コメンテータ
ランキング
HELP

秦野さくらさんの人気コメント: 更新順(2/17)

人気コメント投票者
★4ギャング・オブ・ニューヨーク(2002/米=独=伊=英=オランダ)この映画を観て、ふと思い出したことがある。 (2003/02) [review]週一本, jean, リア, ばうむほか12 名[投票(12)]
★4ゴジラ(1954/日)私が生まれたのは、『ゴジラ』シリーズが子供向け映画として円熟していた頃。その先入観が私をこの映画から遠ざけていた。この映画はまさしく万人向けエンターテイメントだった。戦後「9年」という時間と古生物学者について→(02/05/19)(2004/10劇場鑑賞) [review]Orpheus, おーい粗茶, 緑雨, プラスネジほか11 名[投票(11)]
★4平成狸合戦ぽんぽこ(1994/日)説教臭いが、是非言葉になっていない想いも汲み取って欲しい。「人間は狸だったのか・・?」この作品は深い・・!(02/02/17) [review]けにろん, 緑雨, Myurakz[投票(3)]
★4月世界旅行(1902/仏)この人は同時にアニメーションも作ってしまったのではなかろうか。(2003/02) [review]けにろん, 3819695, 煽尼采, inaほか8 名[投票(8)]
★4シャイニング(1980/英)ゲームオーバー。(02/09/06) [review]けにろん, ゆうき[投票(2)]
★3パーフェクト・ワールド(1993/米)ずいぶんのんきな警察だなあ。DSCH, ALOHA, Madoka, Ryu-Zen[投票(4)]
★3二百三高地(1980/日)さだまさしの音楽が怖い(2006/06)寒山拾得, 直人[投票(2)]
★4M:i:III(2006/米)2の爽快感を期待して見にいったのに、悶々とした映画だった。(2006/07) [review]ロープブレーク, sawa:38, takamari, Sungooほか6 名[投票(6)]
★4クローバーフィールド HAKAISHA(2008/米)惜しむらくは、怪物全形を目の当たりにしたときの高揚感が足りなかったこと。(2008/04)ロープブレーク[投票(1)]
★4自殺サークル(2002/日)注意!あらすじに書かれている内容だがある意味ではいきなりネタバレ世評も低く、此処での評価も低く、レイトのみにも関わらず、「54人の女子高生がいっせーのーせっでプラットフォームから身を投げる」というキャッチだけで観にいったという事実が、私のなかのこの映画の答えなのか?(02/04/13)→ [review]寒山拾得, 浅草12階の幽霊, ミュージカラー★梨音令嬢, kakiほか7 名[投票(7)]
★3ゴジラ FINAL WARS(2004/日)昨年のゴジラは大変好みだったが、そこに無かったものを挙げろと言われれば「若さ」だったかも知れない。この作品には、デキ云々はともかく「若さ」に溢れていた。それを心地よく感じたのは、今のゴジラシリーズに一番必要なものはそれだったということだろう(2004/12)。 [review]Orpheus, おーい粗茶, ゼロゼロUFO, アルシュほか11 名[投票(11)]
★4あらしのよるに(2005/日)逃げか優しさか。(2006/01) [review]DSCH[投票(1)]
★4ナイト&デイ(2010/米)「無駄にさわやか」。そんないまのトムクルーズへの期待をまったく裏切らない。(2010/10)ロープブレーク[投票(1)]
★2シベリア超特急(1996/日)単にかたせ梨乃と共演したかっただけなのではないですか。クリスマスに観て鬱。 (2001/12/25)寒山拾得[投票(1)]
★5櫻の園(1990/日)<多感な時期を長々と女子校で過ごした者のコメント>本当にこういう世界ってあるんですヨ。単なる私の思い出話(001/11)→(追加)原作を読んで [review]寒山拾得, aisha, 4分33秒, 緑雨ほか9 名[投票(9)]
★5グッバイ、レーニン!(2003/独)この主人公の、といよりも、この監督の作った物語にのめり込みすぎて、ラスト30分はハラハラハラハラとただ涙がこぼれた。(2004/04) [review]サイモン64, ruru, あき♪, ペペロンチーノほか6 名[投票(6)]
★2ネバーエンディング・ストーリー(1984/独)映画化することで、ひとつ視点が欠落してしまっている。以下、原作ネタバレ→(02/08/02) [review]Orpheus, は津美, kiona, m[投票(4)]
★5真夜中のカーボーイ(1969/米)沁みる。(2003/05) [review]けにろん, terracotta[投票(2)]
★0キル・ビル(2003/米=日)タランティーノの妄想を完全映画化。(2003/10) [review]もがみがわ, ロボトミー, tora, ymtkほか7 名[投票(7)]
★4セブン(1995/米)「人間」を見た。(2005/06) [review]ぽんしゅう, けにろん, TOMIMORI[投票(3)]