コメンテータ
ランキング
HELP

ダイキリ・キューブさんの人気コメント: 更新順(1/2)

人気コメント投票者
★3M(1931/独)作り物という雰囲気じゃない。恐ろしいほど濃密な暗さが映像から染み出している。けにろん, ジェリー[投票(2)]
★5ビッグ(1988/米)肌に合うっていうのか,すごく好きな映画です。終盤,ジョッシュが街で子供たちを見ている優しいシーンが好き。それと移動遊園地はそれだけで美しい異空間ですね。 [review]ぽんしゅう, Osuone.B.Gloss[投票(2)]
★3ぼくのバラ色の人生(1997/英=仏=ベルギー)リュドウィックを,ちょっと変わった個性的な子と捉えて,それ以上でも以下でもなく放っておいてあげることはそんなに難しいことだろうか。 [review]Aさの, mize, mal[投票(3)]
★4ガチ☆ボーイ(2007/日)五十嵐が朝,目覚めてから学校に向かい,そして部室に入って“日常”に戻っていくまでの静かな,静かなシーンに圧倒されました。そこまでは,軽い気持ちで観てました。 [review]Myurakz, テトラ, Tony-x, 林田乃丞[投票(4)]
★5ギャラクシー・クエスト(1999/米)「おれたち仕事に誘われたのに断っちまった。バカだな」・・・そしてかけ出す4人。ここ,好きだなー。 [review]Santa Monica, シーチキン, peacefullife[投票(3)]
★5太陽の帝国(1987/米)主役のブルジョワ少年が、みるみるたくましくなっていくのが快い。顔つきまで実際、変わっていて目を見張る。直人, G31[投票(2)]
★5街の灯(1931/米)チャップリンが女の人に一目惚れする最初のシーンが1番好き。なんてゆるやかで,やさしい空気に包まれているんだろう。 [review]あき♪, ペンクロフ, なつめ[投票(3)]
★5情婦(1957/米)この邦題は,この作品をあまりたくさんの人に見せたくないと思った人がわざとつけたのかも。その罠をクリアした人だけが楽しめるという・・クワドラAS, つちや, RED DANCER, 伊香ほか10 名[投票(10)]
★5アタック・ナンバーハーフ(2000/タイ)「お前らひどい顔だぞ。化粧しろよ」にジン,ときた。さりげないセリフだけど,この映画の中で1番好きです。直人[投票(1)]
★4素晴らしき哉、人生!(1946/米)画面から暖かさがこぼれてきたよ。 今ここにいる“自分”で生きていくという事を,もっと大切に考えようと思った。 [review]uyo, KADAGIO, たかやまひろふみ[投票(3)]
★2バーティカル・リミット(2000/米)あんまり危機が続くので、逆に慣れてしまって途中からつまらなくなった。始めの、お父さんが出てくるシーンが一番ハラハラしました。こしょく[投票(1)]
★5フィラデルフィア(1993/米)途中,裁判にてデンゼル・ワシントンが“Are You Gay?”と問うシーンにこの作品のメッセージがある。確かに,我々は法廷に住んではいない。深い,深い,気持ちの問題。 [review]uyo[投票(1)]
★31999年の夏休み(1988/日)透明感。奇妙な美しさ。不思議な浮遊感。1989年に確か初めて見て,10年後を遠くに感じていた。けれどもう過ぎてしまった。これも不思議な感覚。ことは, セネダ, G31[投票(3)]
★2河童(1994/日)「ひだまり」という曲と,ノスタルジックな雰囲気は好き。ガッツ大魔王[投票(1)]
★5リトル・ダンサー(2000/英)力いっぱい,踊る!体が突き動かされる情熱。なんで私はこんなに感動しているんだろう?分かった,私もビリーのように,力いっぱいに体を動かして,自分を表現してみたいんだ。もうずっと,そんなことしていないんだもの。 [review]山本美容室, kazby, Pino☆[投票(3)]
★3ウォーターボーイズ(2001/日)多分自分は,このノリ好きだろうな,5点つけるんだろうな,と思って見始めたんだけど・・あれ? [review]トシ, sawa:38, は津美, アルシュ[投票(4)]
★5メリーに首ったけ(1998/米)すごい下品ギャグもメリーを通せば爽やかに昇華される。つまんないだろうと思って見たのに、つまらないシーンが1つもなかった。もしかして質の高い恋愛ものかも。メリーがとにかくかわいかった。*[投票(1)]
★5穴(1960/仏)鮮やかなテクニックや緊張感などどれも秀逸だけど,抑えて描かれている「戦友的な友情」とでも言うのか,それがすごく心地よい。何度見ても見飽きることがなく,その都度新鮮に楽しめるすごい作品。 [review]かっきー, たかやまひろふみ, あさのしんじ, muffler&silencer[消音装置][投票(4)]
★5スタンド・バイ・ミー(1986/米)子供の頃は,風が今よりも冷たかった。子供なりに絶望感や悩みはあって,気分転換や自分をごまかす術を知らない分,それは辛いものがあった。そんな事を思い出しながらエンディングの曲を聴いたら,涙が止まらなくなりました。ADRENALINE of Adrenaline Queen, jsky[投票(2)]
★3プロヴァンス物語 マルセルのお城(1991/仏)ストーリーを追うのでなく,ヒーリング効果を求めて見ている。peaceful*evening[投票(1)]