コメンテータ
ランキング
HELP

ゆーこ and One thingさんの人気コメント: 更新順(6/21)

人気コメント投票者
★2博士の愛した数式(2005/日)風景を美しく撮ることに執心するのも結構だが、登場人物なりストーリーに起伏をつけることをもう少し考えていただきたい。おいしいネタがたくさん転がっているのに料理しないで放置しすぎです。 [review]るぱぱ, Santa Monica, テトラ, sawa:38ほか6 名[投票(6)]
★3TRICK 劇場版2(2006/日)画面の隅々まで小ネタ満載。劇場よりDVDビデオで観たほうが、目いっぱい楽しめる作品。 [review]わっこ, セント[投票(2)]
★4OLの愛汁 ラブジュース(1999/日)じんわりとした情感がとても素晴らしい。近来まれにみる恋愛映画の秀作。G31[投票(1)]
★4パットン大戦車軍団(1970/米)パットンと同じく頑固者のジョージ・C・スコットに拍手(アカデミー主演男優賞拒否)。彼はいかにしてアカデミー主演男優賞を拒否するようになったか→ [review]ジェリー, Santa Monica, 甘崎庵[投票(3)]
★3天使の牙 B.T.A.(2003/日)アクション映画かと思ったら、人間ドラマに重点が置かれている。しかし・・・。 [review]TOBBY, ペパーミント[投票(2)]
★3アンダルシアの犬(1928/仏)この映像に意味なんてあるのか? ダリとブニュエルが一般人を煙にまく作品。氷野晴郎, 太陽と戦慄, KADAGIO[投票(3)]
★1デビルマン(2004/日)ストーリーが破綻しているとか言う前に、監督の演技指導の甘さと脚本家のセリフのセンスのなさに心の底から驚愕した。怒りより、すごく空しくて悲しくなった。 [review]代参の男, 4分33秒, 荒馬大介, JKFほか13 名[投票(13)]
★5耳をすませば(1995/日)チャレンジしてみるって、簡単そうで大変です。進み始めた2人を見守りたい。Santa Monica, にゃんこ, ことは, torinoshieldほか5 名[投票(5)]
★3スパイ・バウンド(2004/仏=伊=スペイン)大爆発とか、ど派手なアクションは見られないが、地味な作業の積み重ねに説得力を感じました。出演者の表情が一様に暗かったのが印象に残ります。 [review]わっこ, けにろん, 茅ヶ崎まゆ子[投票(3)]
★4GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)私の場合、リアルタイムではなく2002年に見て正解だった。 [review]浅草12階の幽霊, ホッチkiss, ナッシュ13[投票(3)]
★4タイヨウのうた(2006/日)「不幸」と「不自由」は違うってことが、この作品を見ると分かる。 [review]テトラ, 直人[投票(2)]
★5ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003/日)うーむ、はっきりいってこれはすごい。スキのない出来に感服しました。 [review]チー, kiona, 甘崎庵, 荒馬大介ほか5 名[投票(5)]
★325年目のキス(1999/米)真っ暗闇人生を自分の才能でひっくり返したジョジー(ドリュー・バリモア)はとても素晴らしいが、それに比べてロブ(デビッド・アークエット)の情けないことといったらもう・・・。 [review]わっこ[投票(1)]
★3華氏911(2004/米)この作品、ムーア監督の「ブッシュ大統領を再選させない!」という主張に特化されたアメリカ合衆国限定兵器です。 [review]おーい粗茶[投票(1)]
★5現金に体を張れ(1956/米)時間軸の取り方が絶妙。最後は、”あーっ”と声が出てしまった。 [review]甘崎庵, 水那岐, ジャイアント白田, スパルタのキツネほか9 名[投票(9)]
★4ダーティハリー4(1983/米)ラスト、逆光を背に現れるハリー刑事の登場シーンにめちゃめちゃしびれる!ナム太郎[投票(1)]
★4私の頭の中の消しゴム(2004/韓国)作品を観ている間中、自分の中に存在する「人を愛する心」をずっと試されているような気分にさせられました。 [review]ペパーミント, ことは, セント[投票(3)]
★3東京フレンズ The Movie(2006/日)もうちょい玲(大塚愛)と隆司(瑛太)はすごく強い絆で結ばれてるってことを、鮮やかに描き出してくれないと困ります。 [review]水那岐[投票(1)]
★4パッチギ!(2004/日)「かつて差別し差別された2つの民族が心を開いて交流すれば、必ず融和が実現する」という前向きな部分だけでなく、根の深いネガティブな部分にも切り込んでいるところに、製作陣が持つ勇気を感じました。 [review]きわ, tkcrows, 太陽と戦慄[投票(3)]
★4ジャーヘッド(2005/米)「待機」、「待機」、「待機」の連続。キューブリックの「フルメタル・ジャケット」とは隔世の感がある。 [review]IN4MATION[投票(1)]