★5 | これぞ中国映画の傑作! 雲のようにあるがまま流れゆく。決して感動を強要しない、静かな流れ。生きることは何と哀しく、何と寂しく、何と気高いことか。だからこそ、ささやかな喜びが、じんじん胸に響く。女の子に生まれたグーワー(チョウ・レンイン)の絶望とその先に見えた光の渦。彼女の万感の想いを秘めた表情に涙が出そうになった。
(ことは) | [投票(7)] |
★5 | 実にわかりやすく素直で誠実で、秀作だ。 (KEI) | [投票(1)] |
★5 | たまにはこういう映画もいいなと純粋に思った。 (コマネチ) | [投票(1)] |
★5 | 所詮は芸人、と軽んじられてきた人観音や變臉王が認められる瞬間。長い歴史の中で虐げられ続けてきた「女」が認められる瞬間。(立場的には)弱者の、勝利する瞬間が切り取られているからこそ、胸に込み上げてくるものがある。 (づん) | [投票(2)] |
★5 | 自分の全てを賭けることができる人がいるというのは、とても素晴らしいことだと思います。[Video] (Yasu) | [投票(2)] |
★4 | 変面王役のチュウ・シュイには「大地の子」の養父役を重ねて贔屓目に見てしまった。健気な子役のチョウ・レンインgood. (RED DANCER) | [投票(2)] |
★5 | 数年前にNHK教育(だと思う)で見て感動した記憶があったのだが、最近大学の芸能研究の講義で再会を果たすことが出来た。渡辺先生ありがとう。 (━━━━) | [投票] |