人気コメント | 投票者 |
★4 | 至福のとき(2001/中国) | たった一人の少女の下着姿が映画を変えた かも [review] | 赤目, けにろん, 水那岐, ことはほか5 名 | [投票(5)] |
★3 | かもめ食堂(2005/日) | ムーミンに癒されすぎ [review] | おーい粗茶, ペペロンチーノ, すわ, ジェリー | [投票(4)] |
★3 | ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日) | こ、これは一体どこの三丁目!? [review] | 緑雨, sawa:38, Myurakz | [投票(3)] |
★3 | 茄子 アンダルシアの夏(2003/日) | スタッフが自転車競技の面白さを実体験しているだろうから出来るレース展開の描写の巧さなんだろう。坂に強い奴も欲しかったかな。 [review] | 林田乃丞, Santa Monica | [投票(2)] |
★3 | アイズ ワイド シャット(1999/米) | 一見安い映画に見せておいてその実深い意味が隠されている、と
思わせといてやっぱ安い映画? [review] | きわ, JKF, sawa:38 | [投票(3)] |
★4 | ザ・プレイヤー(1992/米) | 俺が一番気に入っているのは企画が持ち込まれる所(卒業パート2とかあった記憶がある)。あのボツになった企画ってもっと聞きたいと思いませんでしたか?多分相当バカっぽい企画が山盛りなんだろうなあ。 [review] | 甘崎庵 | [投票(1)] |
★4 | カッコーの巣の上で(1975/米) | 譲り合わない考えの者同士の戦いの果て [review] | sawa:38, ナム太郎, けにろん | [投票(3)] |
★5 | バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007/日) | 軽薄で安直なくせに妙に見せかけだけ豪華な時代を軽薄で安直、安いCGで再現した現代っぽい映画 [review] | ダリア, 田中 | [投票(2)] |
★5 | フラガール(2006/日) | ここは直球ストレートって場面は間違いなく直球ストレート勝負。それが常磐ハワイアンセンターの勝負。 [review] | ALOHA, takasi, yasuyon, りかちゅほか15 名 | [投票(15)] |
★3 | ファイト・クラブ(1999/米) | 意味がわからんけどなんかスゲエ事言っている様な気がする、って人に当たったらそれはどっかの教祖かアーチストです。大した事言ってないので納得しないように。 [review] | Orpheus, リア, tredair, けにろんほか16 名 | [投票(16)] |
★5 | ギャラクシー・クエスト(1999/米) | 「あのスタートレックをパロディー化したコメディー映画か?」・・・見始めたとき思ったサブタイトル。 [review] | アブサン, 荒馬大介, JKF, peacefullifeほか12 名 | [投票(12)] |
★2 | 初恋(2006/日) | 言葉で表現出来ない事を映像化するのであって簡単に言語化出来る物を長々と見せられても。 [review] | おーい粗茶 | [投票(1)] |
★4 | どこまでもいこう(1999/日) | ありふれた団地でのありふれた少年の物語。ちょい悪オヤジじゃなくちょい悪男子。 [review] | ボイス母 | [投票(1)] |
★4 | キューポラのある街(1962/日) | とにかくジュン。あの目で「キッ」と自分も睨まれたいね。そういう意味では辰五郎が羨ましい。 [review] | disjunctive, 新町 華終, ぽんしゅう, tredairほか6 名 | [投票(6)] |
★5 | 時をかける少女(2006/日) | 原田知世のあの瞬間は奇跡であったとしてもこの作品も十分奇跡だと思う。2D、3D比較論は別にして。 [review] | Orpheus, 林田乃丞 | [投票(2)] |
★4 | ソナチネ(1993/日) | あー死にたがってるなぁ [review] | たかひこ, けにろん | [投票(2)] |
★4 | 曽根崎心中(1978/日) | 「油屋の怪演」と「お初/徳兵衛の棒読み組」は1つの画面に収まっているのが不思議な快感、例えるなら「ゴジラの怪演」と「新山千春/宇崎竜童のそれ」とだぶった。 [review] | けにろん, はしぼそがらす, ジャイアント白田, ボイス母 | [投票(4)] |
★4 | キル・ビル Vol.2(2004/米) | 各章を毎週TVで見るというシリーズだと思えば完璧 [review] | おーい粗茶, 浅草12階の幽霊, ホッチkiss, べーたんほか6 名 | [投票(6)] |
★1 | タッチ(2005/日) | アイドルと一緒に夏服着てヒマラヤ山脈越えてチベットに行こう!みたいな企画に思えるわけで。 [review] | くたー | [投票(1)] |
★2 | 2010年(1984/米) | 2001年から9年たって人類は後退してしまいました [review] | カレルレン, ペペロンチーノ, kekota, じぇるほか5 名 | [投票(5)] |