コメンテータ
ランキング
HELP

Myurakzさんの人気コメント: 更新順(14/28)

人気コメント投票者
★3ミラクル・ワールド ブッシュマン(1980/南アフリカ)この話の大事なところは、返しに行くのが「コーラの空き瓶」だってところだと思う。 [review]カレルレン, ダリア, Pino☆, ごうほか8 名[投票(8)]
★3スーパーマン(1978/米)全てのヒーローの元祖。彼がいたからこそ、後のヒーローたちは正体を隠さなくてはならなくなり、また私服では戦えなくなってしまった。その元祖の偉大さをそのまま映像化した、ある意味無欲とも言えるリチャード・ドナーに敬服。 [review]カレルレン, ナム太郎, mize, m[投票(4)]
★3血染の代紋(1970/日)ヤクザ版「スーパーヒーロー大集合」。そう思って見るとそれなりに満足。 [review]水那岐, sawa:38[投票(2)]
★3強盗放火殺人囚(1975/日)ごった煮の生煮え。 [review]sawa:38[投票(1)]
★4レディ・ジェイソン 地獄のキャンプ(1988/米)TSUTAYAのポップに「良い出来です」と書いてありました。ホントになかなか良い出来でした。 [review]ナッシュ13[投票(1)]
★3寝ずの番(2005/日)あれだけちんぽちんぽおめこおめこ言っているにも関わらず、映画のトーンが全く下卑ていないのは偉い。艶という面ではもっと突き詰めることが出来た気がするが、それでもやはりこれは「下品を上品に扱っている」と言えるんだろう。 [review]おーい粗茶, sawa:38, けにろん, ぽんしゅうほか5 名[投票(5)]
★3マッドマックス サンダードーム(1985/豪)1の世界は確かにメル・ギブソンのものだった。でも今作は明らかにティナ・ターナーの世界になってます。この世界にあの顔はハマリすぎ。特殊メイクもかなわないね。タイトルを「マッド・ターナー」に変更すべし。 [review]おーい粗茶, ダリア[投票(2)]
★4がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン(2005/米)ダメチーム、ダメ監督、またはダメコーチが本気になって強くなるアメリカの野球映画を、僕らは今まで何度観てるんだろう。そして何でその度に喜んでるんだろう。バカなんじゃないか。 [review], ナッシュ13, tkcrows, chilidog[投票(4)]
★3真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章(2006/日)地獄の沙汰も金次第。 [review]ドド, ごう, らーふる当番, kionaほか5 名[投票(5)]
★4ゴジラ FINAL WARS(2004/日)ゴジラが出てきてからちょっとテンション下がったね、このドン・フライ映画。 [review]FreeSize, ペペロンチーノ, torinoshield, もがみがわほか16 名[投票(16)]
★4木村家の人びと(1988/日)一つのテーマに徹底して、一本観せ切る姿勢は楽しい。爆風スランプの主題歌と、万歩計のシーンは好きでした。今ならテレビドラマにしかならないけどね。直人[投票(1)]
★2新仁義なき戦い 組長の首(1975/日)まだ盃ももらってないクセに、シリーズNo.1のイヤな主人公。周りのヤクザの方々が可哀想に思えてきます。 [review]けにろん[投票(1)]
★2漂流街 THE HAZARD CITY(2000/日)好意的に言うと「もったいない」映画。脇役陣は気の効いた人が多いし、たまに面白いシーンもある。ただそれらが全部カラ回りっていうか半拍ずれてる気がします。何よりTEAH(ネプチューン名倉似)は主演にはまだ早かったんじゃない? [review]クワドラAS, 1/2(Nibunnnoiti, けにろん[投票(3)]
★4ゴーストワールド(2000/米)恐らく10代の頃に観たら雷に打たれていたであろう映画。僕が笑って観られたのは、大人になったってことなのかな。ただし「モラトリアムである」っていう根底の部分では今でも変わらず痛いです。 [review]ペペロンチーノ, Alcoholic, , 埴猪口ほか11 名[投票(11)]
★4茶の味(2003/日)2時間無駄話。 [review]tkcrows, IN4MATION, kazya-f, 水那岐[投票(4)]
★3REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997/日)ヒット作家の苦悩だか何だか知らないが、自分の作品を敢えて濁らせるのは好きじゃない。 [review]べーたん, tkcrows, 水那岐, トシ[投票(4)]
★4名探偵コナン 水平線上の陰謀〈ストラテジー〉(2005/日)それなりに「探偵物」の体を為している上に、子供にもわかるレベルで伏線に頭を使っている。さらに各キャラクターの見せ場もキッチリ用意してあるので、意外とチョコチョコツボを突かれて気持ちいい。 [review]SUM, トシ, Osuone.B.Gloss[投票(3)]
★3真夜中のカーボーイ(1969/米)カッコいい役を演じるダスティン・ホフマンもいいけど、カッコ悪い役を演じる彼の方がカッコいい。不思議なもんだね。 [review]モノリス砥石, おーい粗茶, YO--CHAN, あき♪ほか6 名[投票(6)]
★2オペラ座の怪人(2004/米=英)歌長ーい。 [review]つゆしらず, しゅんたろー, リア, ダリアほか5 名[投票(5)]
★3LOVERS(2004/中国=香港)えーと、かいつまんで言うと [review]わっこ, にゃんこ, ムク, ミルテほか15 名[投票(15)]