/日) 孤高のメス(2010/日) 座頭市 THE LAST(2010/日) シャッターアイランド(2010/米) ふんどし医者(1960/日) エレファントマン(1980/英=米) 花弁のしずく(1972/日) 昼顔(1966/仏) 愛と平成の色男(1989/日) 病院で死ぬということ(1993/日) ジキル博士とハイド氏(1931/米) ヒポクラテスたち(1980/日) いらっしゃいませ、患者さま。(2005/日) 歩いても 歩いても(2007/日) 塀の中の懲りない面々(1987/日) 野いちご(1957/スウェーデン) カルマ(2002/香港) ホスピタル(1971/米) 感染(2004/日) M★A★S★H(1970/米) 愛と死をみつめて(1964/日) サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) モーターサイクル・ダイアリーズ(2004/米=独=英=アルゼンチン) 酔いどれ天使(1948/日) ボクが病気になった理由(1990/日) 4ヶ月、3週と2日(2007/ルーマニア) 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988/日) 母(1963/日) 赤い天使(1966/日) 風の中の子供(1937/日) 赤ひげ(1965/日) 続・男はつらいよ(1969/日) 3時10分、決断のとき(2007/米) サッド ヴァケイション(2007/日) アンネの日記(1959/米) 明日の記憶(2005/日) 釣りバカ日誌8(1996/日) ISOLA・多重人格少女(2000/日) ラースと、その彼女(2007/米) 華岡青洲の妻(1967/日) 夜の診察室(1971/日) イン・ザ・プール(2004/日) チーム・バチスタの栄光(2008/日) ヴィタール(2004/日) ディア・ドクター(2009/日) タンポポ(1985/日) 静かなる決闘(1949/日) 腰抜け二挺拳銃(1948/米)が好きな人ファンを表示する

4ヶ月、3週と2日(2007/ルーマニア)************

★4結末なき日常のサスペンス。あるいは、実時間として共有する苛立ちと諦観。恋人宅のホームパーティで共有させられる疎外感に至ってはあきれるほどである。この執拗さが強いる緊張感の裏に、当時の世相のもと封じ込められた女のエネルギーの反発力の強さを感じる。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5見て、しばらくしてから、しまった、この映画は女性映画だと思った。自分でこうジャンルを仕切るのは好きじゃないけれど、これは立派に女性映画であります。男が見ていると絶えられない無責任感を感じます。 [review] (セント)[投票(3)]
★5不安と焦燥と苛立ちと遣り場無き怒りにまみれた1昼夜の顛末。直裁に呈示される剥き出しの女の生理は即物的な余りハードボイルドに近似しゆく。崩壊の臨界で踏みとどまった主人公は真夜中の彷徨の果て狂騒の対岸で1杯の水を飲む。完璧な締め。 (けにろん)[投票(2)]
★4映画ってのは、色々な歴史の積み重ねであったりするんでしょうが、この映画は何かを超えている。何だろう・・・? [review] (chokobo)[投票]
★4女性ハードボイルドものの傑作。ホテルの不気味さは『沈黙』や『シャイニング』の系譜を受け継ぐ。 (赤い戦車)[投票(1)]
★5話がどう転がるか分からない状況が続く不安感。平凡がたった1秒で崩壊するかもしれないというギリギリの恐怖。92/100 (たろ)[投票(2)]