コメンテータ
ランキング
HELP

ロボトミーさんの人気コメント: 更新順(1/8)

人気コメント投票者
★3OUT(2002/日)日常生活から脱却したい日本人主婦の願望をそのまま映画にしたようなもの。寒山拾得[投票(1)]
★3仮面ライダーZO(1992/日)うおぉぉぉ!すげぇ!!キバが出たぁぁぁぁぁ!!! [review]死ぬまでシネマ, ババロアミルク[投票(2)]
★4ノスタルジア(1983/伊)酷く退屈な日常と、酷く退屈な非日常。 [review]irodori, ミドリ公園, 鵜 白 舞, ina[投票(4)]
★1鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日)はぁ。。。 [review]寒山拾得, 氷野晴郎, 直人, ウェズレイほか8 名[投票(8)]
★5ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日)ファンにとって待ち望んだゴジラが遂にやってきた。歴代ゴジラ作品の中で、第1作と肩を並べることが出来るのはこの1本だけだ!!! [review]けにろん, がちお, べーたん, chokoboほか20 名[投票(20)]
★3ゴジラ対ヘドラ(1971/日)核の申し子と公害の申し子が戦うと言う構図はいただけない。まぁ当時のゴジラからすればしょうがないことなんだろうが。寒山拾得[投票(1)]
★4ファースト・マン(2019/米)客観的なショットを極力排し、個人的な感情を疑似体験させる。肩越しの宇宙。月魚, けにろん[投票(2)]
★2ゴジラ FINAL WARS(2004/日)点数は低いけどテンションは高いぞ!コメント数300記念!さぁ声高に叫ぼう!「○%♪&@☆%*○〒♪#!!!」 [review]Orpheus, sawa:38, ミュージカラー★梨音令嬢, 荒馬大介ほか13 名[投票(13)]
★5崖の上のポニョ(2008/日)わからないことだらけ。 [review]KEI[投票(1)]
★4ブレイブハート(1995/米)アツくなれる [review]週一本[投票(1)]
★4羅生門(1950/日)人はこんなにも自分を美しく見せようとするものか。果たして、真実とは何か。過去を定めるものは何なのか。甘いところはあれど、不朽の名作として君臨し続けるだろう。G31[投票(1)]
★1GODZILLA ゴジラ(2014/米)我々は、また、ゴジラ詐欺にあった。しかもこれは、より巧妙に隠蔽された醜悪な詐欺である。(公開から一か月経って、自分の中で結論が出せたので、採点をし直し、レビュー大幅加筆しました。) [review]Myrath, 水那岐, おーい粗茶, まーほか5 名[投票(5)]
★1タイタニック(1997/米)無駄の多い、、、むしろ無駄ばかりの映画。 [review]Myrath[投票(1)]
★5シン・ゴジラ(2016/日)原理主義者と呼ばれてもいいです。ゴジラナショナリストと呼ばれてもいいです。私は、これが見られたので、それで良かったです。 [review]カルヤ, 緑雨, ペペロンチーノ, ロープブレーク[投票(4)]
★1ブギーナイツ(1997/米)アソコも映画も無駄に長い。寒山拾得, Lostie, はしぼそがらす, ごうほか10 名[投票(10)]
★5フィフス・エレメント(1997/米=仏)リュック・ベッソン一世一代の大マヌケ。もう大好き。けにろん, elliott, HW, LUNAほか5 名[投票(5)]
★2ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012/日)気分が悪い [review]プロキオン14, ハム, Tony-x, サイモン64[投票(4)]
★4ターミネーター4(2009/米)既に語られた未来を映画化するという、面白い試み。『ターミネーター』という発想が、如何に優れていたかということを証明する。 [review]がちお, わっこ, ハム, 空イグアナほか9 名[投票(9)]
★5クローバーフィールド HAKAISHA(2008/米)はっきり言ってこの映画、真新しいことは何一つしていません [review]がちお, chokobo, Keita, 甘崎庵ほか9 名[投票(9)]
★4X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011/米)能力バトルってのはこうなんですよ。 [review]がちお, 3819695[投票(2)]