コメンテータ
ランキング
HELP

torinoshieldさんの人気コメント: 更新順(12/27)

人気コメント投票者
★5ライトスタッフ(1983/米)記録の重要性を再認識させた作品 [review]ゑぎ, ナム太郎[投票(2)]
★4ギフト(2000/米)情緒不安定な人、小心者の乱暴者、どうしても人に頼って生きていく人等。パズルの1ピースが欠けたような人達が一番怖い。 [review]おーい粗茶, トシ, kawa, ペペロンチーノほか13 名[投票(13)]
★3パール・ハーバー(2001/米)アメリカで受けなかったのは単に攻撃を受けたシーンに対して反撃シーンがしょぼかったから、とか邪推してみました。ちなみに日本で受けが良かったのはその逆かと。 [review]tkcrows, 死ぬまでシネマ, プロキオン14, トシ[投票(4)]
★3リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた戦い(2003/米=独=チェコ=英)「わしゃ昔、球速200キロで投げていた」と爺さんに言われるのを映像化するとこんな感じになるんじゃないか、という豪快列伝伝記映画。大胆すぎてほほえましい。 [review]Pino☆[投票(1)]
★3ジュラシック・パーク(1993/米)爺さんの孫達(特におねえちゃん)の恐怖が見ている客にも伝染するんだろうな。あの二人と恐竜のからみが怖かった。ねえちゃん、ナイスだ! [review]けにろん, ゑぎ, peacefullife, tredairほか5 名[投票(5)]
★4マスター・アンド・コマンダー(2003/米)イギリス貴族の当時の置かれた立場を船長は体現しているのだ。 [review]sawa:38, プロキオン14[投票(2)]
★5妻は告白する(1961/日)悪女なのか愛に生きる純粋な女なのか読めない若尾文子に拍手! [review]あき♪, はしぼそがらす, べーたん, 町田ほか6 名[投票(6)]
★4怪獣ゴルゴ(1961/英)日本だと南洋から来るんだけどイギリスだと北大西洋からなんだなあ。イギリス人の未知の地域のイメージはあそこらへんなんか。 [review]荒馬大介[投票(1)]
★4DAICONFILM版 帰ってきたウルトラマン(1983/日)庵野監督の原点を見させてもらった。それだけで満足だ。 [review]Myurakz, 荒馬大介[投票(2)]
★3スーパーサイズ・ミー(2004/米)炭酸飲料とポテトはこぶし大程度でいいのと同じ様に15分ものの企画を映画サイズにするのも大きなお世話だ。 [review]イリューダ, ina, 水那岐[投票(3)]
★2学校の怪談3(1997/日)テーマが同じでも監督によってこんなにも撮り方が変わってしまうのか、とちょっと驚き。どうせならもっと暴走して欲しかったのでちょいとアドバイスを [review]tkcrows[投票(1)]
★3Mr.インクレディブル(2004/米)底値からのスタート。 [review]鵜 白 舞[投票(1)]
★4西部戦線異状なし(1930/米)これだけ悲惨なものを見せられてもやる気十分だった当時の人々。やっぱモラルに訴えるより実力者に戦争に行ってもらうべき。 [review]tkcrows, ゲロッパ, ジャイアント白田, ジョー・チップほか7 名[投票(7)]
★4千年女優(2002/日)ゴウゴウ流れる激流に上流からカヌーでトライしたような。一本調子だがその激しさとテンポの良さがいい! [review]おーい粗茶, アルシュ, tkcrows, じぇるほか6 名[投票(6)]
★4KT(2002/日=韓国)前線が何処にあるのか、その位置感覚のズレが今日の世界の混迷 [review]movableinferno, 死ぬまでシネマ, ピロちゃんきゅ〜, chilidogほか7 名[投票(7)]
★5たそがれ清兵衛(2002/日)激動の時代であろうが圧倒的多数の人にとってはいつの時代もベースは「家族」。その当たり前な事実が幕末にもあったという事を教えてもらった気がする。 [review]Myurakz, ガッツ大魔王, 草月, ぱーこほか5 名[投票(5)]
★3ショコラ(2000/米)場所と商品を変えてみれば過激な映画になりそう [review]tkcrows, ボイス母, あまでうす[投票(3)]
★5キング・コング(1933/米)真珠湾攻撃する前に内閣と軍部トップ集めてこれ見りゃよかったのに。あの摩天楼と特撮技術とシナリオの深さで国力差一目瞭然だろうに。 [review]荒馬大介[投票(1)]
★2ステップフォード・ワイフ(2004/米)あれもこれもやりすぎ。 [review]トシ, Myurakz, スパルタのキツネ[投票(3)]
★4ゴジラ FINAL WARS(2004/日)ジャンプ競技とゴジラ [review]おーい粗茶, ペペロンチーノ, Myurakz, けにろんほか5 名[投票(5)]