コメンテータ
ランキング
HELP

ふりてんさんの人気コメント: 投票数順(1/7)

人気コメント投票者
★4TAXi(1997/仏)知性が感じられないのが何よりも素晴らしい, りかちゅ, むらってぃ大使, ミュージカラー★梨音令嬢ほか5 名[投票(5)]
★5スクリーム(1996/米)「アメリカ人に生まれて、高校の帰りに、ポップコーン片手に、コーク飲んで、彼女と場末の映画館で、ワオワオ、オウオウ、見たい」映画No1ナッシュ13, NAMIhichi, マリー, ミュージカラー★梨音令嬢ほか5 名[投票(5)]
★4フェノミナン(1996/米)フェノミナ』のサントラ買うところだった。危なかったゼロゼロUFO, 大魔人, peaceful*evening, じゅごんほか5 名[投票(5)]
★4フィフス・エレメント(1997/米=仏)なんだろう、このチープさは。かえってそれが凄い。わっこ, AONI, ミュージカラー★梨音令嬢, tredairほか5 名[投票(5)]
★5酔拳2(1994/香港)あちゃー・・またやってる・・親子三人、どう見ても皆30代。無茶苦茶だ。まるで豪華な学芸会。しかしこの無茶な年令設定こそが、90年代のジャッキー作品の楽しみでもあるのだ ウェズレイ, Myurakz, mize, べーたん[投票(4)]
★4ハンター(1980/米)この作品で、かったるさを感じたら、あなたは“90年代合理性ビールス”に冒されています。りかちゅ, ゼロゼロUFO, kawa, ジョー・チップ[投票(4)]
★5チャイナタウン(1974/米)“混沌さ”が素晴らしい。もっと陽の目をみてもいい作品だ。アナログ&アナクロな探偵テクニックも楽しいしchokobo, いくけん, shaw, ろひろひ[投票(4)]
★4恋しくて(1987/米)練習台になってやるよ・・このセリフが聞けるのは1億人に1人くらいだろうなきわ, ハム, mize, tredair[投票(4)]
★4ペリカン文書(1993/米)劇場で見たらいかん。だってこれは「ビデオで見たら評価は高い映画」なんだものウェズレイ, 映画っていいね, じぇる, ジェリー[投票(4)]
★3麻雀放浪記(1984/日)まりこの震える指使いにハラハラりかちゅ, AONI, ニュー人生ゲーム, HAL9000[投票(4)]
★4ミンボーの女(1992/日)「市民」映画のハシリ。それは評価に値する。伊丹作品を私は「ハウツー映画」と 呼んでいるが、これは最高傑作けにろん, マリー, TOMIMORI, Osuone.B.Gloss[投票(4)]
★2スーパーの女(1996/日)宮本信子はどの役でも同じキャラ。ダリア, ナッシュ13, stimpy, 寝耳ミミズ[投票(4)]
★5恋はデジャ・ブ(1993/米)何度も見た。本当に素晴らしい映画。脚本も素晴らしい。非常に示唆に富んだ名作。 [review]死ぬまでシネマ, WaitDestiny, ろびんますく, tredair[投票(4)]
★5フラッシュダンス(1983/米)これ見て、サントラ聞いて育ったんだもの・・・愛しい日々よらーふる当番, ree, peaceful*evening[投票(3)]
★5羅生門(1950/日)三船敏郎は盗賊がよく似合う直人, chokobo, ろひろひ[投票(3)]
★3戦火の勇気(1996/米)ワイルドなメグ 俺は嫌だ, ADRENALINE of Adrenaline Queen, Madoka[投票(3)]
★4理由なき反抗(1955/米)しなきゃならんのさ・・・やはり、映画に出れるような不良は一本筋が通っている。 [review]ナッシュ13, mize[投票(2)]
★5コーラスライン(1985/米)傑作中の傑作。あの狭い空間にニューヨークを感じた [review]マリー, はしぼそがらす[投票(2)]
★5チャップリンの殺人狂時代(1947/米)巧妙、繊細なストーリーテリング。多くの反戦映画と並ぶべき、大量殺戮の世紀、20世紀の象徴的作品 [review]chokobo, 鵜 白 舞[投票(2)]
★4巴里のアメリカ人(1951/米)モノトーンのパーティーが秀逸。後半、時間を多く割いている二つの回想シーンが最大の見所だが・・ [review]アリ探し, ろひろひ[投票(2)]