コメンテータ
ランキング
HELP

「悲惨なだけの映画で名作と言えるか!?」(ビビビ)の映画ファンのコメント

火垂るの墓(1988/日) フィラデルフィア(1993/米) エレファントマン(1980/英=米) セブン(1995/米) 自転車泥棒(1948/伊) シュウシュウの季節(1998/米=香港=台湾) グリーンマイル(1999/米) 太陽は、ぼくの瞳(1999/イラン) ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク)が好きな人ファンを表示する

ショーシャンクの空に(1994/米)************

★5モーガン・フリーマンはいいですねえ。逆境に勝つしたたかな男、なんて言ってしまうと薄っぺらいなあ。感動したなあ。 [review] (chokobo)[投票]
★5不言実行 [review] (hideaki)[投票(3)]
★4希望があるからこそ、耐え忍ぶことも出来る。淡々とした主人公が時折見せる感情は本物。あと、僕にはティム・ロビンスが、 [review] (モモ★ラッチ)[投票(2)]
★4面白かったんだけど、もう一押し欲しい。ティム・ロビンスが、たまにホントの殺人犯みたいな表情をするんで「コイツ、さては殺ったな」と疑ってしまった笑 80/100 (たろ)[投票]
★5ティム・ロビンスの名演技に支えられた映画。彼がこの映画に命を吹き込んだ。 (goo-chan)[投票]
★5ラストよかった。なんか全体的にすごいよかった。日本の刑務所はあんなじゃないよね? (tamagonta)[投票]
★5いろいろな伏線が、ラストで集結していくところで感動した。 (kenjiban)[投票]
★4長時間座って見ていたからケツが痛くなったのではなく見ていてケツの穴が痛くなり、見る人間にも感情移入を促進させる疑似体験を脳内で起こさせた点は完璧なストーリーと共に高く評価できる。そして彼。彼の知力と希望から生み出された精神力を称えたい。掘られても掘り返すその精神を。 (ジャイアント白田)[投票(4)]
★4観終わった後、うれしくなる。 いい映画です。 (shige)[投票]
★5何回見たのかなぁ。見れば見るほど感動度が増していく。そういう映画って数少ないと思います。 (アサヒ)[投票]
★5今でもあの『ムンクの叫び』みたいだった映像を、激しい動悸とともに思い出す。 [review] (kazby)[投票(10)]
★5最後がすっごい気分よかった。 (YUKA)[投票]
★5映画好きにとっては余りにもメジャーな作品なんでコメントは控えてましたが・・・。ポスターに関する見解。 [review] (IN4MATION)[投票(2)]
★590年代の秀作の一つ。絶対観なければ損する映画だ!奇跡を御覧あれ〜 (流星)[投票]
★5さすがはNHKで放映するだけはある映画。でもこの長さは忍耐もの(内容もね)。 (dornink)[投票]
★5誰でも自分の積み上げてきたものが何も通じない世界に飛び込んでいくのは恐い。 [review] (ろびんますく)[投票(6)]
★5リタ・ヘイワース、マリリン・モンロー、ラクエル・ウェルチ、君達は救いの女神だ。!!!19年間ありがとう。 (かっきー)[投票(1)]
★5見終わった後しばらくして、胃のあたりが何やら温かくなってくる。しあわせ。 (W-TKY)[投票(3)]
★4この作品の最大の成功点は原作を変えても、モーガン=フリーマンを起用したことにあると思います。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5特にお薦めします。是非見てください! (映太郎)[投票]
★3淡々とした主人公の怒り,伝わらず。 爽快感?・・・ないが。 この凄い人気は一体???? [review] (死ぬまでシネマ)[投票(12)]
★5ホラーでないのにスティーブン・キング原作なんですね。あっぱれ! (stimpy)[投票]
★5え?モーガン・フリーマン主演でしょ?この映画。 (くーるみんと)[投票]
★5ガッツポーズ!ざまぁみろ!よくやった!スカッとした!最高の映画。名作。ラストも押し付けがましくなく、爽やかでなにより。余韻にひたれた。オイラも希望は捨てないぞ! (ミジンコ33)[投票]
★5モーガン・フリーマンはいい芝居をしましたねえ。日本でこの役やるならいかりや長介以外には考えられないなあ。 (sawa:38)[投票(33)]
★4勧善懲悪的で日本人向き?主人公と共に拍手喝采. (RED DANCER)[投票(1)]
★5スティーブン・キングらしさとフランク・ダラボンらしさの幸せな融合。 (KEI)[投票]
★5ストーリー展開◎、構成◎、映像◎、音楽◎、配役◎、役者の演技◎、表現力◎、意外性◎、楽しめたか◎、総合評価5点。あっ!忘れてた!感動したか▲、爽快感があったか× [review] (パッチ)[投票(16)]
★51年間続いた便秘から離脱したような猛烈な爽快感 (dappene)[投票(11)]
★5とても気持ちがいい映画です。キャスティングもよし! (hidering)[投票]
★5現代の映画とは思えない、キッチリ作り込まれた完璧な作品。それなのにフレッシュな感性も感じられた。スゴイ映画。 (poNchi)[投票(2)]
★4希望が人を強くするのか、強いから希望を生み出せるのか。どっちなんだろう (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票(1)]
★5このテーマは好きです。どこにだって希望はある。私の生活もよくよく考えると刑務所暮らしみたいなもんだ。実際入っている人には申し訳ないけど。知は力なり。 (ぱーこ)[投票(6)]
★5最後は感動してうれし泣きした。元気の出る映画。1度はみるべき。モーガン、君はいつもいい味だしてるぞ♪ (ばちき)[投票]
★5構成、ストーリ-、演出、どれをとっても素晴らしい。何よりこの映画には映像美がある。たとえ話がよくても映像美がなかったら何を伝えられようか。 (ガラマサどん)[投票(1)]
★4爽やかなあと味の良さはピカいち。観たあと満足感たっぷりになるいい映画です。 (でん)[投票]
★4視点はずれるけど、無実の重罪で服役してる囚人って実際どれくらいいるんだろう?そして今彼らは希望を持てているのだろうか? (ボヤッキイ)[投票(1)]
★5やられた、騙された、してやられた。最高に知的で、計画的。自分には到底無理だよ。sawa38さん、ずっと思っていた事を書いてくれてありがとう。 (mimiうさぎ)[投票(2)]
★4[ネタバレ?(Y9:N4)] 壁に穴を穿つ! [review] (G31)[投票(8)]
★5こういうのが映画だ!という見本みたいな作品。 (Curryrice)[投票]
★5ひとつひとつ信頼関係を築いていくところ。それでも落とし穴。あのビールはおいしかったんだろうなぁ〜。最後は涙です。 (megkero)[投票(2)]
★4心がもみほぐされるような時間を過ごした。 (ジェリー)[投票]
★4感動するっちゃするけど、結局何が言いたいの?と観終わってしまったので、4点。話し的には、よく出来てるけど (ぼり)[投票]
★5希望とは。自由とは。翼を広げたアンディを一生忘れない。友人に勧めたら、涙を流しながら感謝されました。モーガン・フリーマンの演技が深みを与え、ティム・ロビンスのポーカーフェイスが、物語の核心を際立たせる。言うことねえっす。 (カー)[投票(2)]
★5観終わってから「あぁ良い映画観た!!」と実感できる素晴らしい映画。感動と希望をもらえる。 (m)[投票(2)]
★5感動したよ〜。ラストに向けて、様々なエピソードが活かされてて、最高でした。 (わわ)[投票(2)]