人気コメント | 投票者 |
★3 | さよなら歌舞伎町(2014/日) | 「俺、こんな汚いところでカップラーメンすすってる人間じゃないんだよ」 [review] | セント, 3819695, ぽんしゅう | [投票(3)] |
★4 | ツィゴイネルワイゼン(1980/日) | 「わかるわよ、いつだって骨をしゃぶるみたいな抱き方だもの。」 [review] | 緑雨, DSCH, おーい粗茶, 町田ほか6 名 | [投票(6)] |
★2 | ホットロード(2014/日) | これじゃ伝わらないんじゃないか。 [review] | IN4MATION, 水那岐 | [投票(2)] |
★2 | ちはやふる 上の句(2016/日) | これ、一体何が悪いんだろう?台本が悪い?演出が悪い?役者が悪い? [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(1985/米) | 「江戸の仇を長崎で」 [review] | pori, 山ちゃん, uyo, けにろんほか8 名 | [投票(8)] |
★4 | シザーハンズ(1990/米) | どちらが幸せだったのだろうか。 [review] | G31, ロシアンブルー, ムク, starchildほか14 名 | [投票(14)] |
★3 | テッド(2012/米) | 設定は抜群に面白いし下ネタ満載で可笑しいんだけど、その勢いだけなのか半分観たあたりですっかり飽きた。その後の展開が想像つくのも悪い方に作用し、さらに退屈さを増す。一番の見所は、テッドが椅子によじ登ってくるりと向きを変えて座る、精巧な動き。この座り方には本当に感心した。 | disjunctive | [投票(1)] |
★4 | カジュアリティーズ(1989/米) | マイケル、気持ちは判るけどあなたもある意味共犯なのよ。 | Myrath | [投票(1)] |
★3 | みんなのいえ(2001/日) | ミエミエの展開も良い意味で安定感があり、なかなか面白い作品だと思うのだが、どうしても納得いかない事柄で引っかかってしまった。 [review] | けにろん, tkcrows | [投票(2)] |
★5 | ターミネーター2(1991/米) | 自称「シュワマニア」から見た『ターミネーター2』及び『ターミネーター』に関する考察(レビュー長っ) [review] | Myrath, Bunge, G31, ゆーこ and One thingほか7 名 | [投票(7)] |
★4 | ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986/日) | ドラえもん映画屈指の美少女ヒロイン・リルル。彼女が実に良い! [review] | DSCH, neo_logic | [投票(2)] |
★2 | 死霊の盆踊り(1965/米) | ある意味、この映画凄いぞ!みんなに紹介しなきゃ。 | Myrath, 24, 甘崎庵 | [投票(3)] |
★5 | 黒い瞳(1987/伊=仏=露) | 気味悪くて目をそむけたくなるくらい、マルチェロ・マストヤンニの演技が巧すぎる。 [review] | Myrath | [投票(1)] |
★2 | 彼女を見ればわかること(2000/米) | 女優達の名演、特に寝たきりの母親と浮浪者の老婆は他に類を見ないほど凄い。しかし全体的に「さあ、共感しなさいよ!あなたも人生を見つめ直しなさいよ!」と強引に押し付けられる印象を受けた。彼女らに共感?……出来ません。 | jollyjoker | [投票(1)] |
★5 | プレイス・イン・ザ・ハート(1984/米) | 「明日は我が身」かもしれない。子供を守るため、私に何ができるか考えた。エドナのように強く生き抜く姿勢を持たねばと思った。 | jollyjoker, 甘崎庵, ナム太郎 | [投票(3)] |
★5 | セント・オブ・ウーマン 夢の香り(1992/米) | これは本当に素晴らしい!今さら言うまでもないが、アル・パチーノは偉い。邦題に「夢の香り」と付いているのを初めは「何のこっちゃ?」と思ったが、さりげない気品と官能に包まれ、この邦題もピッタリ。 | jollyjoker | [投票(1)] |
★5 | スケアクロウ(1973/米) | 男と男の哀しい友情。この話は女同士じゃ作れないな。ふと、男の人が羨ましく思ってしまう。 | jollyjoker, 寒山拾得, うさぎジャンプ | [投票(3)] |
★5 | ミスティック・リバー(2003/米) | 空は、ずっと彼らを見守っていた。 [review] | jollyjoker, グラント・リー・バッファロー, ガンジー, トシほか7 名 | [投票(7)] |
★4 | ラブ・アクチュアリー(2003/英=米) | 美男美女だらけではない、どこにでもいそうな普通の人々の普通の恋だからこそ共感できる。また、男女の恋愛だけではなく親子愛、友愛も混ぜたところが成功。あったかくて心がポカポカする作品。 [review] | jollyjoker, 赤い戦車, tkcrows, わっこほか9 名 | [投票(9)] |
★2 | スター・ウォーズ ジェダイの復讐(1983/米) | 観てられなかったのは [review] | けにろん, さいた | [投票(2)] |