人気コメント | 投票者 |
★4 | ザ・ロック(1996/米) | 正月に実家に帰っとき緑色のバス・バブルを発見。弟が「おお!ザ・ロックだ!」と騒いでいたら母親が商品名と思ったらしく、「お兄ちゃんもザ・ロック風呂に入る?」と言ってた。そんな恐ろしいモンに入れるかっ! | G31, 薪, peaceful*evening, ウェズレイほか9 名 | [投票(9)] |
★5 | インサイダー(1999/米) | 極悪人でも英雄でもない一人の男が受けるロングスパンのプレッシャー。命の危険ではなく人生を失う恐怖と葛藤は、はるかに小規模ながら自分の経験に投影させ、汗腺のない部分からじんわりいやな汗がにじんだ気がした。こういうのを骨太と呼ぼう。 | ぽんしゅう, RED DANCER, ざいあす, ジャイアント白田ほか5 名 | [投票(5)] |
★5 | 恋人たちの食卓(1994/台湾) | 「料理は愛情!」結城センセなら一言で言い切るその真理を、映画的行間のみで至極の芸術に昇華させたアン・リー監督。後に彼は『グリーン・デスティニー』に於いて下策な手法「ワイヤーアクション」を三村にも突っ込みを許さぬほど詩的に羽化させる。 | けにろん, MUCUN, ろびんますく, dappeneほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | エグゼクティブ デシジョン(1996/米) | [ネタバレ?(Y4:N5)] この映画で最大のエグゼクティブ・デシジョンはセガールの消えっぷりだ。 | IN4MATION, ゼロゼロUFO, RED DANCER, ALOHA | [投票(4)] |
★4 | スパイダーマン(2002/米) | 俺も糸出してぇぇぇ! [review] | ほしけん, みか, HW, パブロほか21 名 | [投票(21)] |
★3 | コヨーテ・アグリー(2000/米) | 美輪明宏の半生振り返り系の番組で、上京したての彼(女)が喫茶店でGOGOBOY(ウエーター兼ダンサー)として踊っている姿を見て、こりゃコヨーテアグリーだと思った。俺だけか!しかも数十年後コヨーテはきちんと犬神に成長。 | peaceful*evening, きわ, ジェリー, ゼロゼロUFOほか8 名 | [投票(8)] |
★5 | フェイク(1997/米) | 私は確かに見た。アル・パチーノの背後、地平線の彼方から迫り来る「ガ〜ン!」という「石文字」を… | 大魔人, TOMIMORI, 町田, ざいあすほか6 名 | [投票(6)] |
★4 | 菊豆〈チュイトウ〉(1990/日=中国) | 作品名も知らずにTVで2度も見て、2度とも感動してしまった。友人に「染物の布がきれいな中国映画」と聞いてもわからず、そのままにしてた。チャン・イーモウ作品だったのね。どうりで美しいはずですね。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★5 | 夏至(2000/仏=ベトナム) | 弾丸の飛び交わぬベトナムはかくも美しきものか。 | 浅草12階の幽霊, dappene, 町田, sawa:38 | [投票(4)] |
★4 | ウェールズの山(1995/英) | 6メートル足りない。誇りの為に立ち上がれ村人よ「舞の海シリコン作戦だ!」 | カレルレン, カフカのすあま, takamari, ボイス母ほか7 名 | [投票(7)] |
★4 | インソムニア(2002/米) | JAROに苦情を送ってみた。回答はまだない。 [review] | カレルレン, ピロちゃんきゅ〜, ina, mimiうさぎほか14 名 | [投票(14)] |
★5 | ギャラクシー・クエスト(1999/米) | この映画、私の中で、ジャンルは「がんばれベアーズもの」です。 | カフカのすあま, ボイス母 | [投票(2)] |
★4 | エクソシスト(1973/米) | 友人に告ぐ。怖すぎるので、この映画の着メロだけはやめてくれ。 | きわ, 薪 | [投票(2)] |
★5 | U・ボート(1981/独) | この映画には酸素がない。 | 新町 華終, 浅草12階の幽霊, ベルガル, 日本晴れほか10 名 | [投票(10)] |
★4 | X−メン(2000/米) | 俺も鉄の爪出してぇぇぇぇっ! [review] | きわ | [投票(1)] |
★3 | ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978/日) | この映画でもっとも度肝を抜かれたのはエンディングの「ルパン音頭?」だ! | 紅麗 | [投票(1)] |
★5 | スパイダーマン2(2004/米) | 俺も糸出してえぇぇっ!度 増大 [review] | ころ阿弥, ホッチkiss, ヒロ天山 | [投票(3)] |
★5 | アダプテーション(2002/米) | 天才的な自虐的自画自賛。 | みか | [投票(1)] |
★5 | ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド) | もしもロードオブザリングがバーベキューだったら [review] | ruru, べーたん, プロキオン14, dappeneほか11 名 | [投票(11)] |
★4 | トレーニング・デイ(2001/米) | 鈴木宗男と黒人秘書のトレーニングデイを是非見たい。 [review] | 白羽の矢, HW, ざいあす | [投票(3)] |